[過去ログ]
ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
ウクライナ情勢 1416 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744674324/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
254: 名無し三等兵 警備員[Lv.174][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) [sage] 2025/04/18(金) 23:00:08.71 ID:J8q7cL7ta 米国がウクライナ和平案でロシアへの制裁緩和を提案 https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-18/war-in-ukraine-us-offers-to-ease-sanctions-on-russia-as-part-of-peace-plan 米国はロシアとウクライナ間の和平合意を可能にする提案を同盟国に提示しました。この提案には、戦闘終結の条件と、持続的な停戦が実現した場合のモスクワに対する制裁緩和の概要が含まれています。 この提案は事実上、戦争を現状で凍結するもので、ロシアが現在占領しているウクライナ領土はモスクワの支配下に残り、キエフのNATO加盟の願望も棚上げされることになります。 米国はこの提案を4月18日にパリで開催された会合で共有しました。マルコ・ルビオ国務長官は、トランプ政権が迅速な進展がなければ和平努力から「撤退する」準備があることを示唆する一方、JD・ヴァンス副大統領はローマで戦争終結の可能性について「楽観的」と述べています。 米国当局者らは数週間以内に完全な停戦を確保したいと表明しており、同盟国は来週ロンドンで再び集まって協議を継続する予定です。 欧州の当局者によれば、この計画はキエフとさらに協議する必要があり、最終的な解決策ではないとのことです。また、欧州同盟国は占領地域をロシア領として認めることはなく、クレムリンが戦闘停止に同意しなければ協議は無意味であり、いかなる合意も維持するためにウクライナに安全保障を提供することが不可欠だと強調しています。 ウィトコフ特使は、合意の鍵は「5つの地域」にあると述べました(詳細は未公表)。ロシアは2014年以降に併合・占拠したクリミア半島およびザポリージャ、ヘルソン、ルハンシク、ドネツクの4州の支配を認めることを求めています。 ロシア側は、戦闘停止の条件として経済制裁の緩和と、ウクライナへの武器供給の停止も要求しています。 ゼレンスキー大統領は、スティーブ・ウィトコフ米特使が「ロシアの戦略を採用している」と非難し、「停戦までは領土について協議しない」「ウクライナの土地をロシアのものとして考えることは決してない」と述べました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744674324/254
255: 名無し三等兵 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 7566-/z+w [240b:c010:4e6:2f65:*]) [sage] 2025/04/18(金) 23:02:10.64 ID:z3yi0tSh0 >>254 まさに気狂い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744674324/255
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s