[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
815: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/13(火) 09:57:57.31 ID:PZm4RlpV >>813 防衛省がT-4後継機を開発している証拠は、開示された見積書やRFIなどの公式文書にあるので それが予算化されるかどうかはともかくとして、開発は確実にされている。 令和元年度に設計も完了し、令和3年度にはメーカへの一次見積りが行われて 令和4年に空幕にそれらの見積書が提出され、それが令和4年防衛力整備計画に反映された。 X-2ベースだと判明したのは令和6年の装備庁のPVである。 チープな練習機を作るという、T-38、T-4、M-346のような思想から脱却し 「特別な練習機なんか作らずにF-16Dで訓練すればええやん」 的な発想で、ステルス支援戦闘機を開発し、それを中等練習と高等練習にも使う それによって空自全体で運用する機体の種類を減らし、なおかつ量産効果が見込めるだけの 生産台数を確保する感じだろう。 初等練習機は60機しか必要ではないから全輸入になったが 中等練習機+戦技練習機+支援戦闘機で300機以上であれば量産効果を見込める 防衛省が負担する設計などの開発費は別として、メーカが発注する金型などの製造費は 生産数が増えれば1機当たりの負担割合は減るわけだし、F-3ともパーツを共用すれば 全体としてのスケールメリットは大きい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/815
816: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/13(火) 10:37:42.75 ID:trGgMiOn >>815 >防衛省がT-4後継機を開発している証拠 検討した証拠は有るね。後継機を早急に調達することも公にされている。そこまでで、メーカーへの作業発注は無い。 艦艇なんかは防衛省側での設計もかなり進められるらしいが、航空機はどうかな?まぁ無理だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/816
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s