韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (626レス)
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
364: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 927d-E6Ax) [sage] 2025/06/16(月) 11:46:56.18 ID:w+2OXcz00 韓国、インドネシアとKF21開発分担金6000億ウォンで最終合意 中央日報日本語版 6/15(日) 11:34配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cd1f858c3baa1c7df6ded395edcda826726029 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/364
365: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7172-gBoT) [sage] 2025/06/16(月) 11:53:48.95 ID:qZs/5nDY0 >>363 金はともかくビジョンはなく、目先の利益(国益というより私利私益)が優先されとるわな もっともポラメちゃんもミンジョクの誇りニダで当座の防衛能力も肝心要となる基幹技術の開発もおざなりにしてガワ作るのに腐心してるわけで、似合いの両国と言えなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/365
366: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 52b5-ws5E) [sage] 2025/06/16(月) 11:57:11.23 ID:9e+5CZEQ0 >>363 >カネがあるんだか無いんだか判らんね インドネシア政府は健全で政府財政規模小さいが、GDPは大きいからね。KAANが完成してインドネシアが導入する頃には韓国よりGDPは大きい可能性が高い(確定と言って良い)。 2023年名目GDP(IMFデータ)で韓国は14位(1兆7,127億9,300万ドル)、 インドネシアは16位(1兆3,711億7,100万ドル)。 韓国のGDPが、韓国企業の海外生産分を含んでいる(実質はGNP相当)ことから、日本基準での名目GDPでは既に横一線か・・2025年ならインドネシアの方がGDPが大きいかもしれない。 PPPベースでは完全にインドネシア経済の方が上でし。経済成長率もインドネシアは5%程度なので、名目でもPPPでも韓国を瞬時に追い抜くことは確定している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/366
367: 警備員[Lv.18][R武][R防] (ワッチョイ ad10-w39w) [sage] 2025/06/16(月) 12:40:44.83 ID:7Ud5MP+A0 >362 ALQ-200Kに関してはほとんど情報が出てなくて真偽は判らないが ・LIG製 ・仏タレスが協力(真偽不明) ・パキスタンに輸出しようとしたら米に止められた v.daum.net/v/20200502120144310 ・第2のタイガーアイである可能性 v.daum.net/v/20250129090553949 v.daum.net/v/20111120202006378 とりあえず「パキスタンへの輸出を米がストップ」はどうもホントっぽいな 「ALQ-200KはALQ-88のデッドコピー説」であればKF-21への搭載許可取りは必要無いがコピー出来ない部品を止められたら生産出来なくなるので輸出はしなかった 上記の仮説が正しい場合、米からは見逃されてるだけで何時でも部品供給を止められる弱みが増えたとも言える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/367
368: ! 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ 1290-NoBL) [age] 2025/06/16(月) 12:42:09.10 ID:t6qBZrgP0 943 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 927d-E6Ax) sage 2025/06/16(月) 12:40:07.86 ID:w+2OXcz00 【ミリタリーブリーフィング】KF-21分担金遅延のインドネシア、今度は「トルコ戦闘機を買う」(1) 中央日報日本語版 6/16(月) 12:11配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d9f40cf3be53a125818375bf64e3c61017c959e5 /\_震_/ヽ /ノヽ ヽ、 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ | ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、 「インドネシアの土人どもめ裏切ったな! | `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl よくもウリナラとの約束を破ったな!!」 . ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i | /ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | / |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄ / | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ / | .| | .|人(_(ニ、ノノ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/368
369: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5edb-E6Ax) [sage] 2025/06/16(月) 13:15:14.87 ID:YrVJOXus0 ネシアは平気で裏切るし約束も反故にするからあらそうなのねでオワリ。 中国相手なら裏切らんかもしれんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/369
370: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 12ba-kmHJ) [sage] 2025/06/16(月) 13:27:28.95 ID://T+iX8Y0 戦車、自走砲、潜水艦、ミサイル、戦闘機と韓国製兵器は世界市場に殴り込みをかけている サムスンが日本企業を駆逐して世界規模の大成功を達成したのと同じことが武器市場でも起きるのではないか インドネシア軍が陸海空すべてで韓国製の兵器を大量購入する未来もありえるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/370
371: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 7172-gBoT) [sage] 2025/06/16(月) 13:32:16.30 ID:qZs/5nDY0 8c-のファンネルba-もゴミ箱が相応かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/371
