[過去ログ]
練習機総合スレッド65 (1002レス)
練習機総合スレッド65 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
697: ! 警備員[Lv.26] [sage] 2025/05/06(火) 09:56:45.47 ID:+osybedc 軽戦闘機なのか?ここまで来ると所謂ローエンド機(←もちろん、値段はローじゃないんです) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/697
699: ! 警備員[Lv.26] [sage] 2025/05/06(火) 10:11:20.67 ID:+osybedc >>698 レーダーとかどうすんだ? それに制空任務に使う(相手のステルス機と空戦する)のでなければ 対地任務にでも当てなければ使い物にならないが…勿論センサも 完備するのか? 幾らするんだよ、それ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/699
701: ! 警備員[Lv.26] [sage] 2025/05/06(火) 10:18:23.40 ID:+osybedc 推力強化が必要かどうか…まぁXF5→F7系統の技術が 使える国産エンジン載せて欲しい練習機は考えてるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/701
703: ! 警備員[Lv.26] [sage] 2025/05/06(火) 10:31:08.13 ID:+osybedc まぁただしくは89-91cm の直径持ったXF10? XF5(62cm)→F9(140cm)→XF10(90cm) これだったら潰しが効くかな? 推力はドライ40kN、ウェットで60-64kN位か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/703
706: ! 警備員[Lv.27] [sage] 2025/05/06(火) 13:26:59.16 ID:+osybedc >>704 まぁ改修程度だから精々XF5にそれぞれ10kN出す程度、とか夢想してるけど、 どちらかと言えば前後のベストセラー機Mig-21程度の推力あるターボ"ファン" が欲しいかな、て所?これだけあれば輸出しても特に問題ならないだろうし コストの上がる素材や構造も不要 その1 Tumansky R-11 Length: 4,600 mm (181.1 in) Diameter: 906 mm (35.7 in) Dry weight: 1,124 kg (2,477 lb) 推力1:38.7 kN (8,708 lbf) military power 推力2:60.6 kN (13,635 lbf) with afterburner その2 Tumansky R-13 Length: 4,605 mm (181.3 in) Diameter: 1,095 mm (43.1 in) Dry weight: 1,205 kg (2,656 lb) 推力1:39.9 kN (8,970 lbf) military thrust 推力2:63.7 kN (14,320 lbf) with afterburner http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/706
709: ! 警備員[Lv.27] [sage] 2025/05/06(火) 15:13:49.77 ID:+osybedc >>707 >T-7Aが射出座席の試験をクリアだって >こらゃもう決まりですな >T-7Aの日本仕様機を共同開発・共同生産 なお以前に出てたクリアすべき課題 236 ! 警備員[Lv.90][苗] sage 2025/02/17(月) 15:56:23.77 ID:0OJziRgV The majority of test points in the government DT test plan remain untested. These events include structural loads, subsystems, tanker formation, crew systems, On-Board Oxygen Generation System (OBOGS), mission systems, and high-angle-of-attack testing, which have the ここが重要→potential to drive further software and flight control changes. The program office expects to complete DT in 4QFY26, a delay of more than a year from what was projected in the FY23 Annual Report. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1743158051/709
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.078s