[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): 警備員[Lv.43][木] (ワッチョイ cb94-3ve6 [240f:75:45d6:1:* [上級国民]]) 04/06(日)16:27:22.67 ID:OrTPMfao0(2/2) AAS
>>34
ゆうて結局ロシアの兵力の源泉は原油収入による契約兵だからな
原油価格が一年くらい安値安定すると破綻するわ

代わりの兵力補充スキームを開発せんと
108: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3de7-uiGd [118.87.47.123]) 04/07(月)10:03:19.67 ID:rxxKhz8N0(2/4) AAS
ロシア軍のウクライナへの進撃速度は、ウクライナ東部でのウクライナ軍の反撃が成功したこともあり、2024年11月以降着実に低下している。

英国国防省は4月5日、ウクライナ軍がポクロフスク方面で戦術的反撃を成功させたため、2025年3月にロシア軍がウクライナで143平方キロメートル進撃したと報告した。

英国国防省は、ロシア軍が2024年11月に約730平方キロメートル、2024年12月に393平方キロメートル、2025年1月に326平方キロメートル、2025年2月に195平方キロメートルを占領したため、2024年11月以降、毎月ロシア軍のウクライナへの進撃速度が低下していると報告した。

i.imgur.com/lwyS7W9.png
216: 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 3d7e-Ep/O [2400:2200:2f5:3661:*]) 04/08(火)12:37:25.67 ID:a68XfJpu0(3/4) AAS
スウェーデンに貰ったAWACSがきたら完全に封じ込まれるだろうな
298: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9d02-VGeA [124.210.52.197]) 04/09(水)00:48:22.67 ID:EYQTXZLc0(5/10) AAS
思うんだけどいちいち情報遅くない?
457
(1): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ad01-GhsC [126.51.98.218]) 04/10(木)17:12:46.67 ID:Ed5+Dq5P0(5/6) AAS
ああ、中国は今不況だからロシアに求職しにきて騙されたのか…
571: ななし 警備員[Lv.15] (ワッチョイ cba5-VGeA [2400:4152:71a2:8e00:*]) 04/12(土)05:35:37.67 ID:Unu7JdYI0(1/2) AAS
>>561
ガザも停戦できず、中国との貿易戦争も目途がたたず、何か成果を上げたいトランプの足元をみるか?
579: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e371-GMET [2400:4053:a321:ff00:*]) 04/12(土)09:37:54.67 ID:kgg8dBF80(2/3) AAS
ウクライナのボグダナはセミオート装填機がついているのあるし絶賛改良中か
この形の榴弾砲は弾薬の棚のところから人力で装填機まで弾を持ってこないといけないけど吊り下げアームクレーンみたいのをつければ女性砲兵でも運用できそうだが
716: 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H4b-2589 [133.106.128.176]) 04/13(日)16:34:29.67 ID:rqZDwaK+H(4/4) AAS
>>713
トップヘビーかつ
反動で使い物にならんだろうなぁ
対潜魚雷ロケット(RBU6000)はコラだと思ってたわ
751: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 25dc-Sd+E [2400:4051:5061:d600:*]) 04/14(月)02:18:56.67 ID:xM+RFk/Z0(1) AAS
北朝鮮の例の自走砲が殺られる
無人っぽいけど故障かなんかで遺棄されたんかね
外部リンク:x.com
854: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/14(月)21:29:35.67 ID:8wZTTNTI0(7/12) AAS
ロシアのラブロフ外相は、NATOは「解散されるべきだった」と述べた。

第二次世界大戦以来、ヨーロッパで最大の戦争を引き起こした国の最高外交官、セルゲイ・ラブロフ氏は、NATOと欧州安全保障協力機構(OSCE)が紛争を予防できなかったと非難した。
890: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 23bb-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/15(火)06:42:03.67 ID:n05iFtIz0(4/17) AAS
部隊規模の問題は任務に跳ね返ってくる。少数しか出せないのであればそれに見合った任務とするしかない。

 第三は、部隊派遣のタイミングだ。このような部隊の派遣は「停戦成立後」というのが一般的である。

 本来的には「停戦」に至るためにこそロシアに対する軍事的圧力が必要であることを考えれば、「停戦後」の派遣でも遅いが、3月27日のマクロン演説ではさらに後退して、部隊の派遣は「平和条約」締結後、とされている。平和条約の締結は領土の確定という最も困難な問題の解決を必要とし、一般的には数カ月や半年で解決するものではない。
ウクライナの問題は欧州の問題

 それでも本件構想が、ウクライナの防衛と欧州自身による防衛態勢の強化にとって一歩前進であることも間違いない。本件構想が多くの問題を抱えながらも具体化に向けて急速に議論が進展した背景には、ウクライナ戦争の帰趨が欧州の安全保障に与える深刻なリスクに対する認識と、トランプ政権の誕生によって突き動かされた、より自律的な欧州防衛態勢の構築の必要性に対する認識が、互いに関連し合いながら拡大してきたことがある。
900
(2): 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/15(火)07:47:27.67 ID:Jd7kKW8Y0(3/11) AAS
>>899
タウルス
908
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7501-9RXC [126.65.182.169]) 04/15(火)09:45:26.67 ID:Zgy+hPIF0(1) AAS
>>880
これはどうなるか見物だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s