[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ c5a2-pppB [182.170.54.106]) 04/17(木)07:23:16.40 ID:3ZnUV4HD0(1/2) AAS
>>55
ロシアは最初から中古車市場で中古日本車は部品変えればまだ10年持つ
149(1): 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/18(金)09:09:26.40 ID:iGi3r5DT0(2/15) AAS
>>142
愚かな突撃を何のために繰り返すのやら、本当にプーチンの妄想のために哀れな
234: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 239a-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/18(金)20:22:26.40 ID:YHqwjRsG0(8/10) AAS
モスクワ 18日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は18日、ウクライナ戦争を終結させるための和平交渉について、一定の進展があったとしつつ、米国とのやり取りはかなり複雑だと述べた。
記者団に「当然ながら、議題が簡単なものではないからだ」と説明。その上で「ロシアはこの紛争を解決し、自国の利益を確保することにコミットしており、対話にオープンだ。われわれはこれを続けていく」と語った。
米国が和平仲介から手を引く可能性があるのかとの質問に対しては、それはワシントンの問題だと答えた。
これまでの進展については、エネルギー施設に対する攻撃の停止合意を引き合いに出した。
ルビオ米国務長官は18日、ロシアとウクライナの和平合意が成立する明確な兆候が見られなければ、トランプ大統領が数日以内に合意仲介を断念することになると述べた
jp.reuters.com/world/ukraine/BSDUA7JPTBNDHHSFSCXOKZZO5Q-2025-04-18/
246: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2351-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/18(金)22:05:08.40 ID:y4pwNpzG0(3/6) AAS
マクロンが否定的なことは言ってないので大惨事ではないようだが
アメリカがNATO脱退とか
トランプはウクライナを見捨てるけど欧州が自分で助けるべきと言っている
333(1): 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 4348-n8Lz [240b:253:8500:af00:*]) 04/19(土)13:46:19.40 ID:BM6sEtOH0(1/2) AAS
>>331
その理論だと砂漠の嵐作戦でアメリカのF/A-18がイラクのMiG-25に撃墜されたからアメリカの負けやな
実はA-50のレーダー視程はF-16Cよりショボい説
579: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 8b8a-BXVc [153.184.250.252]) 04/21(月)15:38:30.40 ID:G9qL6eq40(1) AAS
10年も戦争をして、露助の経済がもつとは思えないが…。
783(1): 警備員[Lv.4][新芽] (アークセー Sxc5-pFs9 [126.146.211.119]) 04/23(水)14:40:28.40 ID:GpY58Lynx(2/5) AAS
ゼレンスキー大統領のブリーフィングの要点:
▪バチカンでトランプ大統領と会談する準備はできている。
▪ウクライナは領土の交換または放棄に関する公式提案をまだ受け取っていない。キエフはクリミア占領を決して承認しない。NATO
▪加盟国を除き、ウクライナのNATO加盟を拒否する権利を持つ国はない。ZNPP
▪に対する米国の潜在的な管理に関する情報について:同発電所の運営者はウクライナのみとなる。
省4
804(1): 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 8901-qtpD [126.51.98.218]) 04/23(水)16:25:55.40 ID:+2dnkSEe0(6/10) AAS
>>803
ジンバブエくる?
904: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c127-pRKT [2400:2411:8ac2:a600:*]) 04/24(木)08:21:03.40 ID:bpTKWQVN0(2/4) AAS
>>902
重複を先に使うのでいいと思う
974: 警備員[Lv.22] (スップー Sd73-dWgj [1.73.31.214]) 04/24(木)19:43:41.40 ID:R3mfQpQyd(1) AAS
フィンランドの冬戦争の結果になればウクライナは上出来だろう
取られた領土はもう少し奪還する必要あるが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s