[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ324【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
890: 05/07(水)13:19 ID:l3Nr7Ng4(1/10) AAS
>>885
>「テンペストの発展計画に、日伊が乗って来たのがGCAP」
それで合ってる
より正確に言うとテンペストを作るための国際パートナーシップの形態がGCAP
896
(2): 05/07(水)14:37 ID:l3Nr7Ng4(2/10) AAS
国産厨が発狂しているけど日英伊の公文書にも記載されている事実だからしょうがないよ
テンペストが破綻したという話はここの国産厨の妄想以外では見たことがないが
日本が英伊の進めていたプログラムに参加または「相乗り」(荒木淳一 元空将 )したというのは
国内外で一致した経緯の説明だからね
899
(1): 05/07(水)14:59 ID:l3Nr7Ng4(3/10) AAS
>>897
あれもそもそもキャスターの質問が曖昧だったのを荒木氏に国産妄想を否定された国産厨が
逆恨みで粘着してるだけだからなw

戦闘機エンジンは技術的に高度で難しいという趣旨の番組構成で、複雑そうな配線の写真を見せられて
それが何を意味するかとコメントを振られれば、さらに補機類などの配管もつきますよと複雑さを強調する
ための補足をしてもおかしなことではないが、それを見て頭の悪い国産厨が「ボクはBLOGOSのインタビューで
見てあのセンサーの配線が取れるのを知ってるんだ〜!ボクのほうが知ってる、ボクの妄想が正しい!」と
省1
905
(1): 05/07(水)15:30 ID:l3Nr7Ng4(4/10) AAS
そういえばあの番組でも他のゲストの専門家達はテンペストに日本が参加したものが
GCAPだから英主導という意見だったな
荒木氏はその中でも双方が必要で統合に至ったという穏健派だったが、それでも
「ボクの妄想する国産と違う!」と発狂するのがここの国産厨の頭の悪さと異常性だよなw
907: 05/07(水)15:37 ID:l3Nr7Ng4(5/10) AAS
>>906
英に開発機構本部がありテンペスト構想通りのものをテンペスト取得計画(FCAS AP)通りに
開発しているのがGCAPだから先生方とここのまともな住民は正しかったんだよw
913: 05/07(水)15:57 ID:l3Nr7Ng4(6/10) AAS
>>910
すごく良いテンペストですねw
917
(1): 05/07(水)16:16 ID:l3Nr7Ng4(7/10) AAS
>>916
無理やり合わせてもやっぱりテンペストだな
テンペスト→GCAP間はデルタ化とインテーク拡大だけ
そもそも発表されているものはエンジンやアビオもテンペスト構想のものだしね
923: 05/07(水)16:43 ID:l3Nr7Ng4(8/10) AAS
>>919
同じ念仏を繰り返してもしょうがない
テンペストの実機設計に必要な実証はデジタルツインとその実物の地上試験用リグで実施しているので
飛行実証機の前から実機設計に入っているよ
933: 05/07(水)17:27 ID:l3Nr7Ng4(9/10) AAS
>>926
ここで境界知能未満の国産厨が「ぼくの妄想する正しい戦闘機開発」を披露してもしょうがない
実際に当事者であるチームテンペストが事前にデジタルツイン、実験、デジタルモデルを検証する実物リグ試験に
多くを費やしたことで次のフェーズ(開発フェーズ)でその技術が機能する自信をもたらしていると言っている

But we have both co-invested in that technology to get it to a point where we are
very confident around the technological solutions that we can develop, and deploy
over the coming decade. So a lot of work has gone into digital twins. So we have
省5
936: 05/07(水)17:36 ID:l3Nr7Ng4(10/10) AAS
チームテンペスト(英国防省、BAE、レオナルド、RR, etc.)による説明  >>>>>> 国産厨の妄想(全敗記録更新中)

常識だよなw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s