韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (571レス)
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
417: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 22:05:20.46 ID:hLlB2FSV0 >>414 改修の自由度だけが利点のテストベッド擬きに大量のライセンス料含む製造費を支払い続けるの? そんな事してたらいつまで経っても要素技術の研究に資金が回らずに停滞するばっかりだよ? 30年遅れから追い上げるどころか、そこで足踏みするだけで周りから引き離されていくことになる そもそもKF-21の改修権限って完全に担保されてるの? 他国技術の寄せ集めだから何かしら問題ありそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/417
426: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 22:40:45.79 ID:hLlB2FSV0 >>420 対艦戦闘を目的に開発されたF-2、さらに言えば単発機と双発機の推力を比較する事に何の意味があるの? 性能を比較するにしても、与えられた目的を完遂することができるF-2に対して、対地戦闘すらできないKF-21は論外もいいとこ、テストベッド擬きでしかないのに? 限られたリソースを可能な限り適切なタイミングに、適切な量で分配してきたから、XF-9や複合材技術を始めとする要素技術の蓄積を達成したんだよ。 それが日本の現状であって、誇りこそすれ、恥じるようなことは何もないと思うけど。 それに、足踏みしてるのは戦闘機だけじゃない 対日を想定して開発していたKAAV-?は、当初こそ斗山がK-2で確立した(と自称する)技術を利用した国産エンジン採用を掲げていたけど、結果はMTU製パワーパックに逆戻り。 駆動系以外も開発が進まず、海外コンポーネントに大部分を頼る始末。ようやく出来た試作一号機は初回の試験でオペレーターごと沈没。 そうやって韓国が足踏みしている間に、日本はBV8をベースにした3000馬力級大出力エンジンを完成させ、無人運用可能な水陸両用車として実用化は目前。 現実は無情だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/426
434: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 23:25:04.95 ID:hLlB2FSV0 >>431 じゃあなぜ全ての戦闘機が双発じゃないの? 全ての兵器には目的があって、それを基に想定された用途に合わせて仕様を決定するんだから、特定のパラメータ同士のトレードオフは存在して然るべきだよね? >89式後継、K-21 冷戦終結で北方の脅威度が低下し、中国が本格的に仮想敵として想定され始めたのだから、舗装路での運用に不向きな装軌車両ではなく装輪車両に偏重するのは当然の成り行きだよね? というか、最初から言ってるよね。それが「適切なリソースの分配」であって、内陸国で北朝鮮と隣接する韓国と陸上装備の絶対数を比較する事に意味は無いよ? 何も考えず人の発言を反復するんじゃなくて、その意味と意図をちゃんと考えようね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/434
437: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 23:45:34.01 ID:hLlB2FSV0 >>435 何度も言うけど、他者の発言の意味を考えたうえで返答を返してね。反射で反復するんじゃなくて。 比較に意味が無いのではなく、適切な比較とそうでないものがあるだけだよ。 近眼すぎて分からないのかもしれないけど KF-21始め韓国が足踏みしているのは紛れもない事実であって、それを願望ベースに正当化したり、意味不明な独り言を撒き散らすだけなら他所でやってね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/437
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s