[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736(2): 05/08(木)09:21 ID:0ETS4igy(1/3) AAS
T-4後継機の配備にT-4の老朽化が間に合わない場合は
T-4の一部を改修するプランがあります
主翼と尾翼の交換と、FBW化とサイドスティック化と、グラスコクピット化
及びエンジンのアップグレードないし換装が検討されています
F-3のパイロット養成が優先されるので、芦屋の前期課程の機体は
しばらかくこの改修型でもいいかもしれないです
コクピット配置はT-4後継機と全く一緒にしてもいいだろう
739: 05/08(木)11:45 ID:0ETS4igy(2/3) AAS
TAC部隊とかの訓練支援機はT-4のままで問題ないので
教育隊のT-4の芦屋の2個飛行隊分程度だと思う
ここまで改良すれば
T-4改修機から、T-4後継機にステップアップする場合でも差が少なくなると思う
川崎の仕事を作るという意味もある
741: 05/08(木)19:04 ID:0ETS4igy(3/3) AAS
T-4後継機は、T-4の代替だけで200機
複座戦闘機とF-15JSIの代替を含めると300機以上になる
年30機づつ生産しても10年
段階的に生産数を上げる場合なら15年くらいかかる
空幕が装備庁にT-4の改修型の見積も要求したのも
現行のT-4では十分な教育ができないが
すぐにはT-4後継機に更新できないからだろう
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s