372: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5edb-E6Ax) [sage] 2025/06/16(月) 15:15:10.35 ID:YrVJOXus0 ポーランドが試し買いしたけど使えねーからいらんわとなった 教訓が生きてないらしいw あと、ネシアの買った潜水艦、韓国で輪切り延長改修したけど沈没したやんけ。 生存者無しとかシャレになっとらん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/372
373: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 558e-crcv) [] 2025/06/16(月) 21:23:08.18 ID:EKBWjOel0 K9自走砲 世界一売れて世界一作られた自走砲で世界一安い自走砲だがウクライナ戦争で「砲身命数クソ短い」弱点が如実に表れ実戦参加したにも関わらず 短い砲身命数で即リタイア K2戦車 ポーランドが高評価したもののウクライナ戦争のデータを反映して防御ネックとAPS拡張性不足で性能不足の烙印押される 追加販売は流れた KFX 弱い、実はF2、ラファール相当の4.5世代機電子装備不十分の性能しかない 中国J10には配備前から勝てない K艦隊 近年契約減少で低評価 潜水艦断裂事故が致命的で信用崩壊 K装備はウクライナ戦争勃発で時代遅れと信用崩壊でけいやくむすべなくなった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/373
374: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/16(月) 22:24:39.07 ID:0QVradAs0 >>362 実際どの程度の能力があるんだろうな、ジャミングだけではなく解析対応も可能かどうか? EPAWSSやALQ-254同等品がF-16V輸出で拡散するなら、ALQ-200K程度は大したものではないw >>368 だからインドネシアはそういう国だってw 裏切られは我が国の方が先輩だろ、まあお人よしだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/374
375: ! 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 69ad-NoBL) [sage] 2025/06/16(月) 23:28:46.08 ID:F9YTMSOh0 >>374 こちらは損失ほぼ無しだろ(測量データ位 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/375
376: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b23d-Z7il) [] 2025/06/16(月) 23:37:13.40 ID:fxZ1bU240 社会経験なさそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/376
377: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5edb-E6Ax) [sage] 2025/06/17(火) 08:59:54.79 ID:m5up+KRd0 その測量データを集めて路線を敷くための最適ルートを 確定するまでの膨大な作業量とかかったコストをご破算 にしてくれた上、中国様に進呈してんだよな 時間も、金も、相当にかかってまんがな。億単位で。 中国は日本が苦労して集めたデータを元にさくっと工事に かかれたっていうわけだなw 中華鉄道だから笑えるオチがついたがな。 その後ネシアが日本に泣きついてきたが蹴り飛ばしてお断りした。 二度目は無いw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/377
378: ! 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 69ad-NoBL) [sage] 2025/06/17(火) 09:11:11.31 ID:eE1G8Rzm0 >>377 トライアルまでの話だろ? 受注出来ない可能性も(中国が真面目に測量したとして) 合った訳でな。 一方でジャワの地下鉄の仕事は取れた訳だが何か 言える事は? >工事は、日本の円借款による事業であり、多くの日本企業が参画したが、 >MRT側の不合理な払い渋りがあり、各企業は軒並み赤字を計上することとなった。 ://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%BF%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93 >中華鉄道だから笑えるオチがついたがな。 なんだっけw 素直に、日本がただでくれてやってる中古の 地下鉄(車両)を使っとけよ、馬鹿どもは… タイの場合はこんな感じ ://toyokeizai.net/articles/-/421687 >土木部分こそ日本企業が受注したが、それ以外はすべてヨーロッパ勢に持っていかれてしまった。 >ある鉄道会社は受注を前提に、技術者の一団を現地に送り込んでいたさなかの出来事である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/378
379: 名無し三等兵 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 5eb9-f8Vo) [] 2025/06/17(火) 23:14:06.46 ID:mGuxB5rA0 F-35があるからKF-21が世代遅れでも問題ないとか主張してるけど、その肝心の「F-35との連携」に一番大切なのがデータリンク。 最低限の連携ならリンク16で何とかなるけど、F-35を含む新世代機の本領を発揮したいならTTNTと同等以上のデータリンクは必須(もちろん連接性の確保も大切)。 日本はGCAPの共同開発が決まる前のF-Xの頃からそこは重視してたし、同じF-35運用国でもある英伊との共通認識でもある。 関係者の書いた本を読むと日本がF-Xの開発検討時に反面教師の1つしたのがKF-21みたいなんだよね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/379
380: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 713f-gBoT) [sage] 2025/06/17(火) 23:21:17.37 ID:84/KF54/0 連携などと高度な話をする前に、他の韓国空軍装備と比べて兵装体系が違いアビオニクスが違うと言う単純な事実が足を引っ張る ポラメちゃん専用にそれらを配備し、必要な互換性開発に工数を喰われる結果相対として撃てる弾は減り近代化改修においてはボトルネックになる 作れば作るだけ戦力が下がる呪いの装備、それがポラメちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/380
381: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/17(火) 23:23:15.90 ID:uQzUKGqJ0 韓国とかAWEへの投資が薄いからね。 防空監視システムってどんな感じなんだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/381
