韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (626レス)
韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
237: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ eeb9-Pdm/) [] 2025/06/05(木) 22:46:53.51 ID:JCKCxxBh0 KF-21に関してはブロック1だととりあえず限定的(フルスペックでの運用は不可能)にMeteorとIRIS-Tが使えるだけ。 レーダーが対空モード限定だから対地(対艦)能力はほぼなし。 ブロック2になってもMeteorのフルスペック運用が可能になるという話はない。(これは少なくともF3までのラファールも同じだったりする。) ブロック3なんてメーカーのコンセプト程度の話で正式開発の目処は立ってない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858
/237
238: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/05(木) 23:49:10.43 ID:lutqpWj20 流れ早いな、とりあえず>.219 F-15JSIとF-15Kにしろ、F-2とKF-16にしろ改修が新しいほうが強い F-15KよりJSIが強く、JSIより同等改修受けたKが強くなる ただ、KF-21に相当するものは日本にないが、代わりにF-35を韓国よりはるかに多数調達する いつTR3改修完了するかは知らん 正直、F-15JSIがF-15J全体の3割強ってのは寂しい限りだが、SJがどうしようもないのでしょうがない V相当の改修受けられる前提なら、KF-16大量に持ってる韓国は
まあ有利ではあるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/238
239: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/05(木) 23:57:24.56 ID:lutqpWj20 それと、できないできないィイイイ!と白目むきながらまくしたてるのはよした方がいい K-2戦車を笑っていたら何だかんだいって国産化率上げながら大口契約得てるし なんだっけ、オーストラリアの装甲車にも採用されてるし、少なくとも日本より先に戦闘機を形にした 改良するための土台を得たのがどれだけ影響大きいか、わかってるくせにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/239
240: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ c611-wJZe) [sage] 2025/06/06(金) 00:01:19.51 ID:J1JWwp270 FA-50は古いサイドワインダーオンリーだし、Fとか付けるのが烏滸がましいレベルよな。PLも実現するんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/240
241: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/06(金) 00:05:50.09 ID:UHVaEjAz0 そもそも元が練習機だろ、まあ雑用警戒くらいならできるだろうしいいんでね? 日本はそういう半端な事はしないし、T-4だってあえて武装はしない仕様だw T-Xでどうなるかは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/241
242: ! 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/06(金) 00:12:37.11 ID:EQ/teNkc0 >>239 >K-2戦車を笑っていたら何だかんだいって国産化率上げながら大口契約得てるし ポーランド以外で取れたっけ? でレッドバックに関しては ://en.defence-ua.com/weapon_and_tech/australia_reduces_orders_for_ifvs_three_times_which_affects_ukraine_as_well-6506.html a scenario where the Australian Armed Forces will lead the defense of their continent on land is unlikely, and instead the money is better directed to amph
ibious assault ships, missile weapons, including HIMARS, and anti-ship capabilities まぁ、別の分野に投資するので450→129両に注文を減らすとよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/242
243: ! 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/06(金) 00:21:40.42 ID:EQ/teNkc0 >>240 AMRAAMに関しちゃ、昨年10月の段階でこれだが進展はあったのかね ://alert5.com/2024/10/15/fa-50pl-delivery-delays-raise-concerns-in-poland/ Integrating the AIM-120 AMRAAM, specifically, requires approval from the U.S., the missile manufacturer’s government. Chang Jae Lee, Korea Aerospace Industries’s (KAI) director for Central Europe, indicated that the decision to permit integration ultimately rests with
Washington. AIM-120 AMRAAMの統合には、ミサイル製造国である米国の政府承認が必要です。 韓国航空宇宙産業(KAI)の中央ヨーロッパ担当ディレクター、チャン・ジェ・リー氏は、 統合許可の決定権は最終的に米国にあると示唆しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/243
244: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ c27c-2BcO) [] 2025/06/06(金) 00:42:18.11 ID:teiZuREQ0 20世紀終わりまでは、南朝鮮と日本との貿易額はアメリカについで2位であり、相互依存度は高かった。しかし最近では、中国、アメリカ、オーストラリア、台湾についでの5位であり、輸入に限れば、産油国のUAE、サウジアラビアにも抜かれて7位程度でしかもベトナム、タイが肉薄している。要するに、デカップリングは急速に進行しており、日本の無関心の増加もこういった経済依存度の低下と無関係ではなかろう。端的には南朝鮮から買うものがないのである
