[過去ログ] ウクライナ情勢 1416 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)16:40 ID:WInLhhzy0(13/22) AAS
軍部隊から兵士約1700人集団脱走、ウクライナ当局が捜査

ANNニュース

動画リンク[YouTube]
356: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)16:42 ID:WInLhhzy0(14/22) AAS
ロシア兵には無理だが、ウクライナ兵士はポーランドあたりに逃げられないんかね?
357: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)16:55 ID:WInLhhzy0(15/22) AAS
ロステック:UACがSu-34戦闘爆撃機を国防省に納入

(抜粋)バデヒ総裁は「我々の航空機は実戦においてその優位性を発揮しています。もちろん、我々はこれを誇りに思っています。最も人気のある航空機の一つであるSu-34最前線爆撃機の生産量は、2年間で2倍以上に増加しました」と報道機関に語った。
外部リンク[html]:ria.ru
358: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)16:57 ID:WInLhhzy0(16/22) AAS
ウクライナ軍の脱走者、今年既に6万人 戦況悪化で 英紙報道

英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は1日、ウクライナ軍の脱走者が今年既に6万人に上っていると伝えた。軍務放棄で有罪判決を受ければ最長12年の懲役刑が科されるが、それでも「もはやウクライナの勝利はない」と考え、前線から逃れる兵士が後を絶たないという。

 同紙によると、ウクライナの検察当局は今年1〜10月、軍務を離れた6万人の兵士の訴追手続きを開始した。これは2022〜23年に脱走した兵士の合計の約2倍という。

mainichi.jp/articles/20241204/k00/00m/030/022000c
359: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)16:59 ID:WInLhhzy0(17/22) AAS
「戦意の崩壊」か…露軍の攻勢激化でウクライナ兵6万人が戦場放棄、議会が異例の「脱走免責」措置

ロシアの攻勢が激化する中、ウクライナ軍からの脱走者が急増していることが判明した。今年に入って戦場から脱走したウクライナ兵士は6万人に達したという。

イギリスのフィナンシャル・タイムズ(FT)は1日(現地時間)、ウクライナ検察が今年1月から10月の間に職務放棄した軍人を起訴した件数が約6万人にのぼると報じた。この数字は、戦争初年度である2022年と2023年の2年間に発生した脱走者数のほぼ2倍に相当する。昨年10月末には、ウクライナ東部ブフレダールに駐留していた第123旅団所属の歩兵数百人が陣地を放棄し、ミコライウの自宅に帰還する事態が発生した。また、軍務年齢の男性に対する海外渡航の禁止措置が取られる中、一部の兵士は同盟国での海外訓練キャンプへの参加を利用し、訓練場から逃亡している。脱走兵の急増は、ウクライナの戦況をさらに悪化させている。

脱走が急増する事態を受け、ウクライナ議会は先月21日に規則を改正。脱走後に部隊に復帰した兵士については「初犯」に限り起訴を免除する措置を決定した。

www.kangnamtimes.com/ja/report/article/475266/
360: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 152a-8xdJ [180.59.46.15]) 04/19(土)17:03 ID:c1D2FdI10(1/4) AAS
脱走兵は困ったもんだが、ある話だよなって意味で健全ではある
ロシアみたく一兵たりともプーに反旗を翻すことなく突撃するのは不健全w
361
(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)17:03 ID:WInLhhzy0(18/22) AAS
トランプ政権、ロシアのクリミア支配を容認か ウクライナ戦争終結の枠組みで
2025.04.19 Sat posted at 10:25 JST

(CNN) トランプ米政権はウクライナ戦争の終結を支援する提案の一環として、ロシアによるクリミア半島支配を認める用意があることが分かった。事情に詳しい情報筋が明かした。
情報筋によれば、提案内容には前線で停戦を実施することも盛り込まれている。
この枠組みは17日、フランスの首都パリで会談した欧州とウクライナの当局者に提示されたという。ルビオ米国務長官とロシアのラブロフ外相との電話協議でも同じ内容が伝えられた。
枠組みにはまだ詰めるべき部分が残っており、情報筋によると、米国は来週、この点について英ロンドンで欧州やウクライナと協議する予定。
トランプ政権は並行してウィトコフ中東担当特使とロシア当局者の協議も計画しており、ロシア政府から米国の全体的な枠組みへの同意を得たい考えだという。
省1
362: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb6a-gZvM [2001:268:98a6:7005:*]) 04/19(土)17:04 ID:MbyXwu//0(1/3) AAS
トランプがクリミア支配を認定するってさ
そこまでやっても一時停戦すらできないからもう手を引くの確定だな
363: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 152a-8xdJ [180.59.46.15]) 04/19(土)17:07 ID:c1D2FdI10(2/4) AAS
>>361
トランプは今関税で手一杯で、ロシアの事構ってる暇ないしね
何? クリミアが欲しいだって、ああ、ハイハイ、OK牧場
みたいな感じだろ
364: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)17:08 ID:WInLhhzy0(19/22) AAS
【分析】ロシア側で戦った中国人捕虜をさらすウクライナ、メッセージは何だったのか 