382: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 52b5-ws5E) [sage] 2025/06/18(水) 06:56:36.42 ID:8y47GZzm0 >>381 >防空監視システム ja.namu.wiki/w/공군방공관제사령부 空軍防空管制司令部 徴兵された皆さん向けの配属希望を書く際の参考サイト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/382
383: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/18(水) 09:12:25.80 ID:fS6cIikD0 >>379 どうせMADLはF-35同士でしか使えない KF-21はNACS統合も予定らしいが、重要なのは自国で弄れる所だな 我が国の機体も、その世代遅れのリンク16にすら改修完了してないブーメランだぞw F-2にJDCS(F)予算が付いたのですら10年前、リンク16の改修に予算が替わったのはたったの5年前だ まだ作戦機の7割、51機しか予算出てない遅さだよ、こんなもの一気にやればいいんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/383
384: ! 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 9e45-NoBL) [sage] 2025/06/18(水) 09:13:19.79 ID:MIdLyioz0 あら -馬鹿KIMUCHI復活?www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/384
385: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/18(水) 09:26:09.98 ID:fS6cIikD0 1分も待たずにうれションの中国人かな? 連打更新キショすぎる、ad-の他に45-もNGにしとこw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/385
386: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 52b5-ws5E) [sage] 2025/06/18(水) 10:42:22.17 ID:8y47GZzm0 >>383 >こんなもの一気にやればいい 年8機程度の重整備の中でやるからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/386
387: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 558e-crcv) [] 2025/06/18(水) 11:13:39.85 ID:Ufx6RPw/0 >>381 韓国はレーダー監視システム全般ごみ 無に等しくリアルタイムレーダー監視力不十分 空軍は20年くらい前のFPS3世代の移動式レーダーたった15基だけで監視システムを構築してる あとはSAM用のLSAMレーダーがSPY1みたいなサイズのAESAでこれはSPY1初期型に近いレーダーでもっとも高性能 空軍とSAM用レーダー30基以外広域レーダーがない ところがレーダー性能が半径300kmの追尾能力しかなく対ステルス広域捜索レーダーはない それどころか北のロケットや榴弾やら国境監視用レーダーもない 広域警戒システムは事実上ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/387
388: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/18(水) 11:17:20.23 ID:ci2LivXQ0 737はその代替えかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/388
389: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 558e-crcv) [] 2025/06/18(水) 11:20:23.74 ID:Ufx6RPw/0 韓国はドローン、ステルス機の侵入を国土外で追跡する能力がなく ソウル近郊にくるまで探知できない 巡航ミサイル監視体制も北の榴弾砲追跡能力もない 弾道ミサイルすらブースト追跡できずミサイルが半径300-500kmまで迫った落下時まで追跡できない この手のレーダー監視って概念を知らないみたいな軍事体系 本来一番力入れるべきなのにレーダー監視全般をやってない状態 普通は航空タイプと地上タイプのレーダーで北の兵器の移送を完全追跡しないといけない ところがそんなシステムは韓国にはない 黄海の中国空軍もEEZの外で監視する能力がない 当然日本の福岡の空軍動向も監視できてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/389
390: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 713f-gBoT) [sage] 2025/06/18(水) 11:20:45.41 ID:VmLlidjq0 パキスタン空軍より弱そうだな… まあ韓国は正面装備ばっか誇ってて索敵や補給とか全然考えてない(米軍に依存)しな 朝鮮戦争では尖兵として立つと言う前提だからそれでも良かったけど、対米独立だとか対日戦争だとか愚かしいこと言い出して米軍の後ろ盾がないと敵を見つけられず直ぐに息切れするお間抜け軍がポツンと残されるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/390
391: 名無し三等兵 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 364b-+xaa) [sage] 2025/06/18(水) 14:44:54.42 ID:KLsiXbzC0 そういえば、韓国空軍も採用してるE-7が米軍では死んでE-2Dに切り替えるって話が出てたけど、連中はどうするつもりなんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/391
392: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7174-ws5E) [sage] 2025/06/18(水) 15:43:49.90 ID:UhNGoUUu0 >>391 www.twz.com/air/e-2-hawkeye-replaces-usaf-e-3-sentry-e-7-cancelled-in-new-budget ↑6日前の記事 E-7キャンセルにかなり批判的 2026年度米予算ではE-7キャンセルして、E-3後継はE-2Dに正式決定されている・・らしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/392
393: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/19(木) 00:49:35.25 ID:+C2buNKd0 >>386 年8機の予算が出るようになったのは最近、その前は年間2機とか5年で20機の予算だった たかがリンク16への改修すらこのスローペース、KF-21笑ってたらブーメランだよ JDCS(F)に至っては互換性無し、JADGE経由しないと情報共有できない >>389 THAADのレーダーはそれを大きく補完するものだったんだろう 中国が盛大に反発したのも理解はできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/393