。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/244
245: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ eeb9-Pdm/) [] 2025/06/06(金) 01:01:40.10 ID:kf7DHz6t0 もしかしてT-50の設計はロッキード・マーティン主導でアビオニクスもほぼ全部ロッキード・マーティンが開発してるという事実はあんまり知られてないのかな? FA-50ブロック20(PL)に関しても実際の開発はロッキード・マーティンがやってるんだから実現性に問題はない。 ファントムストライクレーダーはレイセオンの最新鋭レーダーだけあってFA-50に搭載可能な規模にも関わらずAN/APG-68どころかAN/APG-83に匹敵する性能だという話だからKF-21のレー
ダーより性能が上の可能性もある(ソフトウェアは間違いなく上)。 AMRAAMも使えるしFA-50ブロック20が売れるのは理解できる。 そもそもAN/APG-83自体がAN/APG-81の派生型とはいえF-16の機首形状と冷却性能の制約で性能が制限されてるというのもある。 F-16Vの人気が意外とないのもその辺が理由かもしれなき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/245
246: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/06(金) 01:06:38.61 ID:ZWDmUhmj0 ノルウェーの入札ではK2の方がレオパルト2A7よりも高性能であるという評価を受けています しかし、ヨーロッパの統合性を重視してレオパルト2A7が選ばれました これはノルウェー当局者がハッキリそうだと言っています 性能だけならK2の方が上だったと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/246
247: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/06(金) 01:11:38.35 ID:ZWDmUhmj0 FA-50とF-50については、完全に韓国とアメリカの二人三脚でやっています アビオニクスがアメリカ製で統一されているんですから、AIM-120の統合なんてすぐ終わりますよ アメリカからすれば将来的にF-16を売りたい、韓国からすればKF-21を売りたい ただ、その前段階としてFA-50やF-50で地盤づくりをするというところまでは利害が完全に一致しているんですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/247
248: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/06(金) 01:14:42.63 ID:UHVaEjAz0 >>245 LM設計は結構有名、台湾の経国チームが関与しているとかいないとかも聞く話だね APG-81が旧来のF-16には大きすぎたのが悪い、冷却関係はいつも色々な機体の足を引っ張る F-16Vの場合、どこまでEWスイートを供与してくれるかの政治的な話がかなり大きいのでは?と推測 そもそも既存のF-16のアップグレードで採用する比重が大きい、完全な新造で買う国は切羽詰まってるか微妙な場所にあるかのどちらか http://mevius.5ch.net/test
/read.cgi/army/1745913858/248
249: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/06(金) 01:15:56.36 ID:UHVaEjAz0 >>247 FA-50はあるがF-50じゃない、T-50はある 一応ここ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/249
250: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/06(金) 01:17:56.64 ID:ZWDmUhmj0 >>249 F-50はFA-50の強化版で2028年完成の予定です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/250
251: 名無し三等兵 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/06(金) 01:58:58.86 ID:UHVaEjAz0 >>250 つまり今ない、ややこしくなるのでFA-50と並べて書くのは控える方向で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/251
252: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/06(金) 02:41:06.43 ID:ZWDmUhmj0 >>205 KF-21はステルス機であるところに強みがあります F-15EXもEA-18Gもステルス性能がありません KF-21ベースでの電子戦特化機の韓米共同開発は十分にありえます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/252
253: 名無し三等兵 警備員[Lv.39][木] (ワッチョイ 0de5-SUWg) [sage] 2025/06/06(金) 05:09:27.55 ID:50mahsiT0 本格ステルスで大型機のF-3のほうがエスコートジャマーには適している ステルス風デザインKF-21のRCSどれくらいなんだろ?よくてスパホくらい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/253
254: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (JP 0H8d-fPMn) [sage] 2025/06/06(金) 07:22:51.23 ID:uuJck8xwH KAIのCEOによるとタイフーン・ラファールより優れてるらしいが どこが優れてるのかはわからない 4.9世代戦闘機とかいい出してて草 www.eurasiantimes.com/ceo-declares-kf-21-a-4-9-generation/ (インドのメディアらしい) 発電能力全く足りないボラメではねぇ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/254
255: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/06(金) 07:49:52.55 ID:ZWDmUhmj0 普通に低RCSで圧倒してますが? 現状、F-35以外ではKF-21しかステルス戦闘機は入手できません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/255
