[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255
(3): 警備員[Lv.7][新芽] 04/14(月)12:33 ID:Xqgna85M(1/2) AAS
何で防衛省があれもこれも開発しようとしない理由は簡単
1つは多くの分野に手を出すと研究開発費が薄く広くなって満足な開発が出来なくなるから
英仏がこの状態に陥っている
イギリスやフランスは日本より遙かに幅広い分野で兵器開発してるが、開発費が潤沢というわけではない
だから研究開発費が薄く広くなってしまい、色んな分野を国際共同開発に頼るという現象になる
そのお陰でイギリスは戦闘機開発の中心から転落し、日本の次期戦闘機を受け入れるしかなくなった
フランスも高慢な態度のわりに技術開発が遅れており、ドイツやスペインを黙らせられない
省6
257: 警備員[Lv.8][新芽] 04/14(月)12:53 ID:Xqgna85M(2/2) AAS
BAEの実績ならホークの後継機を開発するのは難しい話しではない
エンジンだったEJ200とかすぐに使えるエンジンがある
最大推力9?以上、ドライ推力でも6?程度と推力も運用実績も申し分ない
既にホークで築いた顧客もいる
それでも練習機開発ができないのは開発予算が回ってこないから
イギリス国防省はGCAPとは関係ない実証機制作に多くの研究開発費を回してまった
GCAPが日本の次期戦闘機受け入れなのに、実機開発に繋がらない実証機制作の方に予算が割かれた
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s