[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85
(1): 警備員[Lv.122][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4bcc-20L6 [153.228.181.22]) 04/17(木)13:35:56.26 ID:BmQcYbbX0(2/2) AAS
>>81
そもそもウクライナで生産してたD-136等のターボファン/ターボプロップを国産化するのは旧ソロヴィヨフ設計局の頃からやってた。詳しくは露語版wikipediaとかを参照してほしい
ソロヴィヨフ自体もD-30ターボファンエンジンを開発してるが流石に時代遅れが否めないんだよな……
外部リンク:en.wikipedia.org

そこからPD-90→PD-14→PD-8と進化してる
しかしPD-90の燃費では双発ワイドボディ機で大陸往還ができない(なのでIl-96は4発になった)。既述ソースの通りPD-90の後継たるPD-14が本命なのだが、量産化が難しいので出力を落としたPD-8を国内旅客機向けに開発して量産試験中って感じ
更にPD-14はIL-76のエンジン交換/改設計にも絡んでるので増産は不可欠だな
省2
157: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cd17-8xdJ [122.18.243.4]) 04/18(金)11:32:25.26 ID:aIw8Of5m0(1) AAS
>>142
ロシア版銀輪部隊が出てくるのも時間の問題だな
256
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 75b3-nD/+ [2400:4051:a3e2:7300:*]) 04/18(金)23:03:46.26 ID:UWUgmuCN0(3/3) AAS
結局どいつもこいつもプーチンの伝書鳩じゃん
仮にもアメリカの首脳部とあろうものが揃いも揃ってプーチンの靴舐めて悔しくないんだろうか
483
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 8b2a-pFs9 [153.211.77.229]) 04/20(日)18:38:34.26 ID:8eqfJikt0(1) AAS
>>482
てな風に煽るとね
目先のことに飛びつく愚民が踊らされて民主主義が瓦解しちゃうね
638: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 13a6-p6VW [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/21(月)21:31:16.26 ID:E5bI1Alm0(6/6) AAS
リビウでUFOが飛行
コールサインWELCOME
リビウ市民は飛行音が聞こえなかったそうです
x.com/flightradar24/status/1914276048130150783
680: 警備員[Lv.126][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 8bcc-Q4bI [153.228.181.22]) 04/22(火)08:01:39.26 ID:+P2eqva80(1/4) AAS
AEW供与の話が出たのが去年5月末だから乗員訓練など終わっててもおかしくはないわな
本格運用始まればF-16/AEW/パトリオットでデータリンク運用ができるようになり対空戦闘の効率が更に上がるだろう
686: 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MMb5-DjcN [60.57.70.28]) 04/22(火)09:04:28.26 ID:tqO6TDOsM(1) AAS
>>685
ベッセントは正気で良かった

本人としては地獄みたいな毎日だろうけど
714: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f928-pRKT [2400:2200:796:90c6:*]) 04/22(火)12:01:04.26 ID:7EmwVpfZ0(2/2) AAS
日本だってディールで北方四島と竹島正式に放棄しろって言われたら抵抗するだろう
743: 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Src5-DfKY [126.166.240.150]) 04/23(水)06:12:33.26 ID:y15cJ5FTr(1/2) AAS
>>738
既に本物のロシア領にガンガン攻撃している中でアメリカが新たにロシア領と認めたクリミアを攻撃したから何だって話よ
828: 警備員[Lv.176][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa9d-nw4i [106.154.147.139]) 04/23(水)19:30:49.26 ID:i4qRDN8Wa(6/7) AAS
ルビオとウィトコフ、クリミア問題をめぐる重要なウクライナ会談に参加せず
外部リンク:www.politico.eu
英国が主催する予定だったウクライナに関する首脳会談が、アメリカの主要代表者である国務長官マルコ・ルビオとスティーブ・ウィトコフが直前で参加をキャンセルしたため、混乱に陥った。
キャンセルの理由は「スケジュールの都合」とされているが、トランプ政権と欧州同盟国との間でウクライナ・ロシア戦争の解決策をめぐる緊張が背景にある。

トランプ政権は、ウクライナに対して「受け入れるか拒否するかの選択肢しかない」和平案を提示。この案には、対ロシア制裁の解除と、2014年にロシアが不法に併合したクリミアに対する米国の非公式な承認が含まれている。
ウクライナ側はこれを拒否。ゼレンスキー大統領は「クリミアや他の領土をロシアのものと認めることはウクライナ憲法に違反する」と述べ、「議論の余地はない」と強調。クリミアの承認はウクライナにとって絶対に受け入れられない条件。

米国側からはトランプのウクライナ特使キース・ケロッグが代わりに会談を主導するが、ウィトコフの不在はロシアとの交渉における重要な仲介役の欠如を意味する。
省5
983: 警備員[Lv.5][苗] (ワッチョイ 7b08-Q0wy [240b:c020:471:b309:*]) 04/24(木)21:44:14.26 ID:viacZjpz0(11/14) AAS
「ウクライナが和平阻止」 ロシア高官ら 占有地域「領有」でも強気

毎日新聞 2025/04/24 19:33

米欧とウクライナの対ロシア停戦交渉へ向けた協議を巡り、露外務省のザハロワ情報局長は24日、ウクライナのゼレンスキー大統領が「妨害した」と批判し、「和平を阻止しようとの意図を裏付けた」と訴えた。
 トランプ米政権の和平案はロシアに有利な条件が多いが、プーチン政権はさらに強気の主張も続けている。ウクライナにとって最大の支援国・米国が仲介を放棄し、軍事支援などを取りやめる事態も見据えているとみられる。

news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250424k0000m030305000c.html
995: 警備員[Lv.176][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Sa9d-nw4i [106.154.147.139]) 04/24(木)22:26:23.26 ID:4Q7Zj9B9a(8/8) AAS
トランプ大統領、ロシアのキエフ攻撃に「不満」:「ウラジミール、止めろ!」
外部リンク:thehill.com
トランプ大統領は木曜日、ウクライナの首都キエフへの致命的な攻撃を開始したロシアへの不満を表明した。
「ロシアのキエフ攻撃には不満だ」とトランプ大統領はトゥルース・ソーシャルに投稿した。「必要ではないし、非常にタイミングが悪い。ウラジーミル、やめろ!週に5000人の兵士が死んでいる。平和協定を成立させよう!」
木曜日の早朝、ロシアのミサイル攻撃がキエフを襲い、複数の報道によれば、少なくとも8人が死亡、数十人が負傷した。東欧諸国の首都に対する攻撃としては、昨年夏以来最悪のものとなった。
トランプ政権はウクライナ戦争の停戦を推進してきたが、ここ数日、高官たちは、もし両者がすぐに合意に達しなければ、交渉から手を引く用意があることを示唆している。
トランプ大統領は、ウクライナへの攻撃を続けるロシアを批判するのと、ウクライナのヴォロディミル・ゼレンスキー大統領に怒りをぶつけるのとで揺れ動いている。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s