256: ! 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/06(金) 08:04:47.72 ID:EQ/teNkc0 >>255 >>252 KF-21のRCSを出してみて? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/256
257: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ eedb-HWKQ) [sage] 2025/06/06(金) 08:56:25.79 ID:9bltH6V60 電波暗室もってんの?韓国。 なんか適当にステルスっぽくしただけでダメダメだと聞いてるがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/257
258: 名無し三等兵 警備員[Lv.21][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 2962-uQWm) [sage] 2025/06/06(金) 09:27:27.64 ID:OvcC+Znc0 FA-50PHはAMRAAM運用可能に全機改修含めて7億ドルだから新造分の価格は幾らだろうか? ://defence-ua.com/news/filippini_kupili_sche_12_fa_50ph_z_rozshirenim_ozbrojennjam_ta_afar_ale_chi_mozhe_tse_kompensuvati_suchasni_vinischuvachi-19062.html フィリピンは、韓国航空宇宙産業(KAI)とFA-50PH軽攻撃機の新規購入契約を締結した。これにより12機のFA-50PH軽攻撃機が購入され、現在フィリピン国内に配備されている同
機の数は実質的に倍増する。 総額約7億ドルのこの契約には、KAIによる継続的な航空機サポートも含まれます。航空機は2030年6月までに納入される予定です。 KAIは、新型FA-50は航続距離が延び、空中給油、アクティブ・フェーズド・アレイ・レーダー(APAR)、追加の空対空・空対地兵器など攻撃能力が向上すると指摘している。 (中略) 空中戦闘能力の拡張については、おそらくFA-50ブロック20レベルの話になるだろう。これは、AIM-120空対空ミサイルも搭載可能な本格的な戦闘機と言えるが、それは米国との合意に基づく。これは、最新鋭の多用途戦闘機
を購入するための資金が常に不足しているフィリピンにとって、大きな助けとなるだろう。 フィリピンのFA-50は現在11機を保有しており、世界で唯一実戦経験を持つ運用国です。(後略) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/258
259: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 42b5-1Qa8) [sage] 2025/06/06(金) 09:42:34.34 ID:xfyBpRmb0 >>255 >普通に低RCSで圧倒してますが? 形状は少し頑張ったが、胴体・主翼素材がジュラルミン系では0.5m2が精一杯だよ。 ラファール以下で、F-2相当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/259
260: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ eedb-HWKQ) [sage] 2025/06/06(金) 11:04:20.13 ID:9bltH6V60 ふむふむその程度でしたかwww ありがとさん。 やっぱ第4世代機やんけ。非ステルス機。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/260
261: 名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 064b-yIhb) [sage] 2025/06/06(金) 12:32:05.40 ID:U/rlMouU0 >>255 世界で選ばれたのは欧州機やF-35でした KF-21は中途半端すぎていらないってよ >>260 まぁ以前から「形状だけだしその形状もちゃんと研究して実証したやつなのか?(F-22の技術を盗用したという疑惑がかかってた時期)」って言われてたし、未だにどこの国も候補に入れてない時点でお察しというか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/261
262: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0de8-wJZe) [sage] 2025/06/06(金) 12:57:02.92 ID:f730BBar0 それ以前にポラメちゃんは実動機が存在せず、当然実績など持っておらず、額面だけは立派なものが掲げられてるがそれを証明するものはなにもないよね(韓国という国の技術開発実績含めて) ロシアの侵略に慌てたポーランドや後ろ暗いことのある国、野心家の国でもなければこんな海のものとも山のものとも付かないものに手なんか出さないでしょうに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/262
263: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 91af-8bXH) [] 2025/06/06(金) 14:46:04.46 ID:/CBKC5a00 >>262 システム不完全だからポーランドが真面目にグリペン等と比較検証したら使えないの烙印押されて流れるだろ ポーランドは韓国兵器多数の導入案だしたけど試験やって多数取りやめてる K9自走砲は大量輸出した実績あるけどウクライナ戦で「砲身命数1500発では使えない」って評価下がった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/263
264: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 91af-8bXH) [] 2025/06/06(金) 14:47:36.03 ID:/CBKC5a00 >>258 フィリピン最近はF16増強決めたんだよ T50駄目だってわかったんだろ F16増えたら比較されてクソ認定貰いそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/264
265: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2eda-a+Ou) [sage] 2025/06/06(金) 14:53:59.31 ID:kFLhDsaG0 >>238 フレーム的に重たいEフレームだとないだろう>kの方が同等アビオで強い >>264 そら戦闘機と練習機比べるようなもんだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/265