(CNN) 捕虜を記者団や報道カメラの前にさらす行為は、ほぼ確実に国際人道法違反に当たる。

しかしウクライナは明らかに、今週の記者会見で捕虜を公開することによる評判上の損失よりも、拘束された中国出身の戦闘員とされる2人を出席させることの方が重要だと考えていた。

「侮辱や公衆の好奇心から」の保護(赤十字国際委員会によれば、メディアからの保護もそこに含まれる)よりも、彼らに発言の場を与える価値の方が大きい――。おそらくそうした理屈だったのだろう。

中国は一貫してロシアのウクライナ戦争における中立を主張し、外国の紛争に関与しないよう自国民に繰り返し呼び掛けてきた。それでも、ロシアの重要な外交・経済上の生命線である中国の動向に、ウクライナ政府は鋭く目を光らせている。
省2
365: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)17:09 ID:WInLhhzy0(20/22) AAS
ウクライナに中国人がいるのは中国政府の公式方針によるものかと記者団に問われたゼレンスキー大統領の答えは間違いなく、そうした臆測を沈静化させるものではなかった。

ゼレンスキー氏は先週、「現時点でその質問への答えは持ち合わせていない。ウクライナ保安庁が対応する」と発言。「誰かの指示があったと言っているわけではなく、そうした情報もない」と付け加えた。

一方でゼレンスキー氏は、中国政府は事態を把握しているとの見方も示した。

捕虜の2人はあくまで個人として参加したと強調し、TikTokに投稿された巧みな勧誘動画がきっかけだったと指摘した。

中国のSNSでは1年以上にわたり、こうした動画の一つが出回っている。元々ロシア国内向けに製作され、後から中国語字幕が付けられたとみられる。
省3
366: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2351-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/19(土)17:10 ID:Z1sbsAjK0(6/9) AAS
トランプの定例会見だと既にやる気ナッシングだね
フランスの会談の詳細が聞こえてこないけど
トランプがウクライナから降りて
欧州に一任するのか、欧州の関与さえ許さないのか
367: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ cb6a-gZvM [2001:268:98a6:7005:*]) 04/19(土)17:18 ID:MbyXwu//0(2/3) AAS
ウクライナ政府に近い情報筋も、ルビオのコメントはウクライナに圧力をかけることを目的としているようだと述べた。情報筋はまた、トランプが交渉から撤退すると、ウクライナへの米国の軍事援助が停止される可能性があることを懸念している。
ヨーロッパの外交官は、ルビオがパリ会議でロシアへの圧力を高めることについては話さなかったと述べた。
「ルビオとウィットコフはトランプから多くの圧力を受けており、それを他の選手に伝えているという印象でした」とヨーロッパの外交官は言いました。

もう隠さずにロシアに軍事支援した方が早いんじゃないですかね…
意味ねえよ
368: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2351-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/19(土)17:24 ID:Z1sbsAjK0(7/9) AAS
chatgptにアメリカが引いた場合のシナリオをブレスト検討させていたんだだ
一つだけハッとすることを言った
英仏が義勇軍でウクライナの平和維持で参加すると欧州のディフェンスの穴になる
要するにNATO内部の足並みが乱れると
5条は6条があるから問題ないが、やっぱり足並みは乱れると思う
369
(1): 警備員[Lv.12] (ワッチョイ dd19-8xdJ [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/19(土)17:25 ID:lHng5udU0(1/4) AAS
>>328
>撃墜されてるのに自慢されても困る😅
A-50の事か?
相変わらずこのLNGパイプライン珍露じいさんはおもしれぇなw
370
(1): 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)17:28 ID:WInLhhzy0(21/22) AAS
>>369
でって言うw
371: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ dd19-gGXF [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/19(土)17:30 ID:lHng5udU0(2/4) AAS
>>370
お前がバカである証明
それなのにwとか草生やされてもなぁ
372
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2351-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/19(土)17:34 ID:Z1sbsAjK0(8/9) AAS
アメリカがいなくても戦線が急に押されるわけではない気がするがトランプの任期あと3年は持ち堪えられるかな
前線はリトリート守備でなんとかと思うけど、シャヘドと巡航ミサイルと弾道ミサイルはどうにもならないよね
イギリスが言っていた空の介入で空域封鎖して守るにしても
RAFとフランス空軍のミサイルの弾薬があと3年持つかどうか
そしてトランプがロシアと北朝鮮の枢軸に軍事援助を始めたらずっこける
ロシアと北朝鮮を勝たせた方が和平に一番近いとなれば
373
(1): 警備員[Lv.46] (オイコラミネオ MMab-n8Lz [219.100.54.4]) 04/19(土)17:42 ID:bpUjmEFnM(1) AAS
>>350
F-16用のAN/APG-68レーダーのレンジは160nm まで用意してあるんだわ
ウクライナのF-16は何故かJMHCS使ってたり色々と変なんだわ
恐らくAN/APG-68を積んだblock40以降と思われるが確証は無い
つまり実際のレンジは本物のパイロットやメーカーの開発者しかわからんのだわ
374: 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ dd96-ESlB [240b:c010:660:e3b9:*]) 04/19(土)17:44 ID:WInLhhzy0(22/22) AAS
>>373
うーむ、ソースありなんか無しなんか良く分からないわw
375: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cd02-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/19(土)17:45 ID:lcFlFoj30(1/5) AAS
米、クリミアのロシア領認定の用意 ウクライナ和平で=BBG
2025年4月19日午前 6:52 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/2B6FBOOKLJIQPIAQPOVFT6KWCY-2025-04-18/
376: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cd02-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/19(土)17:45 ID:lcFlFoj30(2/5) AAS
トランプ政権、ロシアのクリミア支配を容認か ウクライナ戦争終結の枠組みで
2025.04.19 Sat posted at 10:25 JST
www.cnn.co.jp/usa/35232021.html

