[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
72: 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 233b-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/17(木)08:56:05.14 ID:kqqN8ZBk0(2/8) AAS
>>69
おい、適当な事言ってるんじゃなかったらキチンとソースだせよ低脳
153: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb1a-w4og [2400:2200:458:6c65:*]) 04/18(金)10:05:28.14 ID:zy5IwSCX0(1/6) AAS
>>150
ソ連時代からの伝統
346: 警備員[Lv.123][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4bcc-jPJg [153.228.181.22]) 04/19(土)15:07:06.14 ID:y5+jmxGc0(3/5) AAS
Tu-160やTu-22M3は本来敵陣へ超音速低空突入してミサイル発射する機体だからなぁ。カスピ海らへんから巡航ミサイル垂れ流すだけならTu-95で事足りるしわざわざ使うまでもないのは当然
Tu-22M3も巡航ミサイルではなくKh-22みたいな転用ミサイル母機として運用されてるし、Tu-160は虎の子ミサイルを動かす時のみなのだろう(それが何かは知らん)
現代戦でB-1BやTu-160の突入爆撃はもうあり得ないのだろうな……それはそれでロマンがないから悲しいが
375: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cd02-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/19(土)17:45:12.14 ID:lcFlFoj30(1/5) AAS
米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で=BBG
2025年4月19日午前 6:52 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/2B6FBOOKLJIQPIAQPOVFT6KWCY-2025-04-18/
534: 警備員[Lv.9][新] (オッペケ Src5-Yt55 [126.166.234.211]) 04/21(月)10:42:30.14 ID:TaQxVEkVr(4/7) AAS
>>527
超えちゃいけないラインを軽々と超える男
557(1): 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 8901-qtpD [126.51.98.218]) 04/21(月)12:09:51.14 ID:PPuYFroJ0(3/10) AAS
まあそのシナリオが有力になってきたよね…
589: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ f9e7-28Y7 [118.87.47.123]) 04/21(月)16:58:30.14 ID:ZksqT+1a0(4/8) AAS
トランプ陣営がウクライナに和平条件を提案したとウォール・ストリート・ジャーナルが報じている。
関係筋によると、条件にはクリミア半島をロシア領として承認すること、ザポリージャ原子力発電所を米国の管理下に置くことなどが含まれている。
米国は、停戦合意の一環として、ザポリージャ原子力発電所周辺地域に中立の地位を与え、米国の監視下に置くことを提案している。
さらに、米国はクリミア半島をロシア領として承認する可能性があり、その場合、ウクライナはNATO加盟計画を放棄しなければならない。
米国はウクライナ軍の規模制限を提案しておらず、西側諸国による軍事支援の継続や欧州軍のウクライナへの派遣も排除していない。
省2
747: 警備員[Lv.126][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 8bcc-Q4bI [153.228.181.22]) 04/23(水)07:08:09.14 ID:+vyjxnCY0(1/5) AAS
日本のポータルサイト「ヤフーニュースジャパン」の読者の間では、クリミアをロシア領と認め、NATOへの加盟を拒否するなど、ドナルド・トランプ米大統領のウクライナに対する計画について活発に議論が交わされている。
外部リンク[html]:ria.ru
ノーボスチ「日本国民はウクライナに不信感を抱いてる。ソースはヤフコメ!」
えぇ……
833: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1384-p6VW [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/23(水)21:14:30.14 ID:LhpR92kT0(11/12) AAS
トランプが言った100日で停戦してやんよ
のデッドラインに間に合わせるために
ルビオがロンドンでウィトコフがモスクワでスタンバイしてまとめようと思ったけど
無理っぽいので延期されたということか
936: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f9ca-LrzF [240a:61:503c:b322:*]) 04/24(木)11:53:03.14 ID:iOz16qiJ0(4/6) AAS
ゲパルト2はまだ?
943: 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 7bdd-Q0wy [240b:c010:484:9eaa:*]) 04/24(木)13:01:52.14 ID:hwuN+Hjl0(13/15) AAS
「今日は感情高ぶった」米国の和平案にウクライナ反発 ロンドン会合
協議は今後も続く見通しだが、和平案を巡って米ウクライナが歩み寄れるかが焦点になりそうだ。米ニュースサイト「アクシオス」は23日、米政府でロシア側との交渉を担当するウィットコフ中東担当特使が25日にプーチン露大統領とモスクワで会談すると報じた。
会合はルビオ米国務長官とウィットコフ氏が直前に出席を取りやめ、外相級から高官級に格下げされた。英国はラミー外相が出席したが、仏独の外相は欠席した。
アクシオスによると、米国の和平案は「最終提案」とされ、ウクライナ東部のドネツク、ルハンスク、南部のザポリージャ、ヘルソンの計4州におけるロシアの占領地域を事実上承認することなども含まれている。
mainichi.jp/articles/20250424/k00/00m/030/104000c
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s