[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cd1f-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/18(金)08:22 ID:TyQB0WNZ0(1/4) AAS
>>129
2008年にウクライナの当時の親欧米政権が、
クリミアのセバストポリ租借契約打ち切り(=露海軍撤退要請)とNATO加盟を言い出したのが発端

ウクライナは露の安全保障を脅かす存在になると、2008年に自ら宣言した

ロシアによる軍事力行使を招いたのはウクライナ自身だよ

2008年のNATO首脳会議でウクライナのNATO加盟が議論されたが、当時の独首相メルケルが「ロシアを刺激しすぎる(=軍事衝突を招きかねない)」として猛反対したのは有名な話だ
144
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cd1f-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/18(金)08:55 ID:TyQB0WNZ0(2/4) AAS
>>140
横からだが
だから日本には多数の米軍の拠点があり、
その米軍駐留経費の7割以上を税金で負担してるだろ?

単にクレクレ言ってる連中とは違うぞ
155: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cd1f-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/18(金)10:51 ID:TyQB0WNZ0(3/4) AAS
>>147
はあ?
核兵器持ってる国、開発中の国が
日本周辺には中露北、3カ国あるんだぜ

日本列島は米軍の一大拠点、重要拠点なのはご承知の通りだ
これからその重要性が上がるってこった

日本にとっては色んな意味合いで良いことだと思うね
省1
156: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cd1f-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/18(金)10:56 ID:TyQB0WNZ0(4/4) AAS
>>154
モスクワ・タイムズは
本拠地はオランダ・アムステルダム
所有してるのはフィンランドのサノマという企業

運営資金はUSAIDよりも英国欧州由来かな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s