[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
96: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9b3e-ZAMr [39.110.27.7]) [hage] 04/17(木)15:31:13.80 ID:s+eblArR0(1) AAS
解雇された職員がって事じゃね?
319(1): 警備員[Lv.7] (ワッチョイ cd99-VyOY [240b:253:3001:7d00:*]) 04/19(土)13:16:51.80 ID:a2AP4HWh0(1/7) AAS
じゃあ撃墜された後、ロシアがA-50を戦場空域で運用してるソース出せよ
639(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 73b3-DjcN [240b:253:8500:af00:*]) 04/21(月)21:42:44.80 ID:DCQWj7Bz0(1) AAS
少なくともプーチンはアメリカが去ることは望んでないように見える
まあ奴もヨーロッパの支援だけでもロシアの体力を削り切ることが出来ることくらいは理解してそう
ここの珍露君とは違って
786: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7bdd-Q0wy [240b:c010:484:9eaa:*]) 04/23(水)15:07:37.80 ID:gp7zlcaG0(11/28) AAS
米ホワイトハウスのレビット報道官は22日の記者会見で、ウィトコフ特使が今週、ロシアを訪れてプーチン大統領と会談する予定だと明らかにした。ウィトコフ氏はロシアによるウクライナ侵攻の停戦をめぐる米ロ協議の窓口になっている。両者の会談はこれで4回目となる見通しだ。
レビット氏は「先ほどトランプ大統領、ウィトコフ氏と大統領執務室で会った。彼らは『交渉は続いている』とみんなに伝えて欲しいと言っていた。ウィトコフ氏は今週中にロシアに行ってプーチン大統領との協議を続ける」と説明。「正しい方向に進んでいると願っている」と述べた。
23日にはロンドンで米国と欧州諸国、ウクライナの代表による会合が予定されている。同じ枠組みの協議は17日にもパリであり、米国からはルビオ国務長官、ウィトコフ氏、ケロッグ・ウクライナ担当特使が出席した。国務省のブルース報道官は22日の記者会見で、ルビオ氏は今回「スケジュール上の調整の問題」により参加できなくなったと述べた。ケロッグ氏は参加するという。ウィトコフ氏の参加の有無には言及しなかったが、英紙フィナンシャル・タイムズによると参加をとりやめたという。出席者の「格下げ」により、会合での協議進展の見通しは微妙になった。
www.asahi.com/articles/AST4Q7RQJT4QUHBI007M.html
832(2): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ f9e7-AH9N [118.87.47.123]) 04/23(水)20:59:17.80 ID:xJUBk2Aj0(6/7) AAS
ウクライナは交渉の用意はあるが、屈服するつもりはない、とユリア・スヴィリデンコ第一副首相は述べた。ウクライナはクリミア占領を決して認めない。
902(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a95f-Owxc [14.9.130.128]) 04/24(木)08:12:15.80 ID:DqmsmDl00(2/3) AAS
重複のこれを使いますか?
2chスレ:army
956: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ f9e7-K23e [118.87.47.123]) 04/24(木)15:27:30.80 ID:c9A8W3lE0(2/4) AAS
「私はただ戦争が終わるのを見たいだけだ。どうでもいい」とトランプ氏は記者団に語った。「もし両国が満足し、合意に署名するなら、私はどちらか一方に偏りはない。偏りを持ちたくもない。合意を成立させたいのだ」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.092s