(CNN) トランプ米政権はウクライナ戦争の終結を支援する提案の一環として、ロシアによるクリミア半島支配を認める用意があることが分かった。事情に詳しい情報筋が明かした。

全文はソースで
377: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cd02-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/19(土)17:46 ID:lcFlFoj30(3/5) AAS
トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進展なく不満
2025年4月19日午前 4:25 GMT+9
jp.reuters.com/world/ukraine/MOXQH57AVRJPTBXONGOA2A2Q2Q-2025-04-18/
378: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cd02-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/19(土)17:46 ID:lcFlFoj30(4/5) AAS
ルビオ国務長官が警告、「数日以内」にウクライナ和平努力を打ち切り 進展なければ
2025.04.19 Sat posted at 09:15 JST
www.cnn.co.jp/usa/35232020.html

(CNN) ルビオ米国務長官は18日、進展の兆しが見られない場合、ウクライナ戦争終結に向けた米国の取り組みを「数日以内」に打ち切る可能性があると警告した。

全文はソースで
379: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ dd27-5npI [2400:2411:8ac2:a600:*]) 04/19(土)17:48 ID:wU/MUyjK0(3/5) AAS
ゼレンスキーはウクライナ領のロシア支配を法的に認めることは無いと言ってるんだからその時点で交渉決裂だろう。欧州も反対するだろうし、ロシアはすでに実行支配してるところを追認された所で決定的な利益にならないし、どう考えてもまとまらん
380: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2d92-8xdJ [202.59.112.177]) 04/19(土)17:49 ID:Jrn6ymck0(12/14) AAS
>>372
シャヘドは現状でほぼ無効化されてるので攻撃手段としては全く役に立ってないぞ
辛うじてウクライナ側防空網の威力偵察と弾薬消耗の手段として使えてるぐらいか

巡航ミサイルも集積所への攻撃と発射母機への攻撃で使用頻度を大きく減らせてるので前ほどの脅威ではない
唯一厄介なのは弾道ミサイルだが、こいつは一番高価で希少なのでぶっちゃけ戦略攻撃と呼べるほどの戦果は出てない

ロシア側の戦略攻撃はかかってる費用に対する効果が物凄く悪いので戦局を変える力は無い
381: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ cd02-4L3X [2400:4051:5883:3500:*]) 04/19(土)17:50 ID:lcFlFoj30(5/5) AAS
ウクライナ戦争終結が不可能なら、米国は「前へ進む」べき ルビオ国務長官
2025.04.18 Fri posted at 17:56 JST
www.cnn.co.jp/usa/35232016.html

(CNN) ルビオ米国務長官は18日、ウクライナ戦争を終結させることが不可能なのであれば、米国は取り組みを打ち切って前へ進む必要があるとの認識を示した。

全文はソースで
382: 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ c502-y2+J [182.166.149.25]) 04/19(土)17:53 ID:rYAGhzmI0(2/2) AAS
プーチンの尻の穴舐めるの飽きた(意訳)
383: 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7566-/z+w [240b:c010:4e6:2f65:*]) 04/19(土)18:09 ID:DX8OZ0jb0(1) AAS
公約通り早期妥結したけりゃ軍事介入は不可避だったし、ウクライナへは終始脅迫ロシアへは終始媚び諂いでまとめる気は最初からなかった

