[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
730: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/07(水) 19:14:18.67 ID:RNfKQkuw 航空装備研究所付第1開発室は、日本がイギリス、イタリアと共同で開発を進めている 次期戦闘機(F-2後継機)の開発に携わっています。 具体的には、航空自衛隊のF-2戦闘機の後継機として、 2035年から配備を予定されているステルス戦闘機である「次期戦闘機」の開発を担っています。 次期戦闘機の開発における航空装備研究所付第1開発室の役割: 開発主体: 三菱重工が開発主体に選定されており、航空装備研究所付第1開発室は開発に深く関与しています。 機体デザイン: 日本は機体デザインを担当する方向で調整が進められています。 共同開発: 日本、イギリス、イタリアの各国の航空機メーカーが共同で開発を進めており、 各国の役割分担に基づいて開発が進められています。 開発費: 2025年度予算案には、次期戦闘機開発費として1087億円が計上される予定です。 開発の目的: F-2戦闘機の後継機として、航空自衛隊の戦闘機体系を強化し、 将来の脅威に対応できる戦闘機を開発することを目指しています。 ------------------- 航空装備研究所 付第1開発室 次期戦闘機と無人機へのAI搭載技術 付第2開発室 SH−60Lなどの対潜ヘリや回転翼機 付第3開発室 X−2とT−4後継機 付第6開発室 レーダー等 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/730
735: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/08(木) 09:09:36.01 ID:2rnnmzH7 >>730 装備開発官(航空装備担当)と航空装備研究所 を混同した上妄想装備を捏造 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/735
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s