[過去ログ] 練習機総合スレッド65 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: 04/02(水)20:19:28.09 ID:eroAi+N9(1) AAS
次期戦闘機開発、サウジが防衛相会談に参加調整 5月に
外部リンク:www.nikkei.com
 イタリアは海上自衛隊が運用する「P1」哨戒機の輸入にも意欲を示す。2029年までに次期哨戒機の導入を
めざしており、P1を候補の一つに挙げる。
 同国の防衛産業大手レオナルドが製造するジェット練習機「M346」の日本への輸出も狙う。日本は航空自衛隊の
ジェット練習機「T4」の後継機の開発を計画しており、売り込みをかける。
51: 04/03(木)09:06:05.09 ID:cBwQNXOo(1/6) AAS
>>49
DMUのDMはデジタルモックアップでCGじゃないのよ

全てのパーツを設計して、材料の密度と体積も入れて
重量とか重心とか、構造的な強度とか、荷重強度も計算するためのもの
なのでDMUの段階で各パーツの設計図が3D図面上は完成していて
なんならそのままMHIに発注もできる
78: 04/04(金)08:04:09.09 ID:Zgw7f5ru(2/3) AAS
XF5製品版双発の
108: 04/06(日)16:45:31.09 ID:7CAhvn3m(1/3) AAS
戦闘機パイロットになるまで
外部リンク[html]:www.mod.go.jp

現在:F-35パイロット教育
・T-7:初級操縦課程
・T-4:基本操縦課程、戦闘機操縦基礎課程
・M-346:International Flight Traning School

3年後予想:F-35パイロット教育
省5
290
(1): 04/17(木)17:47:55.09 ID:JttFl/Jc(1) AAS
>>288
どのみち今のアメリカでスケジュールどおり納品されると期待できる兵器は現物ありの中古だけだお
331: 04/20(日)08:24:11.09 ID:3CagMUHB(2/7) AAS
>>329
機関砲をパイロットが照準つける時代ではもはや無いと思う
AIカメラが敵の方向と距離を計算して、銃身を動かして全自動射撃するようにすべき
パイロットは何を攻撃するか指示するだけ
422
(1): 警備員[Lv.8][新芽] 04/27(日)14:12:16.09 ID:fihsR2s6(2/4) AAS
XF5が傍系のF7エンジンしか実用化しなかったのは中途半端な推力が原因
というか防衛装備庁はXF5は実用化する意図が最初からない
XF5はXF3-400に続く実験エンジンであり、本命はフルスケールの戦闘機用エンジン開発が目的
フルスケールエンジンはXF9-1として実現した
無人機実証は川崎KJ300の改良型を使うようなので、もうXF5が実用化することはない
464: 04/29(火)07:53:45.09 ID:KtqnbHzo(4/5) AAS
>>461
小さくするのは大変なんすよ
小さいのをでかくするのは楽だけど
477
(2): 04/29(火)16:18:32.09 ID:QZFAk7EH(3/4) AAS
>>476
残念ながらROレベルのなんちゃってらしい
575: ! 警備員[Lv.18] 05/03(土)17:42:22.09 ID:mDzCtyde(9/24) AAS
>>573
>アメリカのT-XにはF-16なんて提案されてない
うん?
ATT、てどうなったんだっけ?
結局はポシャってT-7A 厨が何故か喜んでたけど
詰まる所、F-16はこれからも訓練に使われる
て事だよね?要求を満たせない某機はさておきw
省16
637: 05/04(日)21:36:16.09 ID:x2d3HSZU(1) AAS
>>621
ろくにロールアウトできてないT-7Aは論外だね。
940
(1): 警備員[Lv.11][新] 05/16(金)17:08:32.09 ID:JolpF2+5(4/6) AAS
T-6は正式採用されたからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.845s*