本音ではロシアに軍事支援したかったんだろクラスノフは、それやったら流石に反乱が起きるから最大限ウクライナに嫌がらせをする程度にした
384
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワントンキン MMa3-M2CZ [153.236.162.24]) 04/19(土)18:35 ID:/xbcpX5tM(1) AAS
早期警戒機飛んでてネプチューン撃ち込まれるわけないやん
385: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/19(土)18:49 ID:aq7stRlJ0(2/5) AAS
ニューヨーク・ポスト紙によると、ウクライナのルステム・ウメロフ国防相は、今週パリでルビオ氏、ウィトコフ氏、ケロッグ氏が提示したトランプ大統領の和平枠組みに、キエフは「90%」同意していると述べた。

ニューヨーク・ポスト紙の取材に応じた米国当局者は次のように述べた。

「今週ロンドンで、完全かつ包括的な停戦を決定したい。その上で、ロシア側と協議を行い、『これがあなた方の最善かつ最終的な提案だ』と伝え、双方の立場を明らかにするつもりだ」

さらに、トランプ大統領はモスクワの同意なしに交渉のテーブルから退き、紛争の責任をアメリカの欧州同盟国に委ねる用意があると付け加えた。
386: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/19(土)18:59 ID:aq7stRlJ0(3/5) AAS
米国はもはやウクライナへの新たな兵器供給を真剣に検討していないと、ニューヨーク・タイムズ紙が親ウクライナ派議員の発言として報じている。情報共有の保証もない。トランプ政権は、米国がウクライナから何を得るかではなく、何を提供できるかに注力している。
387: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/19(土)19:02 ID:aq7stRlJ0(4/5) AAS
ワシントンでは、ウクライナに対する米国の次期軍事支援について真剣な議論はほとんど行われていないと、議会関係者は述べている。

欧州当局者らはまた、米国の重要な情報支援が間もなく打ち切られるのではないかと懸念している。

出典:NYT
388: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 23b7-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)19:04 ID:OEcZXL2f0(21/29) AAS
>>384
全く関係ないわ
389: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ d55f-ycsI [14.9.130.128]) 04/19(土)19:21 ID:b9r5/4bM0(1) AAS
立つ鳥跡を濁さずすらできないとか無様だなあ
390
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Src1-g/jo [126.167.116.133]) 04/19(土)19:22 ID:yXwwr6Thr(1/3) AAS
>>307
8月にもなれば日本もウクライナも辞任と戦死でトップ替わってそうだな
つーかトランプの影響で親米派がそのまま珍露派になった日本ってウクライナ本国より危険なんじゃねぇの
そもそもゼレンスキーが死んだら来日自体中止か?
391: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 15a1-8xdJ [180.11.129.4]) 04/19(土)19:30 ID:4Z3Bjmg90(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]
392
(1): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ dd19-8xdJ [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/19(土)19:31 ID:lHng5udU0(3/4) AAS
>>390
声が大きいだけの濃縮汚物0.7%だろ、言うほど危険か?
393: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ cb6a-gZvM [2001:268:98a6:7005:*]) 04/19(土)19:37 ID:MbyXwu//0(3/3) AAS
本気で終わらせたかったら一気にウクライナ支援で終わらせるからな
ウクライナは支援止めたら死ぬから簡単に御せる。ロシアはいう事聞かないんだから表向きアメリカの金を使わずに迂回供与して言うこと聞くまで殴るしかない
394
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Src1-g/jo [126.167.116.133]) 04/19(土)19:42 ID:yXwwr6Thr(2/3) AAS
>>392
トランプのせいで親米派の日本人が丸ごと珍露派に反転したからな
もう0.7%の少数派じゃないよ
395: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Src1-g/jo [126.167.116.133]) 04/19(土)19:58 ID:yXwwr6Thr(3/3) AAS
万博来るなら貸し切るくらいのことしないと警護無理だろ
ロシアの殺し屋は山上の比じゃない
396: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ dd19-8xdJ [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/19(土)20:04 ID:lHng5udU0(4/4) AAS
>>394
> トランプのせいで親米派の日本人が丸ごと珍露派に反転したからな
そんな事実は無い
知恵遅れの脳内以外には
397: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2d92-8xdJ [202.59.112.177]) 04/19(土)20:26 ID:Jrn6ymck0(13/14) AAS
マトモな日本人ならトランプの政策=米国民の総意でないことぐらいは理解してる
ただ問題なのは半数とまではいかなくてもそれなりの割合でトランプの政策に迎合する層が存在することよ
まあぶっちゃけると米国民は年を追うごとに全体的に頭が悪くなっていってるので、民主主義が機能するかしないかの瀬戸際にまで至ってしまったということ
398
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/19(土)20:52 ID:aq7stRlJ0(5/5) AAS
ロシア軍は列車を装甲化し、ウクライナ軍の防衛線へ進撃しようとした。