266: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2e02-6ZMC) [] 2025/06/06(金) 15:28:44.09 ID:BuNyRR4I0 ミサイルを撃てない戦闘機なんてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/266
267: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 293e-1Qa8) [sage] 2025/06/06(金) 15:41:55.25 ID:pDJhncHy0 >>264 >T50駄目だってわかったんだろ FA-50は練習機枠の調達だから >>266 >ミサイルを撃てない戦闘機なんて 大学入試で不合格だった受験生ぐらい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/267
268: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2e02-6ZMC) [] 2025/06/06(金) 16:10:34.26 ID:BuNyRR4I0 福神漬けの無いカレーライス🍛なんて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/268
269: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c27c-2BcO) [] 2025/06/06(金) 21:19:20.13 ID:teiZuREQ0 カレーのない福神漬、だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/269
270: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/07(土) 00:40:52.25 ID:9kEdrPw60 >>264 フィリピンはFA-50も12機購入決めてたで、1000億円以上もかけてな KF-21の場合、将来のアップデートでその辺直してくる可能性は考える必要があるのと 普通に戦闘機開発の自由な叩き台得てるのが彼らの最大の、って今の日本人じゃもうわからんかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/270
271: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/07(土) 05:36:26.02 ID:4VdpnGAj0 KF-21はMeteorを10発搭載可能だそうです 外部兵装になるのでステルス性は犠牲になりますが BVRにおけるミサイル発射プラットホームとして非常に優秀です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/271
272: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/07(土) 07:01:58.01 ID:ikoLKJNC0 >>271 >KF-21はMeteorを10発搭載可能だそうです >外部兵装になるのでステルス性は犠牲になりますが >BVRにおけるミサイル発射プラットホームとして非常に優秀です 普通にAIM-174クラスの兵器でアウトレンジされるだろ?それ ステルス性なんて捨ててるから直ぐに見つけられるし >>270 >普通に戦闘機開発の自由な叩き台得てるのが彼らの最大の、って今の日本人じゃもうわからんかw あのさぁ AMRAAM載せるのにどれだけ時間がかっ
てるの? 自由な叩き台が何を意味するのか、是非とも 現実に沿って説明して欲しい所だw なお、FA-50のにおおきな能力こうじょうをもたらしてくれる アップデート装備について ://news.yahoo.co.jp/articles/cbe15bcd24438fad4b7e13ffb90b754a1d719f97?page=3 Q. 「T-Xにファントムストライクを搭載するための話し合いを防衛省・航空自衛隊と行っているのか」 A. RTXコーポレーションの担当者は、防衛省・航空自衛隊から具体的な要求は発出されていないと断った上で、 「話し合い自体は行っている」 ことを明らかにしています。 http://mevius.5ch
.net/test/read.cgi/army/1745913858/272
273: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/07(土) 07:22:26.75 ID:4VdpnGAj0 >>272 まだ開発も終わっていないアメリカのミサイルをアテにしないとKF-21とは戦えないと白状してしまったようですね 日本の兵器では現状、KF-21のスタンドオフ攻撃には対処手段がありませんから、現実から目を背けて白昼夢に逃げ込むぐらいしか出来ませんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/273
274: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/07(土) 07:40:34.99 ID:ikoLKJNC0 >>273 >まだ開発も終わっていないアメリカのミサイルをアテにしないとKF-21とは戦えないと白状してしまったようですね えーーっと 日本にある岩国って所に配備されてるようですよ? その「まだ開発も終わっていないアメリカのミサイル」 ://www.navalnews.com/naval-news/2025/05/u-s-navys-new-aim-174b-air-to-air-missile-spotted-in-japan/ U.S. Navy’s New AIM-174B Air-to-Air Missile Spotted in Japan 公開d on 12/05/2025 英語は読
めるかい? まぁたかが既存のSAMを転用したものだから 統合等はそんなに手間が掛からないのは当然と 言えば当然かも知れんが >日本の兵器では現状、KF-21のスタンドオフ攻撃には対処手段がありませんから、現実から目を背けて白昼夢に逃 あのーKF-21のスタンドオフ攻撃の 「現状」について教えてください 200発買えるか、位の話なんだっけw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/274
275: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/07(土) 07:44:34.06 ID:4VdpnGAj0 >>274 在日米軍で実機テストするだけでしょう いずれにしても自衛隊には関係ありませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/275
