[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
257: 警備員[Lv.8][新芽] 04/14(月)12:53:12.68 ID:Xqgna85M(2/2) AAS
BAEの実績ならホークの後継機を開発するのは難しい話しではない
エンジンだったEJ200とかすぐに使えるエンジンがある
最大推力9?以上、ドライ推力でも6?程度と推力も運用実績も申し分ない
既にホークで築いた顧客もいる
それでも練習機開発ができないのは開発予算が回ってこないから
イギリス国防省はGCAPとは関係ない実証機制作に多くの研究開発費を回してまった
GCAPが日本の次期戦闘機受け入れなのに、実機開発に繋がらない実証機制作の方に予算が割かれた
省1
308: 04/18(金)16:16:33.68 ID:jlbYSXKy(3/4) AAS
F-2の時は左の主翼と左の尾翼はGDで生産で
それで生産機数をアメリカにコントロールされていた
322: 04/19(土)15:48:06.68 ID:pfbyLZj5(1) AAS
T-7AやM-346などの陣営が共同開発のベース機になろうとして動いてるのは
複数の記事が観測されるが珍戦闘機が開発済みなどと言うのは
陰謀論者の妄想の中にあるのみ
485: 04/30(水)02:48:42.68 ID:vkybXOdG(2/2) AAS
防衛産業育成の観点
安価なステルス有人機は世界中にニーズがある
将来の攻撃機の主役はドローンやCCAなどの無人機
非武装の安価なステルス有人機でもCCAと組み合わせることでALLステルス機の戦力になる
高価な第5世代戦闘機を買えない国にとってCCA+安価なステルス有人機のセットはコスパのよい魅力的な選択肢
今のところ安価なステルス有人機はブルーオーシャン
588: 05/03(土)18:37:43.68 ID:yXXwCNjd(1) AAS
>>585
そんな高級バージョンではなくてF-16A相当というか気象レーダーでもあれば事足りそう
要求仕様にあうならF-16のダウングレード版ぐらい提案してそうだけどやってないということは合わないんだろうな
743(1): 05/09(金)01:34:58.68 ID:EyeW5t06(1/4) AAS
>>742
山本長官が座乗したのは一式陸攻で、撃墜したのはライトニングP-38
一式陸攻は450km/h程度
P-38は667km/hなので逃げるのは無理だった
現代戦では速度よりはむしろステルス性能が生死を分けるだろう
有事に沖縄や南西諸島に幹部を緊急で送らなければならない場合
ステルス複座機の有無はけっこうクリティカルになる
省2
756: 05/09(金)09:14:12.68 ID:EyeW5t06(2/4) AAS
X-2はスーパークルーズでマッハ1.3ないし1.8で飛行可能だし
ノーマルのX-2ではステルス塗装せずに小鳥ぐらいのRCSを実現していたが、
ステルス塗装を施した幹部送迎用特別仕様であれば
防衛大臣でさえ送迎可能だろう
762: 05/09(金)23:28:10.68 ID:idWyEx9z(2/2) AAS
どこぞのT-7Aさん
810: ! 警備員[Lv.17] 05/12(月)12:39:33.68 ID:o6irN/RU(1) AAS
>>807
…T-6C って米軍で使ってたっけ?
(T-6Bが海軍仕様でT-6Dが陸軍、一方T-6Cは輸出向け)
(T-6A←こちらの元祖機を忘れちゃいけなきよなww)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s