[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ324【日英伊共同開発】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 05/07(水)11:22 ID:JGJcGINV(1/19) AAS
>>854
そもそも、F-3はレーダー以外も優秀w
865: 05/07(水)11:25 ID:JGJcGINV(2/19) AAS
>>863
何で他国が自己責任でカスタマイズしてエンジン換装して性能落としたのを日本が責任取る必要があるんだ?
866
(1): 05/07(水)11:29 ID:JGJcGINV(3/19) AAS
>>852
画像リンク[jpg]:trafficnews.jp
こんなのどうせボツだろう
亜音速機が随伴したら超音速巡行の意味がなくなるw
879: 05/07(水)12:28 ID:JGJcGINV(4/19) AAS
>>868
先に随伴機を飛ばして後から超音速巡行で追いつくのかw
戦場への到達は一刻を争う場合がほとんどだ
時間待ちしての超音速巡行に何の意味があるんだよ?
会敵前に無人随伴機と連携しないとマルチスタティックレーダーでの索敵はできない
だからMHIは超音速無人随伴機機を開発している
年内に試験飛行の予定だ
省1
880
(4): 05/07(水)12:41 ID:JGJcGINV(5/19) AAS
>>869
kyかw
日本の技術が劣るなら、英伊は、開発費の40%、20%を出してGCAPに参加して日本設計の共通機体に同意するはずないだろw

>>872
燃焼室を大きくしても効率は上がらない
燃やす量が増えれば推力は上がるが、その場合は燃焼室以外も同じ比率で拡大しないとジェットエンジンは成立しない
大口径エンジンと同じだ
省6
904: 05/07(水)15:28 ID:JGJcGINV(6/19) AAS
>>882
性能は上がっている
吸気面積が-16%で同等出力、燃料効率が+14%
同じ口径にして燃焼量を増やせば推力は+16%程度になる
適応サイクル化並の性能だ

>>895,896
また嘘か、事実ならリンクを貼れよw
908: 05/07(水)15:42 ID:JGJcGINV(7/19) AAS
>>885
自慢しているのはGCAPの機体でほぼ日本で開発したものだよ
英国での日英伊の共同開発部分は試験の準備以降
エンジンは904に書いたが、それ以外もある
外部リンク[html]:www.aist.go.jp
画像リンク[png]:www.aist.go.jp
GaNの弱点の熱伝導性を補う構成となっている
省10
909: 05/07(水)15:45 ID:JGJcGINV(8/19) AAS
>>896
事実ならリンク貼れよw
アンチの根拠は嘘と捏造しかないのか?
911: 05/07(水)15:50 ID:JGJcGINV(9/19) AAS
>>910
次期戦闘機は最初から規模も翼も大きいね
テンペストは規模も翼面積も次期戦闘機に寄せてきている
918: 05/07(水)16:18 ID:JGJcGINV(10/19) AAS
>>917
根拠は?
920
(2): 05/07(水)16:25 ID:JGJcGINV(11/19) AAS
我国の「次期戦闘機」と英国が開発中の「テンペスト」との関係 TOKYO EXPRESS 2019/12
画像リンク[jpg]:tokyoexpress.info
画像リンク[jpg]:tokyoexpress.info
これが2019年12月時点の次期戦闘機とテンペスト
コックピットの大きさの比率から機体の規模が全く違うし、翼の大きさも違う
GCAP統合後にテンペストが規模と翼を拡大し、次期戦闘機に近づいてきているだけ
928: 05/07(水)17:06 ID:JGJcGINV(12/19) AAS
>>921
次期戦闘機の角度もそう変わらない
ちゃんと見ろよw
931
(1): 05/07(水)17:14 ID:JGJcGINV(13/19) AAS
>>929
令和7年度 調達予定品目表(速報版)
外部リンク[xlsx]:www.mod.go.jp
 1519 次期戦闘機(その6)(1)納期R11.3
 1520 次期戦闘機(その6)(2)次期戦闘機用エンジン(その5) 納期R11.3
機体はMHI、エンジンはIHIの随意契約(1社視程)だよ
これが事実だ
省1
947
(2): 05/07(水)17:51 ID:JGJcGINV(14/19) AAS
>>937
随契になっている
この理由はこの会社でしか対応できないからだ
これは防衛省の判断だよ
MHIとIHIの開発契約はプライム契約だこれも防衛省の判断だ
プライムを日本語で主要という意味で開発を主導しているという事になる
君は開発を主導した企業を差し置いて別の企業が随意契約で試作をジュちゅすると考えているのか?
949: 05/07(水)17:53 ID:JGJcGINV(15/19) AAS
>>946
どうした、得意の統合失調症を使ってないぞw
今までの自分の妄想に気付いたのか?
957
(1): 05/07(水)18:06 ID:JGJcGINV(16/19) AAS
>>951
違うよ
随契の判断基準も事実
防衛省が判断したのも事実
MHIとIHIがプライム契約なのも事実
プライム契約を日本語にすると主契約になるのも事実
これを踏まえて質問している
省2
959: 05/07(水)18:08 ID:JGJcGINV(17/19) AAS
>>956
> 推測「GCAP戦闘機にFCASの関わる余地ない」
そうでない思う根拠は?
> 妄想「GCAPは三菱重工の機体とIHIのエンジン」
これは契約の事実から確定している
妄想だと言う根拠は?
960: 05/07(水)18:10 ID:JGJcGINV(18/19) AAS
>>956
統合失調症が復活してるぞ
会ったこともない人間を統合失調症と断定する根拠は?
964: 05/07(水)18:15 ID:JGJcGINV(19/19) AAS
>>961
ちゃんと読めよ
俺が聞いているのは君が考えているのかだ
答えてくれ
俺のレスを糖質の戯言だとする根拠は?
これもだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s