[過去ログ] ウクライナ情勢 1415 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 警備員[Lv.8][苗] (ワッチョイ 1d01-PlIE [60.134.24.165]) 04/06(日)17:52:51.15 ID:LkQTIRjf0(3/3) AAS
www.youtube.com/watch?v=2YTjLKYJ720
ポクロフスク周辺が捨てられたドローンの光ファイバーだらけになってやがる
ロシアのファイバー工場が破壊されたのは相当な痛手になるだろうな
67(1): 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 75a5-nY3F [240b:11:3e2:ab00:*]) 04/06(日)19:34:03.15 ID:huGaq62J0(2/5) AAS
>>66
訂正
米国経済が復活と言うのは間違いだな、富の配分が是正されるというべきか
69: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a5ce-WvZ+ [240b:253:3001:7d00:*]) 04/06(日)20:02:57.15 ID:qyJJ9uGc0(5/7) AAS
関税ショックで心臓麻痺寸前の財界に補助金カンフル剤注入ってなんだかなぁ
マッチポンプ?
167: 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr19-LW5p [126.166.129.33]) 04/07(月)21:23:43.15 ID:nEmqOQeqr(3/3) AAS
れいわの支持率が順調に伸びてるし日本もそう遠くない将来に珍露国家の仲間入りかな
247(1): 警備員[Lv.9] (ワッチョイ a51d-JPWp [240b:10:9f69:5e00:*]) 04/08(火)23:27:44.15 ID:TSiO0B5D0(16/23) AAS
>>242
LNGとは液化天然ガスの事だぞ?アホか。
474(1): 警備員[Lv.9][苗] (ワッチョイ 3de7-fXM1 [118.87.47.123]) 04/10(木)19:44:12.15 ID:4Fyd/jPU0(6/6) AAS
ロシア経済は石油収入に大きく依存しており、石油収入は国家予算全体の約30%を占めている。
ウクライナ戦争が長引くにつれ、クレムリンは防衛費を大幅に増額し、2025年の予算支出の32%がウクライナの軍隊とその軍事力に割り当てられた。
しかし、問題が一つある。クレムリンは2025年度予算を策定した際、原油価格を1バレル70ドルと想定していた。しかし、アーガス・メディアによると、4月7日、バルト海沿岸のプリモルスク港でロシア産ウラル原油の価格が21カ月ぶりの安値となる1バレル51.54ドルまで急落した。
「年間平均価格が(1バレル70ドルを下回る)低水準にとどまれば、ロシアは収入と支出が減少する。特にウクライナに対する違法行為に関連する増大する費用を賄うための資金が減ることになる」と、ワルシャワを拠点とするエネルギーアナリスト、ヴォイチェフ・ヤコビク氏はキエフ・インディペンデント紙に語った。
「ロシアの国家富裕基金はより早く枯渇し、ロシアはより早く停戦を必要とするだろう」と同氏は付け加えた。
655: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 232a-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/13(日)03:25:47.15 ID:5H8qPvot0(14/31) AAS
【ロンドン時事】トランプ米政権のケロッグ特使(ウクライナ担当)は、ロシアと和平合意後のウクライナについて、米国や英国、フランス、ソ連の共同管理下に置かれた「第2次大戦後のベルリンのように」分割される可能性があるとの考えを示した。11日に公開された英紙タイムズ(電子版)とのインタビューで語った。
ケロッグ氏は首都キーウを通るドニプロ川の西側に英仏が主導する部隊が配置されても、ロシアに対し「全く挑発的ではない」と指摘した。ロシア軍は現在実効支配している南部クリミア半島やウクライナ東部に駐留。その他の地域にはウクライナ軍が展開するほか、現在の前線付近に非武装地帯を設ける案を示した。ただ、米国は地上部隊を派遣しないと強調した。
www.jiji.com/jc/article?k=2025041200278&g=int
682: 警備員[Lv.172][UR武][UR防][苗] (アウアウウー Saa9-3Jam [106.154.147.139]) 04/13(日)07:56:31.15 ID:dfDw90kVa(2/3) AAS
ウィトコフは、3月21日のカールソン氏とのインタビューで、ウクライナの4地域(ルハンスク、ドネツク、ザポリージャ、ヘルソン)をロシアに引き渡す案を初めて公に提起した。
「彼らはロシア語を話す人々だ」と彼は東部地域について述べ、「住民の圧倒的多数がロシアの支配下に入りたいと表明した住民投票があった」と語った。
ウィトコフのコメントは、米国の国家安全保障当局者の多くに衝撃を与えた。特使のレトリックはロシア当局者のものと一致していた。西側諸国は、急ごしらえの住民投票を偽装と呼び、その結果を認めないと誓っている。
カールソン氏のインタビューから数日後、ルパート・マードック氏のニューズ・コープ傘下のウォール・ストリート・ジャーナルは、「スティーブ・ウィトコフがクレムリンの側に立つ」と題した論説を掲載した。
同盟国は成果への圧力を懸念
政権と最近連絡を取った2人の欧州当局者は、交渉チームが迅速に成果を上げるよう圧力を受けていることに懸念を示し、米国がウクライナを損なう動きだけでなく、欧州自身の安全保障構造を脅かす可能性のある動きを受け入れるのではないかと心配している。
匿名を条件に語ったこれらの当局者は、議論から安心感を得られず、米国側に明確な最終目標があると感じていないと述べた。
省3
778: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2354-ESlB [240b:10:9d81:8b00:*]) 04/14(月)06:01:44.15 ID:7sYgI0Pe0(15/28) AAS
>>777
まだ戦争終わってねーからな。しかもウクライナみたいに毎日首都キエフを空爆されている訳でもなく、インフラも破壊されず電力も破壊されず。ロシア市民は平和に暮らしているんよ?
925: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ dd58-gGXF [240b:11:45e1:2700:*]) 04/15(火)14:14:31.15 ID:fRc56D8y0(1/3) AAS
トランプの頭の中では太平洋戦争を仕掛けたのはローズベルトという解釈になるのかw
977: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 45e7-0e8Y [118.87.47.123]) 04/16(水)00:39:18.15 ID:WfRSxBu20(2/2) AAS
ロシアのクルスク地域とウクライナのスムイ地域の国境沿いでの戦闘は徐々に鎮静化しつつある。両軍は現在、冬季末までスジャの戦いに従事していた部隊を他の戦線に再配置することに重点を置いているとみられる。ドンバス中央部では、ロシア軍は再編を終え、春から夏にかけての作戦における最初の大規模攻勢を開始した。これまでに、彼らはトレツク北部のウクライナ軍防衛線を突破し、一撃でコスティアンティニフカの半分まで進撃した。ドンバス北部のクラマトルスク=スロビャンスク都市圏を南から守るこの都市は、今回の攻勢の主要目標の一つとなるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.623s*