[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
970: 名無し三等兵 [] 2025/05/17(土) 07:15:04.92 ID:j3fGc5Ej 米海軍のT-45ゴスホークは単発機 生産数は221機 導入開始は1991年 機数も運用期間もT-4と似ている 予算豊富な米海軍の整備が悪いはずはないが T-45の損失は以下のとおり https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_T-45_Goshawk_losses http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/970
975: 名無し三等兵 [] 2025/05/17(土) 07:48:40.03 ID:j3fGc5Ej >>969 >整備のマンパワーを考えると単発機で十分整備した方がよいという考え方は40年以上前からある ソースある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/975
981: 名無し三等兵 [] 2025/05/17(土) 08:25:00.41 ID:j3fGc5Ej >>977 軍用機よりも高いコスパが求められるビジネスジェット機 コスパ重視のビジネスジェット機ですら圧倒的に双発機が多い 最新のビジネスジェット機も双発機 なぜか? 高い安全性のためには単発を選択しないことが世界のスタンダードだということを示している 必死で双発ディスってるつもだろうが世界のスタンダードに逆らっても無駄だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/981
982: 名無し三等兵 [] 2025/05/17(土) 09:45:38.27 ID:j3fGc5Ej >>977 >実戦には出ない練習機では関係無い話 寝ぼけてますか? 実戦には出なくても単発機はバードストライクでエンジン故障すると墜落する それはF404エンジンでも発生している https://asn.flightsafety.org/wikibase/214573 T-4後継機はブルーインパルスにも使用されるが低空は鳥が多い 日本でこんな事故は誰も見たくない ブルーインパルスは大丈夫? イタリア曲技機墜落&女児死亡に見る「鳥衝突リスク」とは https://merkmal-biz.jp/post/48506#google_vignette 空軍曲技機が訓練中に墜落、地上で子どもらが死傷 イタリア https://www.cnn.co.jp/world/35209197.html https://www.youtube.com/watch?v=6lebIqWjDbQ ちなみにフレッチェ・トリコローリの新機種は単発機のM-345になる計画だったが双発機のM-346に変更された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/982
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.790s*