ウクライナ軍はFPVドローンを用いて列車の下を攻撃し、列車を停止させた。

装甲列車、モシン・ナガン、D-44、そして塹壕…
399: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2337-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)20:53 ID:OEcZXL2f0(22/29) AAS
>>398
だからさぁソース貼れよ
400: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2337-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)20:55 ID:OEcZXL2f0(23/29) AAS
ウク信は妄想と想像と期待ばっかりだな、戦況についとは必ずソース貼れよ。
401
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 152a-8xdJ [180.59.46.15]) 04/19(土)20:57 ID:c1D2FdI10(3/4) AAS
米の病は移民の増加よね
ただ米の場合、移民の国って看板を下ろせないのが更に問題をこじれさせてる
402: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 23a3-l0gE [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/19(土)20:59 ID:Z1sbsAjK0(9/9) AAS
ルビオはアメリカの停戦監視案をマクロンに提出していた
マクロンが楽観的なのは隠れ正気のルビオと建設的な話ができたからか
ボケ老人の相手は、イタリア語でロシアが侵略したと言っておきながら通訳を遮った
これまた隠れ正気のファシストメローニ姐さんだ
403: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2337-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)21:09 ID:OEcZXL2f0(24/29) AAS
ウクライナ、アメリカと鉱物資源取引の意向表明覚書に署名

2025年4月18日
ウクライナ政府は18日、アメリカ政府と鉱物資源取引の意向表明の覚書に署名したと発表した。ユリア・スヴィリデンコ第1副首相兼経済相が署名の様子を、ソーシャルメディアで明らかにした。
スヴィリデンコ氏は、「アメリカのパートナー」と交わしたこの覚書は、「経済連携協定と、ウクライナ復興のための投資基金設立へと、道を開くものだ」と書いた。それ以上の詳細は、明らかにしなかった。
スヴィリデンコ氏のソーシャルメディア「X」への投稿には、本人とスコット・ベッセント米財務長官が別々の場所でそれぞれ文書に署名している写真が添えられていた。署名はオンライン会議の形式で行われたもよう。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアとの停戦合意が成立した際にはこの合意を足掛かりに、ウクライナの安全をアメリカが保証するよう、取り決めを確保したい考え。

www.bbc.com/japanese/articles/c985nw07j10o
404: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2337-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)21:15 ID:OEcZXL2f0(25/29) AAS
ウクライナ戦争ライブ: ロシアが一夜にして攻撃を開始する中、トランプはゼレンスキーに対してプーチンに「遊ばれている」だけだと否定する。
ガーディアン紙

www.theguardian.com/world/live/2025/apr/19/russia-ukraine-war-live-updates-trump-putin-zelenskyy-peace-talks-latest-news?CMP=Share_iOSApp_Other
405: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2337-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)21:23 ID:OEcZXL2f0(26/29) AAS
ポスターはハンガリー全土に貼られている。ハンガリー政府のプロパガンダの典型的な悪役3人と並んで、「私たちのことを彼らに決めさせないようにしよう」というスローガンが掲げられている。

その3人とは ウクライナの戦時指導者ヴォロディミル・ゼレンスキー、欧州委員会委員長ウルスラ・フォン・デア・ライエン、そして欧州議会で中道右派の欧州人民党を率いるドイツの政治家マンフレッド・ウェーバーである。

その決定とは、ウクライナのEU加盟であり、現在ハンガリーの看板に貼られている政治家の誰にとっても、遠い将来のことである。今週発送される投票用紙には、簡単な質問が書かれている: 「ウクライナがEUに加盟することを支持しますか?

中立的な立場からの質問にもかかわらず、ハンガリー政府は傍観しているわけではない。選挙運動開始後、オルバン首相は先週、ウクライナ加盟は「ハンガリーの全財産をウクライナに使わなければならなくなる」ことを意味すると主張し、投票を促した。

ガーディアン紙
406: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 2d92-8xdJ [202.59.112.177]) 04/19(土)21:26 ID:Jrn6ymck0(14/14) AAS
>>401
ただそれによって少子高齢化の影響を受けないっていうボーナスを獲得してるのも事実なので功罪あるところやな
問題なのは米国内は分断が激しすぎてリソースの分配でコミュニティ間で争いが起きてる部分
本来なら教育に乏しい下層階級や移民の子女に教育リソースを割り当てて底上げするべきだったんだけど、中流階級以上の連中が強硬に反対するもんでそれも頓挫
米国で製造業が衰退したのも国民の教育レベルが全体的に低下してるのが大きな要因だと思うわ
407: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2337-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)21:28 ID:OEcZXL2f0(27/29) AAS
 【モスクワ共同】ロシア国防省は19日、昨年8月からウクライナ軍の越境攻撃を受ける西部クルスク州で1集落を奪還したと発表した。ロシア治安当局者によると、ウクライナ側が実効支配するのは残り1集落となった。タス通信が報じた。