276: ! 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/07(土) 07:47:08.42 ID:ikoLKJNC0 >>275 >在日米軍で実機テストするだけでしょう >いずれにしても自衛隊には関係ありませんね KF-21のミーティア搭載に関するステータスは どうなってるんですか?(無慈悲な質問 何で米軍が日本(日本に在るのだよね?)で テストしてるの? 此方での使用を前提としてる??w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/276
277: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c27c-2BcO) [] 2025/06/07(土) 12:05:06.36 ID:1AnDN5tC0 在日は、あくまでも日本と南朝鮮が戦うつもりなんだねぇ で、仮に実際に戦争状態になった場合に自分たちの立場はどうなるのか、は頭の中にはないんだねぇ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/277
278: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d1c0-6T6B) [sage] 2025/06/07(土) 13:42:18.53 ID:cM/Ldowh0 日本を相手に戦います(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/278
279: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/07(土) 18:32:36.34 ID:3JbTCzTc0 >>275 まあ無理筋な擁護せんでも、普通に格上のF-35を日本はずっと多数持つので 単なるぶつかり合いならKF-21に負けることもないが、このような低RCSの楽に使える機体が日本に無いのも事実 数に勝る中国相手考えるとミドルローをこうやって充実させるのも戦略よな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/279
280: ! 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/07(土) 18:42:50.31 ID:ikoLKJNC0 >>279 >単なるぶつかり合いならKF-21に負けることもないが、このような低RCSの楽に使える機体が日本に無いのも事実 普通にE-2Dに見つけられる件 何処で使うんだろうな、そのポンコツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/280
281: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 6257-wJZe) [] 2025/06/07(土) 18:57:43.59 ID:ivsFiARp0 イジェミンのおかげで韓国を手加減なく焼け野原にできるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/281
282: 名無し三等兵 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 824f-OYwD) [] 2025/06/07(土) 22:53:22.72 ID:NPaMfA5t0 半島産の兵器は他国の既存品を劣化コピーする事で成り立ってるから、量産に漕ぎ着ける頃には陳腐化、物によっては既に時代遅れになってる 第四世代機(かどうかも怪しい)KF-21ですら国産化率は2割、ほとんどの部品は輸入頼りで、国内でやっていることと言えば組み立てくらい K-2は国産パワーパックの劣悪な加速性能を改善できないまま導入した結果、防護が貧弱な鈍亀に弱体化 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/282
283: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 2e1b-6ZMC) [] 2025/06/07(土) 22:59:02.57 ID:DZH4ijKC0 それでも売れるのは何故か? フィリピンにまたFA-50が12機売れたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/283
284: 名無し三等兵 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 824f-OYwD) [] 2025/06/07(土) 23:28:25.03 ID:NPaMfA5t0 いまだにT-55が現役な国(ペルー等)や、人員の積極的な損耗を許容した物量戦を優先するドクトリンを持つ国(ポーランド等)にとっては、劣化コピーでも運用に差し障らない 加えて莫大なオフセットが付くとなればなおさら FA50についてはLMが設計してるのが大きいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/284
285: ! 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/07(土) 23:29:31.49 ID:ikoLKJNC0 フィリピンが馬鹿なのでは?(どストレート あの国、FA-50入れるまではずっとS211とか言う 小型ジェット練習機を作戦機に使ってたよな。 で中国と対立し始めて泡吹いて買ったのが同機 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/285
286: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 068c-a+Ou) [sage] 2025/06/07(土) 23:51:37.90 ID:3JbTCzTc0 >>283 その時の予算に合わせて使い勝手の良いものを選ぶ、まあ当たり前の話だな 1機50億どころか、80億円以上の値段でも選ばれてる フィリピンは一応F-16V導入が決まってるし、訓練用かつ軽戦闘機として系統の近い機体が手ごろってのもあるんだろう このF-16も経費込みとはいえ20機8400億、実に景気がいい話だ 20年でGDPは5倍になってるから、いつまでも途上国扱いするのも失礼だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/17459
13858/286
287: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/07(土) 23:52:24.95 ID:4VdpnGAj0 輸出実績ゼロの日本が韓国に嫉妬するのはわかりますが、落ち着いてください KF-21の国産化率は65%で、これからもどんどん上昇していきます もちろん独自改修をするのにアメリカの許可も必要ありません 無人機連携、AI支援などの実証実験もやり放題 F-35を買えない国はこぞってKF-21を求めるでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/287
