[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
558: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/03(土) 14:10:02.23 ID:ecxoI0ap F-3のパイロット養成と F-35パイロット養成の最適化 F-3の特徴はステルス形状と双発ベクターノズル F-35の特徴はステルス形状 それらの基本操縦技術と戦闘機操縦技術を実機を使わずに パイロットに教育する必要がある ・ステルス形状 ・双発 ・ベクターノズル が必須条件 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/558
569: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/03(土) 15:57:53.27 ID:ecxoI0ap どこも第5世代練習機を作らないし 練習機どころか第5世代複座戦闘機もない 少なくともアメリカに計画が無いし ヨーロッパもやる気がない、まあ相手はヨワヨワのロシアだから仕方ない でも日本の敵は、第6世代機を開発しつつある中国だ アメリカやヨーロッパみたいにパイロット育成に手を抜いて勝てるわけが無い 防衛費が逼迫していた時期ならともかく、2%、3%と拡大する状況で 最大の投資のは一流の第6世代パイロットを育成することだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/569
582: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/03(土) 18:24:43.99 ID:ecxoI0ap T-4後継機だって強いエンジンを搭載してるわけではないし ベクターノズルだってF-18HARVで使われた三弁式の簡易版 インテイクもダイバータ―レスじゃない普通のやつ でもそんな機体すらアメリカは安く作れない でも第5世代&第6世代パイロット養成にはこれで十分だし 支援戦闘機としてもF-22やF-35を超える性能はある 空自と防衛装備庁が少ない予算でこつこつやってきた結果 米空軍は予算は桁違いにあるはずなのに けちけちな契約でオールアルミの時代遅れな設計のT-7Aを失敗する こんな契約終了してコンペやり直すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/582
612: 名無し三等兵 [sage] 2025/05/03(土) 20:15:06.89 ID:ecxoI0ap >>601 インド産はF-21になるらしい F-21は、インド空軍(IAF)向けに開発された、F-16の改良型である「F-16 Block 70」の バリエーションモデルです。ロッキード・マーティンが開発し、インド政府はこれを 「21世紀のファイター」と呼んでいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/612
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s