394: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/19(木) 00:50:11.81 ID:+C2buNKd0 >>392 早期警戒はともかく、管制はE-2系のスペースじゃ人的に厳しいだろうに、どうするのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/394
395: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/19(木) 01:11:44.15 ID:Sq0a+uf60 スターリンクの端末でも積んで後方からやるとか? E-2Dは純粋にレーダーサイト&通信ハブ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/395
396: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d27c-UBSI) [] 2025/06/19(木) 02:14:02.15 ID:wxWws6UQ0 戦争状態の朝鮮半島と、アメリカに莫大な駐留経費払って「守って貰って」いる日本とは比較にはならんだろ 何でも在日は比べたがるが(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/396
397: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 558e-crcv) [] 2025/06/19(木) 11:35:11.55 ID:NeoFui8F0 日本のBVR戦アップデートのペースは速い 中国、米軍と並ぶペースでアップデートしてきた 2025年時点で F35×60機 F15JSI×60機 F15AAM4モデル×40機 F2×88機 ほぼ全部最新化済みで次のバージョンも予定 計248機 この量規模で最新化アップデートしてる国は 中国軍、ロシア軍、イスラエル軍、米軍、日本だけ 他はBVR戦への完全対応やってない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/397
398: 名無し三等兵 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/19(木) 23:22:03.16 ID:Q+Ecbxku0 >>395 韓国ぐらいの行動範囲なら、例の静止通信衛星を使えばいいかと スターリンクはイーロンが日和ると使えなくなるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/398
399: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ f6ba-kmHJ) [sage] 2025/06/21(土) 14:34:04.14 ID:2eZNTC0p0 日本は、F-2もF-15も2035年以後どんどん退役していくし 6世代機や5世代機でスクランブル対応するのは割に合わないし KF-21ブロック3が完成する2040年あたりで スクランブルなどの補助任務用に低コスト双発機であるKF-21を導入するのはいいかもしれない 魔改造OKの条件ならなお良い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/399
400: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 14:41:32.46 ID:Wy7yiXki0 あんなゴミ買うぐらいならFSXのころの構想設計図を持ち出してできあいのもので構成するわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/400
401: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H96-FQKT) [sage] 2025/06/21(土) 18:22:26.36 ID:Vw+TylL2H ブロック3(ウェポンベイとかの追加)は あくまでも構想でADDやKAIが予定してるものじゃないからね 初期目標はF-5やF-16のリプレースとマルチロールがゴール 価格は結局ボーイングとかが予想してた通り倍になった(120億円) F-15EXやF-35のアビオ流用とかムシのいいことは当然かなわかったし 結局イスラエルの提供する軽戦闘標準のアビオや アメリカの相当前の型落ちの自衛用電子戦装備しか組み込めなかった そして本当に内蔵できるのかも今のところわからない 発電量も少ないから無人随伴機や先進的なアビオや防御システムは 期待ができない それ以前に シミュレーションで指摘された高迎角での失速や ヨー回転での不安定なコントロールとか航空機としての基本的な部分も まだプルーブンもされてない 機体設計重量が1トンも増えて全長も1mも伸びてかなり機体特性が 変わってしまっているはず 北朝鮮は考慮外とか言われたけど ウクライナ戦争への参加でロシアが媚びて Mig-29とSu-27・A-50(の改修?)とR-77が 提供されるみたいなのと 横転したとはいえかなり新型のフリゲートが配備されて 片手でひねり殺せる相手ではなくなった まだまだ課題は山積み http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/401
402: 名無し三等兵 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 5eb9-f8Vo) [] 2025/06/21(土) 20:05:49.87 ID:vJ7z5iW00 F-2のリンク16搭載が遅れたのは事実だし、今でもAMRAAMには対応せずにAAM-4を搭載するまでMRMはAIM-7。 その辺も含めて前から言ってるけどKF-21は30年遅れのF-2。 F-2の場合は対艦を主任務にしてその点に関しては最初から1線級だったし、仮想敵の能力が低かったからリンク16とAMRAAM無しでも何とかなった。 今では能力向上改修が進んでるし、GCAPに繫がった。 韓国空軍は今更になってKF-21を開発して大量配備することで中国空軍(ついでに空自)との格差が大きく開くことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/402
403: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:10:08.92 ID:tKQnXbf20 言い訳でしかないな F-2の重要なのは対艦どうこうのみならず、自前で望み通りの改修が行えることだ だからJ/APG-2までレーダーを改良しその結果を反映でき、次のF-3につながっている、これは同じ主張だな その役をKF-21が担う程度でああだこうだ言うのは滑稽、自分らが進んできた道への侮辱でもある F-2ですらリンク16改修終わってない俺ら日本側が言えた話じゃないだろ KF-21にNACS搭載するようになってから、また絶叫するかい? KF-16はV相当に改修予定で多数保有、これは空自ですら持たない手数だ F-2がせめて倍の作戦機あって、最新の電子戦ポッド積めてりゃ良かったんだろうがなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/403
