[過去ログ]
ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
35
:
警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 2339-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*])
04/16(水)17:49
ID:BxS0lwV60(10/16)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
35: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 2339-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) [sage] 2025/04/16(水) 17:49:03.29 ID:BxS0lwV60 欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と「EU再軍備」のかけ声も足並み揃わない各国、防衛産業でつばぜり合いも 3月28日にパリで開催されたEU首脳会議はウクライナへの兵力派遣で一致せず、英仏を中心とする有志連合諸国の派兵にとどまることになった。この軍隊は具体的にどんな形で派兵されるかも決まっていない。 派兵される欧州兵力が平和維持機能を持つわけでもなく、また国境沿いに駐留するわけでもない。ましてウクライナ軍に代わるものでもない。戦略的にもともとウクライナ領と確認できる地域にウクライナ軍と駐留し、大都市や不安定な場所でロシアからの攻撃の警戒と抑止となることが期待されているに過ぎない。 そもそも戦局と停戦のための段取りはどうなっているのか。それが明確でない限り、ロシア軍と戦うための軍隊ではないのでないので、欧州軍の派遣は本格的にはできない。 スウェーデンやオランダは、ロシアとの衝突の場合の派兵にはアメリカの支援が条件だと主張した。ドイツとイタリアも派兵には懐疑的で今のところ傍観者の地位を甘受する姿勢だ。軍事的コミットとなると、ポーランドやトルコも重要だが、それらの諸国の役割分担も明確ではない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1744674324/35
欧州分裂の危機!?ウクライナ支援と再軍備のかけ声も足並み揃わない各国防衛産業でつばぜり合いも 月日にパリで開催された首脳会議はウクライナへの兵力派遣で一致せず英仏を中心とする有志連合諸国の派兵にとどまることになったこの軍隊は具体的にどんな形で派兵されるかも決まっていない 派兵される欧州兵力が平和維持機能を持つわけでもなくまた国境沿いに駐留するわけでもないましてウクライナ軍に代わるものでもない戦略的にもともとウクライナ領と確認できる地域にウクライナ軍と駐留し大都市や不安定な場所でロシアからの攻撃の警戒と抑止となることが期待されているに過ぎない そもそも戦局と停戦のための段取りはどうなっているのかそれが明確でない限りロシア軍と戦うための軍隊ではないのでないので欧州軍の派遣は本格的にはできない スウェーデンやオランダはロシアとの衝突の場合の派兵にはアメリカの支援が条件だと主張したドイツとイタリアも派兵には懐疑的で今のところ傍観者の地位を甘受する姿勢だ軍事的コミットとなるとポーランドやトルコも重要だがそれらの諸国の役割分担も明確ではない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 967 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s