news.yahoo.co.jp/articles/3d2ee36381d586f42d32b1968fba3ecc5481be73
408: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2337-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)21:33 ID:OEcZXL2f0(28/29) AAS
戦況は必ずソース貼れよ、妄想なら妄想death!て書いとけ。
409
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ cd80-VyOY [240b:253:3001:7d00:*]) 04/19(土)21:36 ID:a2AP4HWh0(6/7) AAS
オバマケアをはじめとするリベラルの社会保障政策にフリーライダーが増える事への反発やろ
まぁ治安の悪化も著しいから言ってる事は分かるけどもな
だからと言って高関税をいきなりかけるのは違うわな
あれば相手国の生産者を殴るが、自国の消費者も同時に殴ってるからな
トランプ関税に脊髄反射的に対抗関税掛けれんのも結局はそれで殴られる人誰?ってのを突き詰めて考えたら自然とそうなる
中国はメンツ国家やから何も考えずに自国民も殴ったけどな
410: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ dde6-gGXF [240b:11:45e1:2700:*]) 04/19(土)21:43 ID:q9usCK5x0(1) AAS
>>409
中国は対米輸入量が大したことが無いからな。(2024年の対米輸出が5246億ドル、輸入が1636億ドル)
局所的にはセルフ制裁になっているけど、全体的には影響は比較的小さい。
それ以前の制裁で色々と輸入規制されていたし
411: 警備員[Lv.124][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ 4bcc-jPJg [153.228.181.22]) 04/19(土)21:48 ID:y5+jmxGc0(5/5) AAS
ロシアを36回訪問した外国人が臨時居住許可証を発行され、ウラジオストクに居住する予定であると、ロシア内務省の公式代表者イリーナ・ヴォルク氏が自身のテレグラムチャンネルで報告した。
外部リンク[html]:ria.ru

こういう変な柔軟性は独裁ゆえの強みだな
412
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4356-Vngy [240f:92:2e9a:1:*]) 04/19(土)21:53 ID:cg3ZSlF40(1) AAS
結局トランプもカードを持っていなかった
という事なのだろう
停戦はない
413
(1): 警備員[Lv.174][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/19(土)21:55 ID:LxmMb5xVa(2/7) AAS
ロシアがもっとイランとくっついたらどうすんのかなトランプ
414: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ddda-3Jam [114.190.160.91]) 04/19(土)22:07 ID:69RbMAAc0(1) AAS
>>413
イランに軍事侵攻
415: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ cd80-VyOY [240b:253:3001:7d00:*]) 04/19(土)22:26 ID:a2AP4HWh0(7/7) AAS
なんか、万策尽きたトランプが対中宣戦布告せんかなぁとか思う今日この頃
416: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cd61-GtCc [2400:2200:9e4:f2d7:*]) 04/19(土)22:28 ID:h8m7WZKO0(1) AAS
トランプのカードか?
米国民が築いてきた遺産を破壊することでレバレッジにすんだよ
それを共有してきた国ほどインパクトが大きい
417
(1): 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 7501-/z+w [126.51.98.218]) 04/19(土)22:34 ID:CsTpP9Gm0(9/9) AAS
>>412
公平な仲裁者の顔をしてウクライナが反発したら罰を、ロシアが裏切るならウクライナへの支援強化を通じて脅し付けるならまだしも効果はあった