288: ! 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/07(土) 23:54:38.92 ID:ikoLKJNC0 >>287 ミサイルの国産率は? 結局、そこが問題でポーランドにブチ切れられたんだよなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/288
289: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 02ba-FRPf) [sage] 2025/06/07(土) 23:58:58.01 ID:4VdpnGAj0 FA-50は 練習機、ローエンド機向け任務、スタンドオフミサイル発射役、将来的には無人機化 とコスパが最強なんですよ だから売れる 売れる商品をつくることができない日本人には理解が難しいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/289
290: ! 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 61ad-XoZl) [sage] 2025/06/07(土) 23:59:51.62 ID:ikoLKJNC0 >>289 Fa-50で無人機統制 あのエンジンでかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/290
291: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fb8c-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 00:02:52.14 ID:EuRi9Jxq0 >>287 まだ出来上がっていないし、こぞってKF-21を求めるかはわからん だが、こぞってFA-50を求めているのは確かだな 実際、独自改修や実験やり放題の機体を得たのは非常に今後への影響が大きい これはまともな人間は理解しているよ F-2で色々試せて戦闘機用レーダー技術上がったのを目の当たりにしてるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/291
292: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 134f-5ftX) [] 2025/06/08(日) 00:05:57.92 ID:+Qdaf2U30 国産化率6割は恣意的な統計の結果 実際は2割前後だった アビオニクスはイスラエル、エンジンはアメリカ 改修どころかまともな武装すら使えない制空戦闘機の成り損ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/292
293: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13ba-S8F9) [sage] 2025/06/08(日) 00:09:03.06 ID:cGLw9wvv0 FA-50はアメリカも後押ししてますからね アメリカも韓国の工業生産効率の高さには脱帽しています しかも2028年までには軽戦闘機化を推し進めたF-50も完成しますし既存FA-50の改修も受け付けます 中国ロシア以外、全世界の練習機はFA-50になりそうです >>288 ポーランドが勘違いしただけだと自分で認めています ミサイルの統合についてはアメリカに依頼すればすぐできますし 1つ前の型のミサイルを取り寄せればいいだけです FA-50は正面に
出る役ではありませんから問題ありませんし コスパを考えるとそっちの方がいいかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/293
294: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 137d-G8JR) [sage] 2025/06/08(日) 00:09:29.08 ID:rp/IVo3h0 そういえばフィリピン空軍は去年虎の子のFA-50を1機墜落させてたよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/294
295: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fb8c-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 00:10:08.75 ID:EuRi9Jxq0 >>289 練習機とロー任務は同意するが、スタンドオフミサイルはBlock20を待つ必要がある 無人機化に関しては、それに最適化された機体ではないので無駄が多い KUS-LWの方がその話題には適している 数か月前、試験機ロールアウトしている //japanese.joins.com/JArticle/330340 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/295
296: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fb8c-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 00:11:08.77 ID:EuRi9Jxq0 >>292 それだよ、イスラエルの血脈が一つの保証のようなものだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/296
297: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13ba-S8F9) [sage] 2025/06/08(日) 00:18:43.51 ID:cGLw9wvv0 KF-21のRCSはF-2と同程度? いくらなんでも愛国チャンネルに浸かりすぎでは? F-2はF-16 Block 40よりはRCS低減していますが、その度合いは30%程度 RCSはクリーン状態で1m^2ぐらいで、 外部兵装をすることから実際には何倍にも大きくなります KF-21の物理RCSはクリーン状態で0.1-0.3m^2程度と言われており 半埋込ランチャーによって武装してもRCSがあまり変わらないのが強みです ブロック3では最適化が進み物理RCSは0.1m^2を下回る予定です ラ
ファールやタイフーンは電子戦装備で実効RCSを下げた数字を出しているようですが 物理RCSに関してはKF-21の敵ではありません まして外部兵装上等な運用をするので、兵装時の実効RCSはもっと大きいでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/297
298: 名無し三等兵 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 2b2d-F+i+) [] 2025/06/08(日) 00:21:27.71 ID:A9N0sCYA0 >>297 ってことにしたかったのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/298
