[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
372(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2351-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/19(土)17:34 ID:Z1sbsAjK0(8/9) AAS
アメリカがいなくても戦線が急に押されるわけではない気がするがトランプの任期あと3年は持ち堪えられるかな
前線はリトリート守備でなんとかと思うけど、シャヘドと巡航ミサイルと弾道ミサイルはどうにもならないよね
イギリスが言っていた空の介入で空域封鎖して守るにしても
RAFとフランス空軍のミサイルの弾薬があと3年持つかどうか
そしてトランプがロシアと北朝鮮の枢軸に軍事援助を始めたらずっこける
ロシアと北朝鮮を勝たせた方が和平に一番近いとなれば
380: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2d92-8xdJ [202.59.112.177]) 04/19(土)17:49 ID:Jrn6ymck0(12/14) AAS
>>372
シャヘドは現状でほぼ無効化されてるので攻撃手段としては全く役に立ってないぞ
辛うじてウクライナ側防空網の威力偵察と弾薬消耗の手段として使えてるぐらいか
巡航ミサイルも集積所への攻撃と発射母機への攻撃で使用頻度を大きく減らせてるので前ほどの脅威ではない
唯一厄介なのは弾道ミサイルだが、こいつは一番高価で希少なのでぶっちゃけ戦略攻撃と呼べるほどの戦果は出てない
ロシア側の戦略攻撃はかかってる費用に対する効果が物凄く悪いので戦局を変える力は無い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s