[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: ! 警備員[Lv.11][苗] 04/01(火)17:50:52.74 ID:2RWMgc32(3/6) AAS
これはなかなか良い意見だね
970 名無し三等兵 2025/03/30(日) 03:55:06.41 ID:EnzxvDa4
運用実績のないT-7Aを他国がすぐに採用することは普通はしない
特に開発が難航した航空機は運用開始後に問題が表面化するリスクを考えて評価に時間がかかる
トランプ政権はメイドインUSAで米空軍向けのT-7A生産に関して他国にシェアすることはしない
空自が利用しているイタリアの教育システムをF-35パイロット教育専用に導入する場合
M-346の導入は20機程度か
399: 警備員[Lv.10][新] 04/26(土)18:48:38.74 ID:BHEMB2Cl(3/3) AAS
それと、T-4後継機といっても実際は高等練習機が選ばれる
T-4は初の国産ターボファンエンジンの搭載という技術的な目的から中等練習機としては過剰スペックの機体になった
T-4の機体スペックは高等練習機に匹敵する高性能機
純粋な中等練習機ならターボプロップ機で十分
敢えてジェット練習機となると高等練習機だということ
高等練習機だと調達数は80~90機程度しかいらないと予想される
もう練習機派生軽戦はいらないから、T-2/F-1のように合計170機以上の量産にはならない
省3
439(2): 04/28(月)07:46:57.74 ID:GfCAMfj9(1/3) AAS
日本が主導権を握り日米共同でX-2をベースに戦術訓練機を5年で開発する
492: 05/01(木)17:40:34.74 ID:obCfLucr(1) AAS
正直あれいれるぐらいならF9単発機F-2からの転用いろいろして開発費圧縮した上で新規エアフレームにした方がましだろう。
640: ! 警備員[Lv.22] 05/04(日)22:28:23.74 ID:aYVXEubs(4/5) AAS
>>639
>採用にならんかったけどT-7後継機ではピラタス&スバルで提案してる
個人的にはテキストロン&スバルを予想してたがな。
スバルってジェット機を模した航空機制御系の
特許を出願してただろ?それをテキストロンに
売り込んで過去に対立してたピラタスと決着を
付けるかと思ってた
省1
830: ! 警備員[Lv.23] 05/13(火)14:13:52.74 ID:Ga9Wc3iJ(6/9) AAS
>>828
>米空軍との訓練機材の共通化という目的が無ければT-6なんて選ばないだろ
合衆国空軍での立ち位置を考えれば
‥別に初等練習機ナドどうだって良いだろ?
どうせ中等以降のそれこそ戦闘機のそうじゅう用の
訓練はジェット機で実行するので、最悪テカ
普通に「T-7」(←スバル社製)でも買っとけば良い。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s