[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255(3): 警備員[Lv.7][新芽] 04/14(月)12:33 ID:Xqgna85M(1/2) AAS
何で防衛省があれもこれも開発しようとしない理由は簡単
1つは多くの分野に手を出すと研究開発費が薄く広くなって満足な開発が出来なくなるから
英仏がこの状態に陥っている
イギリスやフランスは日本より遙かに幅広い分野で兵器開発してるが、開発費が潤沢というわけではない
だから研究開発費が薄く広くなってしまい、色んな分野を国際共同開発に頼るという現象になる
そのお陰でイギリスは戦闘機開発の中心から転落し、日本の次期戦闘機を受け入れるしかなくなった
フランスも高慢な態度のわりに技術開発が遅れており、ドイツやスペインを黙らせられない
省6
256(1): ! 警備員[Lv.37][苗] 04/14(月)12:37 ID:X6HWlhCe(1/3) AAS
>>255
>アメリカも冷戦時代のような開発力がない
>次期戦闘機や関連無人機に重点を置くと練習機開発を同時並行で開発する程のスタッフがいない
>だから将来練習機や教育体系についての研究すらされなかった
>これは単純にスタッフが足りないから
結論:T-7A 含めた教育システムの完成
は絶望的な見通し。
省5
260: 04/14(月)16:18 ID:kCAH6wVK(1) AAS
>>255
わかってないな
X-2は開発完了してるんだよ
有人飛行して、ステルス性を確認して
日本のWikipediaには書いてないがマッハ2.2の飛行と、マッハ1.3のスーパークルーズを実証し
ベクターノズルを駆使した高AoA飛行や、自己修復飛行制御も確認している
開発完了した機体を量産化するのは、一度も人を乗せて飛んだことも無い機体を開発する作業比べれば楽勝
省7
262: ! 警備員[Lv.37][苗] 04/14(月)19:51 ID:X6HWlhCe(3/3) AAS
>>261
つまり、?
アメリカ合衆国もこんな感じ、のんだよなぁ?
>>255
>アメリカも冷戦時代のような開発力がない
>次期戦闘機や関連無人機に重点を置くと練習機開発を同時並行で開発する程のスタッフがいない
>だから将来練習機や教育体系についての研究すらされなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s