[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 警備員[Lv.15] 05/15(木)06:01 ID:AcMjzn4n(1/6) AAS
日本では無理(笑)
886: 警備員[Lv.17] 05/15(木)10:45 ID:AcMjzn4n(2/6) AAS
X-2はステルス性能が設計通り発揮できるかしか考慮して設計されてない
だから安価な開発費で制作できてた
機体強度からして練習機になんて転用できない
無理に練習機にするなら、新設計にする並の手間と費用が必要
そこまでしてX-2に似せる政治的な理由もない
889(1): 警備員[Lv.17] 05/15(木)11:06 ID:AcMjzn4n(3/6) AAS
X-2はステルス実験機としては低コストで大きな実績だしたのは確かだろ
それ以上求めてどうするの?(笑)
892(1): 警備員[Lv.17] 05/15(木)11:27 ID:AcMjzn4n(4/6) AAS
練習機開発を2022年12月に決定すればできた
最短スタートなら2024年度には開発スタートできたから
流石に開発着手が2029年4月が最短スタートでは遅すぎ
防衛省の決定を気に入らないから事実否定するのは理解できなあ
906(1): 警備員[Lv.18] 05/15(木)20:44 ID:AcMjzn4n(5/6) AAS
T-4はエンジントラブルぽいな
老朽化した双発機よりは新しい整備が十分された単発機の方が安全だわな
T-38の老朽化も同様
双発機の安全性なんて生かせていない
908(1): 警備員[Lv.18] 05/15(木)21:04 ID:AcMjzn4n(6/6) AAS
F-2開発の責任者だった人がF110エンジンの信頼性の高さを絶賛し
T-2/F-1のアドーアでの苦労を著書に書いたくらい
アドーア双発で安心感があったなんて語らない
ハネウェルのエンジンがクソとは言わないが、F404は長年の運用実績があるのは否定できない
古いエンジンだが練習機用にはベストチョイスでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s