299: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fb8c-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 00:23:06.90 ID:EuRi9Jxq0 >>297 まあ妥当な意見だな、内装するというのはそういう事 後はセンサー類の充実が多少あればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/299
300: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 134f-5ftX) [] 2025/06/08(日) 00:51:05.98 ID:+Qdaf2U30 KF-21のRCSは1.0〜0.5m^2程度でF-2とトントン 埋め込み式ウェポンベイに武装を搭載しても、巡航中に迎え角を取ると武装は丸見えであることに加え、同時にレーダ回折波が機体大部分を占める金属製フレームと武装に反射する事でさらにRCSは増大 機体重量と空力特性、機体制御能力から低空飛行時の安定性を著しく損なうKF-21に対し、F-2は海面スレスレを安定して飛行しつつ、複合材一体成形翼でRCSを低減しながらBVRが可能 搭載武装も、F-2
ならAAM-4B/5、退役開始までにAAM-6搭載の可能性あり 一方でKF-21が使えるのは不完全なスペックのミーティアのみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/300
301: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 13ba-S8F9) [sage] 2025/06/08(日) 01:44:52.89 ID:cGLw9wvv0 ラファールとタイフーンはクリーン状態かつ電子戦装備込みのRCS値を出してくるのが卑怯なんです 欧州機の過大評価はホントに酷い ある種の東洋蔑視、レイシズムでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/301
302: ! 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ d9ad-32gM) [sage] 2025/06/08(日) 06:46:02.74 ID:+naMgLwk0 >>293 >ポーランドが勘違いしただけだと自分で認めています >ミサイルの統合についてはアメリカに依頼すればすぐできますし 出来ているのか…? 結局、FA-50 GF?が対空ミサイルがサイドワインダー頼りなのは 今でも変わらない訳でAMRAAM への統合はRTXのファントムストライクが搭載されるまでお預け >FA-50は正面に出る役ではありませんから問題ありませんし >コスパを考えるとそっちの方がいいかもしれません コスパ考えると駄目だ
ろ?パイロット数は限られている訳で、 無人機も使える時代に大した装備もない軽戦闘機をA2AD 環境に投入するとか無駄も良い所だよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/302
303: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b9af-27Yy) [] 2025/06/08(日) 10:36:50.44 ID:QXf8wul10 >>297 その値じゃRCSほぼ大差ない RCSは1-5㎡では大差ない RCS1-5㎡は必須ラインで高性能ではない ステルス性は武装状態電子戦込みでRCS0.05-0.2以下はないと秘匿性はあったもんじゃない RCS1㎡では武装時RCS3㎡のF2相手にマウント取れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/303
304: 名無し三等兵 警備員[Lv.14] (ワッチョイ b9af-27Yy) [] 2025/06/08(日) 11:44:51.99 ID:QXf8wul10 韓国は中国の大軍拡と進化 ウクライナ戦発の大きな軍事革命、軍事進化 これを全く踏まえない守旧的な冷戦型軍事構造を取ってる 韓国軍は1975-2005年間の軍事システムに応対する武器体系を過去20年間推進してきた この体系は典型的な時代遅れの冷戦体系だ 陸軍の砲兵主義、旧式のSAM体系、時代錯誤の空海戦認知 これに加えウクライナ戦型ドローン戦力と対処法、イスラエルの新型ミサイル戦術に対する対処戦術など一切学習していない 近年の軍事革命
は イスラエル型の大規模多段層防空システム構築 ドローン飽和攻撃への防空対処 電子戦システム これが軍事の中心になるほどの軍事革命が起きたのに韓国は古典的な冷戦思考のまま停滞して 一切軍事の次世代化に取り組めてない 最悪ドローン軍事革命やイスラエル防空戦にたいする知識がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/304
305: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c11d-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 12:06:29.71 ID:ahq6qdo20 >>285 中古のF-16すら当時の経済ではもてなかったからね。 新造のF-5があれば別として 系列で作ってそうなのはイランしか知らんけど >>288 一応xも互換で撃てるはずだけどね >>297 そもそも海面ギリギリをゆく対艦攻撃機やぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/305
306: 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 39c0-m/LT) [sage] 2025/06/08(日) 12:25:08.57 ID:nROHa1pa0 >>297 被探知距離がRCSの1/4乗でしか効いてこないという常識すら知らない無能か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/306
307: 名無し三等兵 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 53bc-F+i+) [sage] 2025/06/08(日) 12:29:05.99 ID:NKTuj6n60 そもそも2000年就役で主な任務が対艦戦闘のF-2と、2030年就役で対空戦闘にしか使えんポラメちゃんが同程度の性能(個人的にはそれすら疑ってるが)でどうなのかっていう 5年後には第六世代機の就役控えてるんで世代差1.5世代分? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/307