404: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 69ad-NoBL) [age] 2025/06/21(土) 21:20:00.82 ID:VCTqxDOJ0 >>403 >その役をKF-21が担う程度でああだこうだ言うのは滑稽、自分らが進んできた道への侮辱でもある >F-2ですらリンク16改修終わってない俺ら日本側が言えた話じゃないだろ いやお前日本人じゃないだろ?杖で剣道しちゃう脳足りん君w >KF-21にNACS搭載するようになってから、また絶叫するかい? >KF-16はV相当に改修予定で多数保有、これは空自ですら持たない手数だ それら、普通に撃墜されるだろ? 撃つミサイル(AMRAAM)、ろくに持ってないからなぁ …インドも使えなかったミーティアでも載せてみる済みだ?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/404
405: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f6ba-kmHJ) [sage] 2025/06/21(土) 21:20:41.46 ID:2eZNTC0p0 F-2なんか作ってないでF-15Eに兵装を対応させる方が安くて強いだろ論 ありましたよね 戦力とコストの観点からはド正論ですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/405
406: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:29:37.07 ID:Wy7yiXki0 そもそも直接LINK16なんていう化石につなぐ必要あるの? 国産の防空システムにつながっていればそれで十分だし >>405 当時の情勢だとDベースにEを加えたキメラ型を開発費支払って開発する羽目になったと思うぞ(当時の米軍からするとEは最新鋭過ぎて出せない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/406
407: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 69ad-NoBL) [sage] 2025/06/21(土) 21:30:47.60 ID:VCTqxDOJ0 >>405 >F-2なんか作ってないでF-15Eに兵装を対応させる方が安くて強いだろ論 >ありましたよね >戦力とコストの観点からはド正論ですが F-15JをEX相当にアップグレードしてる、それで 十分だと思うよ。 F-35/15だけとも思えないAMRAAMの購入数を見るに F-2も十分に戦力として計算されると思いますよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/407
408: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:32:11.12 ID:tKQnXbf20 >>405 もしそうしていたら、今頃機体設計の経験値もレーダー製造改修経験もなく 英のテンペスト丸のみでエンジン技術だけ出して、終わりだったろうなとは思う あるいは米からF-22とF-35の無理なニコイチみたいな機体を、とんでもない値段で買うか 短期間でのコスパより、長期を見据えて投資したからこそ今の技術と優位がある F-15Eベースなら機体寿命長いから、陳腐化したまま使い続ける可能性もちょっとあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/408
409: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:34:36.74 ID:Wy7yiXki0 >>408 実質F-47がそれぽい感じはあるけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/409
410: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:36:01.50 ID:Wy7yiXki0 >>408 そもそも当時だとベースとして選べないからね>未完成のF-15E ほぼ企画としては平行企画だったりするからね。>F-2とF-15Eの関係 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/410
411: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:37:13.36 ID:tKQnXbf20 >>406 MADLに直接つなぐ方法がある訳でもなし まあ化石と言っても西側の標準ではあるし、F-2の対応がやたら遅いのはちょっとなって感じ せめてもう少し前から年8機の改修して欲しかったが、少数でも続いてただけマシか KF-21の話に戻ると、将来開発予定にKF-21 EAがあるのが気になる どこまでする心算かは不明、それとリンク16に変わってNACSがどういったものになるかもわからんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/411
412: 名無し三等兵 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 5eb9-f8Vo) [] 2025/06/21(土) 21:40:12.88 ID:vJ7z5iW00 KF-21の量産よりF-2の改修の方が早いし ブロック1は論外でブロック2でもKF-21の能力は改修型F-2と同等がいいとこなのが現実。 そしてF-2は次世代機のGCAPに更新される一方で韓国はKF-21を使い続ける。 「自ら進んできた道への侮辱」じゃなくて「戦闘機開発で韓国は日本の30年遅れ(しかも隣の日本の経験から学んでない)」という事実を指摘してるだけの話。 NACSなんてそれこそ韓国ガラパゴスの典型でF-35を含めた米軍(NATO)装備との高度な連携は不可能(AMRAAM以上にアメリカの許可するハードルは高い)。 英伊とも組んで実質的に次世代のNATO標準戦闘機になるGCAPが想定してるデータリンクとは次元が違う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/412
413: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:41:17.41 ID:tKQnXbf20 >>409 むしろF-55が双発のF-35なら、装備は違えどKF-21に近いスタイルになりそうで正直驚いてる DASやEOTS搭載はKF-21側にはないが、機首の機器搭載スペースはかなり大きいから余地はあるね どうせLMが設計データ持ってるんだろうし、米が自前で好きにするだろうし >>410 どのみちF-15案は無理って話にしかならないわなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/413
414: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 21:44:25.38 ID:tKQnXbf20 >>412 いやそもそもF-2はもう引退も近いので 役割の話するのがそんなに嫌か? 30年遅れいいじゃないか、自前でいじれる機体を手に入れるってのはそういう事 そして追い上げてくる、ここでイスラエルと組んでるのが効いてきたな NATO標準戦闘機とはずいぶん大きく出たけど、まだ英伊しか決定してないからね インドやサウジ、豪や加も加わりそうなんで実質旧大英帝国圏標準戦闘機にはなりそうだけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/414
