[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 03/31(月)01:58:35.36 ID:met/8WgO(1) AAS
今時、旅客機の機体やエンジンでRSPやRRSPが設計分担とか普通ですよ
でなきゃ短期間の開発は無理だしTCとかローンチに間に合わない
14
(2): 警備員[Lv.7][新芽] 04/01(火)05:18:34.36 ID:N88XRMzc(1) AAS
何の段階も踏まずに唐突に話が纏まるわけないだろ
イタリアの飛行学校へのパイロット派遣とかパイロット養成段階からの協力とかは
決定前には情報収集や協議が行われて決定がされる
それに該当しそうな話は2019年12月の教育体系に関する情報提供要請と2021年7月のT-7&T-4後継機の取得方法に関する情報提供要請しかない
それを踏まえて上記のような決定がされている
T-6の採用決定もアメリカとのパイロット養成段階からの協力という方針に沿って決定されている
T-4後継機もその方針に沿って決定されていくのは必至
150: 04/10(木)09:23:23.36 ID:dXv315EZ(1/4) AAS
実証エンジンにはXF9とXF5があるが直近はXF9なので
XF9のコアを活用した小型ターボファンエンジンを開発するというところだろう
IHIにしかできないのでIHIでやる
何のために?だがF-3の随伴ドローン(CCA)用とT-4後継機用だろう。スケジュール的にも矛盾は無い
169
(1): 警備員[Lv.13] 04/10(木)13:19:06.36 ID:Y8jzc6c9(11/11) AAS
検討や提案は決定ではない
検討や提案されてもボツ案はいくらでもある
防衛政策に開発予定の記載、事業計画と予算が無いものは事業として存在しない

以上
182: ! 警備員[Lv.1][新芽] 04/11(金)12:31:21.36 ID:+XozvT/r(1/4) AAS
>>181
別に防衛装備庁が隠れてやってても
えぇんやない?

ほら実証エンジンなんかも(去年令和6年、、、アナウンスあった?)
341: 04/20(日)13:18:29.36 ID:Nj+gihMO(1/2) AAS
>>338
完成してからこい定期過ぎるんだよな

というかマジで完成してるのがLMのT-50しかないぞ>アメリカが売れる機材
455
(1): 04/29(火)06:36:08.36 ID:QX9YsEFo(1) AAS
>>453
X-35とかもそんなもんやで>耐久性
627: 05/04(日)11:24:24.36 ID:vKtDGuKr(2/2) AAS
>>626
一部訂正
僕は認めないと叫んだところで、防衛大臣の国会での発言は公式のもの
745: 05/09(金)05:12:23.36 ID:T8o76tMl(1/2) AAS
南西諸島は奥深くないんで長射程AAM使えば日本が航空優勢握ってても
ピンポンダッシュができる範囲
779: 警備員[Lv.3][新芽] 05/11(日)13:23:22.36 ID:AUZ9ej/I(3/3) AAS
戦闘機パイロット育成には練習機にステルス性能は必要ない(笑)
874: 05/15(木)05:37:32.36 ID:9KuX9p2s(1/3) AAS
でもNGADも秘密裏に開発進めてたじゃん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s