中国包囲網だかしらんがロシアの立場に理解を表明したり民間虐殺を非難しなかったり、飴だけ与えりゃそりゃ増長して手がつけられなくなるよねって
力の言語しか解さない蛮族に弱さを見せるとか交渉ごととして最低なことしかしてない
なのでそもそもロシア工作員だったと言うフェイクニュースとされる内容にすら一定の信憑性が出てきてしまうのだ
418: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 152a-8xdJ [180.59.46.15]) 04/19(土)22:38 ID:c1D2FdI10(4/4) AAS
トランプのカードは両国に効かなかった
ただ、ウクライナ支援を止めることでアメリカの最低限の目的は達成される
419: 警備員[Lv.174][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/19(土)22:44 ID:LxmMb5xVa(3/7) AAS
まあ昔からソ連が今みたいな状況で親ロシア的なポピュリストが将来出てくればって米のビジネスマンなんかに接触、援助するって活動は実際にしてたから
トランプも工作員って自意識は当然皆無だけどお付き合いしてるうちに結果的に染まっていっちゃったタイプなんでは
420: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 23d7-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/19(土)22:51 ID:OEcZXL2f0(29/29) AAS
多分、トランプはノーベル平和賞が欲しいだけなんじゃないかと。
421: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ dd27-5npI [2400:2411:8ac2:a600:*]) 04/19(土)22:57 ID:wU/MUyjK0(4/5) AAS
実際の戦争はともかく、ロシアの情報戦はうまくやってると思う。ここまでロシアナラティブがアメリカで力を発揮して、戦略的に有利な環境を作り出せるとは思わなかった。いろんな要素が噛み合った結果だろうけども
422: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 756c-nD/+ [2400:4051:a3e2:7300:*]) 04/19(土)22:58 ID:/oDrqgL30(1/2) AAS
平和賞目当てにウクライナを継戦不能に追い込む形で停戦させようとするのは最高にアホでしょ
それでもらえるのはイグノーベル賞かスヴォーロフ勲章くらいのもんだよ
423: 警備員[Lv.175][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/19(土)23:13 ID:LxmMb5xVa(4/7) AAS
外部リンク:x.com
1/ ロシア兵はボランティアが提供する援助に大きく依存していますが、重要な物資が不足していることを公にすると、司令官から死に追いやられることを恐れて、所属する部隊を公開することを避けています。以下に詳しく説明します。
2/ 著名なロシアのテレグラムチャンネル「Two Majors」は、ロシアの司令官がボランティア活動に対する態度を厳しく批判しています。ボランティア活動は秘密と恐怖の雲の下で行わざるを得ず、ウクライナの同様の活動とは対照的です。
3/ 「親愛なる読者の皆さん、なぜ我々がしばしば具体的な部隊名や部隊の常駐地である栄光ある都市名を記載せず、英雄たちを前線に送り出した場所を明かさないか、知っていますか?それは『敵に知られないように』という理由ではありません。
4/ 「ウクライナ側はあなたや私よりも、どの部隊がどこに駐屯しているか、誰が指揮しているか、朝食に何を食べているか(これは本当です)さえ知っています。つまり、我々が恐れているのはウクライナの前で自分たちを明かすことではありません。
5/ 「我々がすべてを明かさない理由は、くそくらえ、同じ理由です。「前線には何でもある!」 。部下が少なくとも師団規模の名前を挙げると、非常に頻繁に(ありがたいことに、いつもではありませんが)、彼らの司令官が…
6/ …彼らを叱りつけ、『信用を傷つけた』として刑事告訴すると脅したり(これは愚かです)、『突撃隊に送る』と脅したりします(なぜ突撃隊への配属—我が軍のエリート—が脅しになるのでしょうか?)。
424
(1): 警備員[Lv.175][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/19(土)23:14 ID:LxmMb5xVa(5/7) AAS
7/ 「誰も、ありがたいことに、我が軍がボランティアだけで支えられているなどというナンセンスを言う人はいません。しかし、彼らの支援がなければ本当に厳しくなります。そして、『前線のどこかにいる抽象的なロシア兵』をどのように支援するのかは全く不透明です。
8/ 「読者はそのような『名前のない』話の背後に歴史を見ることができません。部隊も、特定の前線区間も、コールサインも、彼らの偉業(それは本当にたくさんあります)も見えません。
9/ 「時には、部下たちに言いたくなります。もしそうなら、ドローンや『ローフ』(UAZ-452バン)を求めるなら、厳格な司令官に直接頼みに行きなさい(民衆の支援ではなく)、師団長まで行ってしまえばいい。
10/ 「結局、我々は『突撃隊』、『避難作業員』、『UAVオペレーター』のために資金を集め、戦闘旗や部隊名を恥ずかしそうに隠しています。これは不公平です。人々は支援しています。そして、彼らは自分たちの支援がどこに行くのか正確に知りたいのです。
425: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ dd27-5npI [2400:2411:8ac2:a600:*]) 04/19(土)23:20 ID:wU/MUyjK0(5/5) AAS
プーチンのイースター停戦宣言はウクライナ非難のためなんだろうな。交渉を諦めつつあるアメリカの気を引くためなのかもしれないが
426: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1b6d-8xdJ [207.65.161.159]) 04/19(土)23:21 ID:3BCe4r1G0(1) AAS
トランプは欲しかったノーベル賞取れるかもな、イグノーベル賞になるが
427: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 756c-nD/+ [2400:4051:a3e2:7300:*]) 04/19(土)23:22 ID:/oDrqgL30(2/2) AAS