415: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 69ad-NoBL) [age] 2025/06/21(土) 21:49:07.32 ID:VCTqxDOJ0 >>414 >そして追い上げてくる、ここでイスラエルと組んでるのが効いてきたな イスラエルとAWACSやSAMで組んでるインドの現状、 直視したら? …少なくとも彼らの持ってるPYTHONやDerbyに対応してるなら 色々と連携を深化出来る余地があるんだろうが KF-21、結局撃てるのよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/415
416: 名無し三等兵 警備員[Lv.56][苗] (ワッチョイ 5eb9-f8Vo) [] 2025/06/21(土) 21:59:30.68 ID:vJ7z5iW00 日本は30年前だったからF-2開発に取り組む余裕があった。 >>414 今の安全保障環境で日本から30年遅れ、中国とはもっと差のある新型(笑)戦闘機の大量配備を始めるということは韓国空軍として60機のF-35に頼ってあとは中国(日本)の完全に格下になることを受け入れたわけね。 それを理解してるなら韓国空軍の能力が落ちること自体は日本にとって悪い話じゃない。 >>415 そもそもイスラエルにだって韓国は「商売相手」でしかないんだよね。 売り物(グリーンパインレーダーとかスパイクミサイル)として以外にイスラエルの最新技術を韓国に供与してるはずもない。 ご指摘の通り本当に組んでるのはイスラエルとアメリカ、イスラエルとインドみたいな関係。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/416
417: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 22:05:20.46 ID:hLlB2FSV0 >>414 改修の自由度だけが利点のテストベッド擬きに大量のライセンス料含む製造費を支払い続けるの? そんな事してたらいつまで経っても要素技術の研究に資金が回らずに停滞するばっかりだよ? 30年遅れから追い上げるどころか、そこで足踏みするだけで周りから引き離されていくことになる そもそもKF-21の改修権限って完全に担保されてるの? 他国技術の寄せ集めだから何かしら問題ありそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/417
418: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f6ba-kmHJ) [sage] 2025/06/21(土) 22:06:21.44 ID:2eZNTC0p0 KF-21EAとKF-21EXとをさらにあわせると…とか夢がひろがるKF-21 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/418
419: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 22:12:51.59 ID:tKQnXbf20 >>416 30年遅れというのは体制のことじゃなく、機体スペックのことかい? だったらF-2よりは遥かにKF-21の方が先進的だし推力高いよ(笑) 忘れちゃいけない、我が国はF-3投入までオンボロのF-15SJと改修してもエンジン出力低いF-15MJだ F-2はこのありさまで、最新電子戦装置入れるなら、F-16V相当にできる韓国空軍の方がいっそ格上だぞw それを理解してないから、F-2だなんだと暢気な事を言ってるのが危機感無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/419
420: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 22:15:22.29 ID:tKQnXbf20 >>417 改修の自由度を挙げたら、それしか見えなくなるってどうしてそんなに近眼なの? 双発なお陰でF-2やF-16より推力がずっと大きく、色々アップデートできる機体をこの局面で間に合わせた 充分すごいじゃないか、足踏みする国などないよw 願望をすぐ混ぜるから、韓国に抜かれてしまったわけでね…もう少し僕ら今の世代の日本人は、現状を恥じた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/420
421: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 22:15:54.39 ID:Wy7yiXki0 >>419 F-15シリーズでエンジンのバランスがよいのは、F100-200Eやぞ ほかのはパワーはあるけどF-15には向いてない。 どっちかというとフルスペック運用はF-16向け>それ以降の型番 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/421
422: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 69ad-NoBL) [age] 2025/06/21(土) 22:23:20.21 ID:VCTqxDOJ0 >>416 >売り物(グリーンパインレーダーとかスパイクミサイル)として以外にイスラエルの最新技術を韓国に供与してるはずもない。 韓国と言う国自体に魅力(国際関係での顔の効き具合とか)が無いから一カスタマー以上の 関係を構築出来てないですよね。 艦艇のAESAにしてもインドの二番煎じでしょ? 現状では機体性能なんかより兵器システムの一部として何処まで使えるか (F-2は国産の極超音速滑空体の発射プラットフォームになると予想) 算盤弾く必要があるけどKF-21…F-15EX とか売られてる世界で 何処に魅力があるの?中国装備の 仮想敵国と戦うと能力は中途半端で値段も安くもない兵器は需要あるんですかね? アメリカと仲良くない国を対象としてもw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/422
423: 名無し三等兵 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 5eb9-f8Vo) [] 2025/06/21(土) 22:23:50.94 ID:vJ7z5iW00 >>417 その辺ちょっとKAIの人から聞けたんだけど、KF-21に関しては担保されてるらしい。 T-50(FA-50)はその辺が厳しいからそれがKF-21の開発動機の少なくない要素であることは間違いない。 逆にその代償というかKF-21に対して話題にしてる新世代データリンクとかずっと話題になったてるAMRAAMを筆頭にアメリカ製兵器(一部を除く)との統合の許可が出ない。 >>418 KF-21EAはともかく、EX(ブロック3)はメーカーの希望(悪く言えば妄想)のペーパープランでしかなくて開発予算の目処すら立ってない状況。 仮にこれから開発予算(1兆円いうレベルで必要になるからそんな巨額誰が出すんだという話にもなるけど)が付いても試験機からやり直しの実質新規開発で10年はかかってGCAPより遅くなるのは確実。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/423
424: 名無し三等兵 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 5eb9-f8Vo) [] 2025/06/21(土) 22:28:21.77 ID:vJ7z5iW00 >>419 「KF-21の方が遥かに先進的」 それが妄想なんだよ。 根本的にKF-21は第4世代だから第5世代機以降の戦闘機とは隔絶してる。 お前の好きなF-16Vと同世代でしかない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/424
