[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 警備員[Lv.76][苗] (ワッチョイ 2502-Ba60 [124.212.76.100]) 04/16(水)14:49:27.36 ID:XEa8j6Oq0(1) AAS
>>9
架空の話だったら部隊ごと誘い込んで捕えたい人材でする
34: 警備員[Lv.173][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/16(水)17:29:37.36 ID:pnozk9nia(4/5) AAS
デンマーク、ドローン戦を学ぶため非武装兵士をウクライナに派遣
外部リンク:nyheder.tv2.dk
デンマーク陸軍司令官のピーター・ボイセン少将によると、複数の部隊の兵士が非武装でウクライナに派遣される予定です。
この計画の主な目的は、ウクライナでの3年間のドローン戦争から学び、特に新しく導入された攻撃ドローンの運用技術を習得することです。
ボイセン少将自身がここ数ヶ月でウクライナを2回訪問しており、早ければ今年の夏にも1〜2週間の訓練コースが開始される可能性があります。
彼によれば、ウクライナ軍の対ロシア戦闘での「キル」の70%以上が攻撃ドローンによるものだと述べています。
しかし、この計画に対してロシアは強く反発しています。在コペンハーゲンのロシア大使ウラジーミル・バルビン氏は、デンマークがウクライナ紛争にさらに深く引き込まれることになると警告し、ウクライナ国内の軍事施設や訓練センターは領土の奥深くでも「ロシア軍の正当な標的」であると発言しています。
省3
52
(2): ハンター[Lv.745][UR武][SSR防+20][木] (ブーイモ MM6b-/2Qt [163.49.208.168 [上級国民]]) 04/16(水)21:07:24.36 ID:9LRTqYuXM(1) AAS
ウクライナが支援を要請すれば感謝が足りないと言い、
購入すると言えば戦争を望んでいると言う

支援したくないための言い訳なんて世界中が知っているぞ?
アメリカへの信用がアメリカの覇権を支えている
信用を失ったアメリカは世界最大の脅威になるぞ
トランプはわかっているのか
94: 元コマンドー◆KBl5hH0VXM 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2578-A6GO [124.101.2.154]) 04/17(木)15:22:14.36 ID:88HFiZ8E0(1) AAS
>>86
戦況ポルノ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
142
(2): 警備員[Lv.174][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/18(金)08:46:10.36 ID:J8q7cL7ta(2/6) AAS
外部リンク:x.com
ポクロフスク戦線は今日、まさに狂乱状態だ。予備情報によると、新たな攻撃には最大150台(!)のロシア製オートバイが参加したという。ウクライナ軍筋によると、ウクライナ軍は陣地を一つも失っていないという。

本日、ウクライナ国家親衛隊第14旅団「レッド・カリーナ」はポクロフスク方面への大規模な攻撃を撃退し、ロシア人240人以上が死傷したと報じられています。損失には、オートバイ約96台、装甲車両約21台、車両2台、砲兵システム2基が含まれます。
259: 警備員[Lv.11][新] (オッペケ Src1-g/jo [126.166.235.168]) 04/18(金)23:53:00.36 ID:dXTAI2lPr(6/6) AAS
>>258
だってトランプに逆らったらイーロンみたいにクビになっちゃうじゃん
自分の主義主張よりも今の地位が大事ってことでしょ
276: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 23a0-iz4l [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/19(土)07:23:21.36 ID:Z1sbsAjK0(2/9) AAS
米国はウクライナにおけるロシアの侵略を非難する国連決議に反対票を投じた。これに反対したのはわずか8カ国でした。
ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、マリ、ニカラグア、ニジェール、スーダン…
そしてMAGAアメリカ
701: 警備員[Lv.112][苗] (ワッチョイ e96f-aA+N [2400:2200:677:f3b9:*]) 04/22(火)10:06:29.36 ID:3PXAvvRm0(1) AAS
個人的には、ウクライナよりロシアの停戦条件の方が分かりやすいから、トランプがロシアと交渉を進めるの必然ではある
ウクライナは欧米の安全保障以外はゴールポストが良くも悪くもすぐ動くから、トランプが詰めればどうにでも出来ると舐められてる
725
(2): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 1353-qtpD [2400:2200:2e0:e6ba:*]) 04/22(火)12:58:40.36 ID:qS4ZWF9n0(1) AAS
>>707
3年間外交的にほぼ何も出来なかった前政権に比べたら
4ヶ月で>>716にもあるように宇露とも停戦を連呼するようになっただけでもかなりの前進だ✊

英仏が言うような「平和維持軍」にしてもトランプが圧力かけて停戦を言い出した事で漸く停戦後の話が出てくるようになった
これまで停戦の話する事自体がタブーのようになってたからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s