大量に民間人攻撃しつつ「イースターだから我々は停戦してる。ウクライナの自作自演」と強弁するだけだろ
428: 警備員[Lv.175][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/19(土)23:24 ID:LxmMb5xVa(6/7) AAS
外部リンク:x.com
1/ ウラヌス大隊は過去2年間、ウクライナで激しく叩かれています。ロシアの宇宙機関の長は、105人の従業員がウクライナで戦闘中に死亡し、342人が負傷したと述べています。彼らはおそらくロスコスモスのボランティア大隊のメンバーとして活動していました。以下に詳しく説明します。
2/ 宇宙飛行士の日(4月12日)を記念するイベントで、ロスコスモスの長であるドミトリー・バカノフは出席者に次のように語りました:「戦闘任務の遂行中に、我々の同志342人が負傷し、105人の同僚が亡くなるか行方不明になりました。」
3/ ロスコスモスは2023年にミアスから発足したウラヌス大隊を設立し、宇宙機関の従業員がウクライナ戦争に参加するための手段としました。この大隊は戦闘員を「帝国ストームトルーパー」と呼んでいます。
4/ バカノフの発言によると、1,000人のロスコスモス従業員がウラヌスに参加し、そのうち400人がその功績に対して表彰を受けました。2人がロシアの最高勲章である「ロシアの英雄」メダルを受賞したとされています。
5/ ウラヌスは2024年に一時的に募集が停止されていましたが、その後の2025年4月時点では再び募集を行っています。現在、21歳から59歳の男性を募集しています。
6/ ロスコスモスとロシア国防省は、ウラヌスに参加する者に高額な給与を支払い、魅力的な報酬を提供しています。2025年4月15日のテレグラム投稿によると、大隊は以下の給与とボーナスを組み合わせた形で提供しています:
429: 警備員[Lv.175][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/19(土)23:24 ID:LxmMb5xVa(7/7) AAS
7/ 「月額350,000ルーブル(4,259ドル)から(ロシア国防省から250,000ルーブル+大隊から100,000ルーブル)! 一括で2,400,000ルーブル(29,206ドル)(大統領令による400,000ルーブル+モスクワ市から1,900,000ルーブル+大隊から100,000ルーブル)!」
8/ また、負傷に対する補償や、最大4,000,000ルーブル(48,677ドル)の生命・健康保険も提供しています。これはロシアのロケット科学者やエンジニアが通常得られる条件よりもかなり良いため、多くの人にとってウラヌスは魅力的なパッケージと見えた可能性があります。
9/ ウラヌスは最近、男性が参加するための新たな機会を提供しています。この大隊は自動車化歩兵部隊として活動しており、2025年4月以降、新たに設立されたUAV(無人航空機)部隊に参加するボランティアを募集しています。
10/ ロシアがロケット科学者やエンジニアをウクライナで死なせるために送ることは逆効果に思えるかもしれませんが、彼らはどのみち十分に雇用されていなかった可能性があります。ロシアのロケット産業は、特に全面戦争が始まって以来、深刻な衰退に直面しています。
11/ ロシアのロケット打ち上げ数は、2013年のポストソビエト時代最高の35回から、2024年にはわずか17回に減少しました。対照的に、同年、米国は158回のロケット打ち上げ(SpaceXだけで138回)、中国は68回を記録しています。
12/ 関連性を維持するための必死の試みとして、ロスコスモスは2023年に宇宙ロケットを軌道爆撃機に転用し、ウクライナに空中爆弾を投下することを提案したとされています。予想通り、これは実現不可能だったようです。 /end
430: 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ f9e7-I4o3 [118.87.47.123]) 04/20(日)00:08 ID:Jvf17L8D0(1/6) AAS
タス通信によると、プーチン大統領が発表した「イースター休戦」が発効した。
431: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 13d7-Q0wy [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/20(日)00:11 ID:lrW9KyZo0(1/4) AAS
>>424
長文過ぎてうざい、お前自分のレス見てみなよ。だれも読まないよ、少しは纏めろ。
432
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 917d-VXNn [2400:4051:524:b00:*]) 04/20(日)00:12 ID:ptWirhDb0(1) AAS
ゼレンスキー「資源開発をネタにアメリカ軍にロシアを駆逐してもらおう」
トランプ「ウクライナの資源しゃぶりたいんだけどいいかな?」
プーチン「オッケ〜〜!でも、宇露戦争には介入しないでね」
トランプ「オッケ〜〜〜〜!!!」

ありえる展開だよな。。。
433: 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 13d7-Q0wy [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/20(日)00:25 ID:lrW9KyZo0(2/4) AAS
>>432
馬鹿っぽいw
434: 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Src5-Yt55 [126.166.251.162]) 04/20(日)00:26 ID:eqjcnnt/r(1/2) AAS
トランプに花持たせるために4月20日に間に合わせてきたか
民主党が与党の時にまた暴れればいいだけだしな
仮にトランプ政権のうちに戦闘再開したとしてもトランプはもう停戦実現という公約を達成した後だから文句無いだろうし
435
(1): 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ 13d7-Q0wy [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/20(日)00:27 ID:lrW9KyZo0(3/4) AAS
>>432
IQ80くらいでしょ?まあ頑張れw
1-
あと 567 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s