425: 名無し三等兵 警備員[Lv.57][苗] (ワッチョイ 5eb9-f8Vo) [] 2025/06/21(土) 22:35:46.36 ID:vJ7z5iW00 >>422 はっきり言えば「戦力としてのKF-21に魅力なんかない」 ついでに言えば肝心のエンジンがアメリカ製だから完全にアメリカの管理下でもなる。 導入があるとすれば政治的な理由だろうね。 戦闘機として見たら実質的に中身はアメリカ製のFA-50ブロック20の方がコスパはもちろん使える兵器を含めて絶対的な性能でも上の可能性すらある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/425
426: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 22:40:45.79 ID:hLlB2FSV0 >>420 対艦戦闘を目的に開発されたF-2、さらに言えば単発機と双発機の推力を比較する事に何の意味があるの? 性能を比較するにしても、与えられた目的を完遂することができるF-2に対して、対地戦闘すらできないKF-21は論外もいいとこ、テストベッド擬きでしかないのに? 限られたリソースを可能な限り適切なタイミングに、適切な量で分配してきたから、XF-9や複合材技術を始めとする要素技術の蓄積を達成したんだよ。 それが日本の現状であって、誇りこそすれ、恥じるようなことは何もないと思うけど。 それに、足踏みしてるのは戦闘機だけじゃない 対日を想定して開発していたKAAV-?は、当初こそ斗山がK-2で確立した(と自称する)技術を利用した国産エンジン採用を掲げていたけど、結果はMTU製パワーパックに逆戻り。 駆動系以外も開発が進まず、海外コンポーネントに大部分を頼る始末。ようやく出来た試作一号機は初回の試験でオペレーターごと沈没。 そうやって韓国が足踏みしている間に、日本はBV8をベースにした3000馬力級大出力エンジンを完成させ、無人運用可能な水陸両用車として実用化は目前。 現実は無情だね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/426
427: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 12be-Z7il) [] 2025/06/21(土) 22:46:50.04 ID:G5KLSPMv0 KF-16はV相当の改修が「完了」してからだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/427
428: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 22:57:40.76 ID:Wy7yiXki0 >>427 KF-16Uがすでに納品済みです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/428
429: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ f6ba-kmHJ) [sage] 2025/06/21(土) 23:01:30.69 ID:2eZNTC0p0 日本もアメリカの本格参戦なしには中国と戦える戦力ではないという点は否定できませんが… 韓国としては 台湾有事では中共が北朝鮮をけしかけてくる可能性もある以上 「中共と正面からやりあうのは日米台でよろ 韓国は北朝鮮を抑えつつ勝ち確と見たら後詰ぐらいはやるかもやらないかも」 ぐらいの立ち位置なので、その立場に見合った武装とも言えるのではないでしょうか 戦力とコストだけなら、F-35とF-15EXを買う方がいいというのはド正論ではあるのでしょうが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/429
430: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 23:01:45.73 ID:tKQnXbf20 >>419 F-15Jは中国の新世代のSu-30に空で付いていけてないって話も耳に挟んだ 推力は命だよ、だからXF9もあのサイズで15tを達成し、最適化で18tにも手を伸ばしたと聞く まあ、SJはF-35で置き換えるし、MJは電子戦発揮やAAM大量携行を次のお役目にするようなので 大きなデメリットはないが、流石に50年前のエンジンだ >>424 第4世代という区分自体も、メーカーが便宜的に言ってるに過ぎないけどな F-16Vは凄いぞ、AESAでなおかつAIの分析付き電子戦装置だ ま、そんなことにこだわってもねえ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/430
431: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 23:08:37.84 ID:tKQnXbf20 >>425 戦力としてまだF-15SJすら使ってる我が国の前でそう申されても、うーん?となる 我が国はアメリカ製のエンジンを使用しつつ、システムは自前で作りレーダーは幾度も改良したわけで やっぱり見えてないな、という感想しかないな >>426 実はこれは皆知らないんだが、推力は戦闘機の運動性能に非常に大きくかかわってくるんだ 性能の話をしたら、初期型がろくな距離レーダーで見えなかったF-2、これは改修で何とか今のレベルまで上げたんだよ KF-21もブロックに分かれて今後性能向上する、こういった基礎知識は必要だね 限られたリソースの配分を、彼らも俺らもやるだけのことさ それに、装軌車両の話をするなら彼らはK-21の派生品を豪州に大量契約、129両も凄いね 対して我が国は89式後継の話が完全に止まり、89式自体も結局69両しか作られないまま あちらのが規模が上の分野になってしまったじゃないか、どうしてくれるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/431
432: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ ad81-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 23:12:19.08 ID:Wy7yiXki0 >>431 韓国の場合まずは自前の更新しろなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/432
433: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 23:17:18.78 ID:tKQnXbf20 >>432 4年前のニュースだと460両導入運用済らしい M113は流石にもう無いだろうが、我が国の89式の6倍以上とは良く作ったもんだなと 1000両体制目指してるかどうかは不明、それどころじゃないかもね なお、いまだに73式も現役な我が国 流石にほとんど姿を消したとは思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/433