308: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 93b5-HcdI) [sage] 2025/06/08(日) 12:48:49.32 ID:BxLpYRnc0 >>283 >フィリピンにまたFA-50が12機売れたし T-50系はLM社が正式な営業窓口だからね。F-16Vの練習機としてセット販売です。 T-7Aはボーイング社である上にまでIOCが遠い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/308
309: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ c11d-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 12:51:57.53 ID:ahq6qdo20 米国製練習機というカテゴリーだと現時点だとT-50しかないからね。 T-38の設計図からの製造とかやるんなら別として http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/309
310: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 93b5-HcdI) [sage] 2025/06/08(日) 13:02:16.57 ID:BxLpYRnc0 >>307 >2000年就役で主な任務が対艦戦闘のF-2 2000年前後のマルチロール攻撃機 ・スパホ、タイフーン、ラファール、F-2 (対空のみで対地は結局無しと同然のF-22) ロシア機では、1997年運用開始のSu-30 中国機はまだ特筆するべき機種なし 結局、同時代/同世代との比較をするしかないわけで・・ KF-21同世代 ・ロシア Su-35改良、Su-57, Su-75 ・中国 J-35, J-20 ここらに勝てるかどうか。レーダーがイスラエル技術というのが脚を引っ張りそう http
://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/310
311: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c173-F+i+) [sage] 2025/06/08(日) 13:16:59.28 ID:024Z/e0A0 >>310 日本:F-3仮第六世代、F-35第五世代 F-15JSP第四世代 中国:J-20、J-35いずれも第五世代。第四世代多数 ロシア:Su-57第五世代、Su-75、Su-35第四世代++ アメリカF-47第六世代、F-35F-22第五世代、物量ならF-15EX 東アジア最弱国のままの韓国 欧州だってGCAPやFCASなどがあり、ラファールやタイフーンやグリペンNGは海外にいっそう売り込むから、ポラメちゃんの居場所なんてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745
913858/311
312: 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 93b5-HcdI) [sage] 2025/06/08(日) 13:24:14.70 ID:BxLpYRnc0 >>311 >ポラメちゃんの居場所なんてない T-50系は買う国があるのは、まぁ正しい。 グリペンE/Fより上、スパホ・ラファール対抗機を値段だけで(ミサイル装備見込み無し)で買う国は無い。 パレード用空軍ならFA-50がちょうど良い。コレより安いのは中華J-10ぐらいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/312
313: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 0bda-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 15:38:41.31 ID:FfVQGB3d0 そもそもスパホは追加できんから米海軍がとち狂ってF-35で統一とかせんと中古すら流れないのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/313
314: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ fb8c-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 18:15:11.75 ID:EuRi9Jxq0 >>304 と思うのは早計で、冷戦体系を保持していたからこそ今の自走りゅう弾砲や戦車の要望に応えられた ウクライナ型はまだ模索中、常に新しい戦法が出続けている 陳腐化に耐えるには小規模で素早く試行錯誤するしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/314
315: ! 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ d9ad-32gM) [sage] 2025/06/08(日) 18:31:07.10 ID:+naMgLwk0 >>314 >と思うのは早計で、冷戦体系を保持していたからこそ今の自走りゅう弾砲や戦車の要望に応えられた 戦車って売れたの、ポーランドだけだろ? 他国は全部レオ2の様々なバージョンに取られたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/315
316: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0b80-F+i+) [sage] 2025/06/08(日) 18:42:02.52 ID:6Vcmck5y0 ポラメちゃんのポジティブ要素:ガバガバ知財で現地生産や技術移転ができる ネガティヴ要素 双発で維持コスト高い、歪な兵器インテグレーション、許可取る先が多数ある(アメリカも含まれるのでアメリカに睨まれてる国はどちらにせよ買えない) 額面でない本当の性能やサポートが悲惨な韓国産兵器と言う要素に目をつぶっても、導入がめんどくさくてメリットが薄い 良くてラファールの完全下位互換だし、自国生産考えるような国でなければ選ぶ
理由ないよね ブラジルとかはグリペンNGを現地生産とかやっとるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/316
317: 名無し三等兵 警備員[Lv.40] (ワッチョイ fb4b-JuGI) [sage] 2025/06/08(日) 20:20:07.48 ID:FuGrcmRS0 >>316 輸出のために見境なくインテグレーション許可を出して中露系の装備を積まれようものなら間違いなく欧米に睨まれそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745913858/317
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s