AWACS AEWを語るスレ part11 (383レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
181: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4298-Q++F) [sage] 2025/06/29(日) 01:21:57.13 ID:9eo+QVJS0 >>176 >E-7A にしても宇宙からの監視体制が確立するまでの暫定導入でしか無いのに何でそうも馬鹿みたいに押せるのか 押すも何も、現状~近い将来にかけてもっとも高性能かつ確実な警戒管制手段がE-7であるというだけだよ そもそもE-3の老朽化・陳腐化が酷く(>>75)、実用化の目処の立たない宇宙システムを到底待てないからこそ要求・契約されたのがE-7だからね その契約をトランプ政権が制服組の反対押し切ってまでコスト削減目的に潰したのが現状 同盟国の日本としても、アメリカが高度な警戒管制能力を失うというのは全く歓迎すべき状況ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/181
183: ! 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ 17ad-NDfz) [sage] 2025/06/29(日) 06:30:35.54 ID:6k+B+Kfi0 >>179 AIM-174 B 型が~岩国に~ある時点で >そんな実在しない妄想の産物をベースに、米中露含む世界各国の空軍が要求・運用するAEW&Cの有効性を否定されましてもw とか書かれてもw あそこに留まらないよね?ベースのミサイルはさらなる 距離延長型が開発されてて、過去は無人機にも誘導されて 400km 先の目標を落としてるし >>181 >押すも何も、現状~近い将来にかけてもっとも高性能かつ確実な警戒管制手段がE-7であるというだけだよ 現状はE-7A は「無い」でしょ?試作機が検証されるのが2027年のタイムスケールで、 衛星による監視が有効になるのがearly 2030sとされている… >>172の記事はちゃんと目を通したの? 開発中のシステムが~生存性に目をつむって~ 我慢されるのは精々長く見積っても10年余? >そもそもE-3の老朽化・陳腐化が酷く(>>75)、実用化の目処の立たない宇宙システムを到底待てないからこそ要求・契約されたのがE-7だからね E-7(37)の導入が決まったのは何年だっけ? 到底待てないとか言っといて何故配備されてない機体なの? それは当時も思ってたけど >アメリカ空軍は2022年4月26日、E-3の一部をE-7「ウェッジテイル」で置き換えると発表した。 今は何年?(ヒント:2025年6月2●) 普通にオブザシェルフでE-3の老朽化・陳腐化が酷い問題に 対処しとけよと当時思ったがお前とは発想方法が違うのかな? 三善とか知らんのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/183
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.236s*