434: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 23:25:04.95 ID:hLlB2FSV0 >>431 じゃあなぜ全ての戦闘機が双発じゃないの? 全ての兵器には目的があって、それを基に想定された用途に合わせて仕様を決定するんだから、特定のパラメータ同士のトレードオフは存在して然るべきだよね? >89式後継、K-21 冷戦終結で北方の脅威度が低下し、中国が本格的に仮想敵として想定され始めたのだから、舗装路での運用に不向きな装軌車両ではなく装輪車両に偏重するのは当然の成り行きだよね? というか、最初から言ってるよね。それが「適切なリソースの分配」であって、内陸国で北朝鮮と隣接する韓国と陸上装備の絶対数を比較する事に意味は無いよ? 何も考えず人の発言を反復するんじゃなくて、その意味と意図をちゃんと考えようね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/434
435: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 368c-xkro) [sage] 2025/06/21(土) 23:30:27.77 ID:tKQnXbf20 >>434 じゃあなぜすべてが双発じゃないか? それぞれの許容するコストに合わせて、トレードオフしてるってことだね F-2は推力が低い単発、KF-21は推力が高い双発、ただそれだけ認識できるといい > 冷戦終結で北方の脅威度が低下し、中国が本格的に仮想敵として想定され ここの部分は間違いで、中国が本格的に仮想敵と想定されたのは比較的最近 それまでは要するに手抜きだ、平和の配当をしゃぶっていたんだよ 比較することに意味がないというなら、比較しなければよい ライセンス料が!資金が!足踏み!と外野が雑音だしてる間に、彼らは彼らで前に進んでゆく それだけの話なのでな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/435
436: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 69ad-NoBL) [age] 2025/06/21(土) 23:32:30.96 ID:VCTqxDOJ0 >>431 >実はこれは皆知らないんだが、推力は戦闘機の運動性能に非常に大きくかかわってくるんだ それを過剰に騒いでいるのはお前だけだろ? 売りなんて全然ないから必死に持ち上げようと してるのかな>KF-21 レーダー技術およびミサイルの射程が増加してる世界では この前のJ-10C(122.6kN/9.7t) vs Rafale(2*75kN/9t)対戦のように 推力はそこまで重要でなくなってるのに(連携や指揮系統も重要) 何故そうも楽観的に推せるのやら… KF-21ってスパクル出来るんだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/436
437: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 924f-GJCV) [] 2025/06/21(土) 23:45:34.01 ID:hLlB2FSV0 >>435 何度も言うけど、他者の発言の意味を考えたうえで返答を返してね。反射で反復するんじゃなくて。 比較に意味が無いのではなく、適切な比較とそうでないものがあるだけだよ。 近眼すぎて分からないのかもしれないけど KF-21始め韓国が足踏みしているのは紛れもない事実であって、それを願望ベースに正当化したり、意味不明な独り言を撒き散らすだけなら他所でやってね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/437
438: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 12be-Z7il) [] 2025/06/21(土) 23:54:18.56 ID:G5KLSPMv0 >>428 全機納品済みか そりゃ凄い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/438
439: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1b8c-WswN) [sage] 2025/06/22(日) 00:01:49.49 ID:vZlE/G2r0 >>437 実際は足踏みどころか、ここから始まる幾度ものアップグレードだ NACS搭載されたらまた大荒れになったりする? まあ、そういう所だぞといういつもの結論に落ち着く訳だ 気はすんだかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/439
440: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 234f-r4Sy) [] 2025/06/22(日) 00:10:01.33 ID:H//Sw+qJ0 >>439 ”実際“に>>426、>>417で挙げた事実が韓国の停滞を示してるわけだけど、いつまで事実と願望を混同してるの? 要素技術の研究で足場を固め、着実に前進する日本と、面子や見栄といった空虚な目先の利益にこだわって基礎の積み重ねを怠り、同じ場所で足踏みを繰り返す韓国。 対照的だよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/440
441: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1b8c-WswN) [sage] 2025/06/22(日) 00:14:23.63 ID:vZlE/G2r0 >>440 事実というか、ただの難癖だなw まあそれが気持ちいいなら、そうしていればいいんだが、実物飛ばすところまで行った彼らが足を止めるわけでもなし そんなに彼らが無能なら、今までの多数の兵器販売もできないだろうにw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/441
442: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 234f-r4Sy) [] 2025/06/22(日) 00:21:48.08 ID:H//Sw+qJ0 >>441 難癖だと言うなら反証なりすれば良い ”難癖だ“という主張自体が、それこそ無為なレッテル貼りだ。 どうした? 無能だとは一言も言ってないぞ。単に、いつまでも後追いから進歩していないと言ってるだけだ 後追いの模造品であっても需要はあるものだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/442
443: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 1b8c-WswN) [sage] 2025/06/22(日) 00:24:37.58 ID:vZlE/G2r0 >>442 と、無意味なやりとりお疲れ様w まあKF-21を見守ろうじゃないの、GCAPよりは先に飛んだわけだしねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/443
444: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 234f-r4Sy) [] 2025/06/22(日) 00:30:19.50 ID:H//Sw+qJ0 >>443 いつまで経っても理解しないな 第4世代と第6世代の比較に何の意味があるんだ? それともまた独り言か? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/444
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s