AWACS AEWを語るスレ part11 (469レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
398(6): ! 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ 77ad-QvDY) 08/09(土)08:20 ID:2wWsUPzh0(1/6) AAS
こっちからかねぇ…
>>397
>もしターボプロップだとAEWとして出力不足になるならE-2こそ雑魚ということになってしまうし、
E-2D は上の記事に出てるがノースロップ・グラマン等の努力によりUHFの解像度の低いレーダーでもステルス機を
特定出来る様だし()、そもそも低RCSの対艦ミサイルをSM-6誘導して撃墜する事は誰も疑っていない。E-2「D 」は
それなりの根拠から有用と考えられてるよ?中国のAEWがどんな根拠(出力増強?)からステルス機も見つけられると
想定されてるかは、不明だけどw
省21
401(1): (ワッチョイ 3f19-eipR) 08/09(土)15:06 ID:H15eZU930(1/3) AAS
>>398
うーん意味不明
ターボプロップ機でも電源確保・AEW化は困難じゃないし、回転式AESAは中国艦艇のみならず日米のイージス艦も装備してるから別に変じゃない、って事実を知らないアンタに教えているだけだよ?
中国のAEWがステルス機を見つけられるとか、SPQ-9Bがステルス機を見つけられるとか、誰も言ってないよ?大丈夫?
402: (ワッチョイ 3f19-eipR) 08/09(土)15:10 ID:H15eZU930(2/3) AAS
>>399
>日米イージス艦の「回転式」AESA、ナニ?
日米のイージス艦が「052D搭載の2面クルクルAESAさん >>398」と同様の補助レーダー積んでんの、意外と知られてないんだなー
はぐろの搭載遅れとかで話題になったんだけど
404(10): ! 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 77ad-QvDY) 08/09(土)16:01 ID:2wWsUPzh0(3/6) AAS
>>401
>中国のAEWがステルス機を見つけられるとか、SPQ-9Bがステルス機を見つけられるとか、誰も言ってないよ?大丈夫?
あ~ごめん中国のAESAがステルス機を見つけられるとか、
そういう話とは関係ない訳ね?対飛行目標相手のレーダーの
レーダーの話ですら無かったと
>>398
の
省12
424(1): (ワッチョイ bfed-eipR) 08/09(土)21:18 ID:uPTGmyj50(3/8) AAS
>>423
>大型の4面固定式レーダがダメなんじゃない?
その4面固定レーダはこれまで実際に大量建造して運用していたし、何より未だに積んでるんだからダメな可能性はないね
>固定式AESAレーダだよね?キミの出した例
そうだよ?
防空艦の補助レーダとしては、SPQ-9Bのような対水上兼用の低空警戒レーダどころか、小型艦のメインレーダに匹敵するような高性能レーダを積むこともある
それを知らずに「052D搭載の2面クルクルAESAさん >>398」「中国新型フリゲート搭載の対空AESAレーダーを中華イージス擬き艦に載せたwて話しが数日か前何処かのスレであったんで爆笑>>404」とか言っちゃうのマジ恥ずいのよね、防空艦の補助レーダに回転・固定問わず対空レーダ積むのはあるあるなんだわ
425(1): ! 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 53c2-QvDY) 08/09(土)21:37 ID:Qy8ved4D0(8/12) AAS
>>424
えっと
>その4面固定レーダはこれまで実際に大量建造して運用していたし、何より未だに積んでるんだからダメな可能性はないね
大量生産したらダメな可能性はないと言い切ってるの?
大量に作っちまったけど航続力も不足と指摘されて飛行甲板も短くて途中からストレッチ
された054aは成功作?かずは正義?w
でそれを代替すべく建造中の054B
省12
442: (ワッチョイ 7abf-KuiP) 08/10(日)16:01 ID:hlYzSKZg0(5/5) AAS
中国軍を貶そうとして「052D搭載の2面クルクルAESAさん >>398」とか言ったものの、実は日米も中国と同じことをやってました(なんなら中国より先にやってました)というオチ
中国軍を馬鹿にするにも最低限の知能は必要
さもないと、AESAレーダを馬鹿にしたいがあまりE-2D以外の日米レーダはステルス機に無力だなんてトンデモ理論を言い出すことになる
「まともにステルス機見つけられるのはE-2Dのみって事でOK? >>360」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.387s*