[過去ログ] 【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 03/25(火)13:30 ID:6x2GynD5(1/4) AAS
MBTの代用や補完として使われた軽戦車・重戦車・装甲車についても守備範囲とします
それらの派生型に、試作車両や計画車両についても存分に語ってください
罵詈雑言や誹謗中傷やネトウヨは厳禁です
現用車両が中心となります
前スレ
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い22
2chスレ:army
2: 03/25(火)13:31 ID:6x2GynD5(2/4) AAS
レオパやカエサル装備のウクライナ内でも最新西側ゲームチェンジャーでガチガチに固めた精鋭中の精鋭部隊事があっという間に瞬殺される
ウクライナ軍の最新旅団のひとつである陸軍第155独立機械化旅団が、ドイツ設計のレオパルト2戦車やフランス製のカエサル自走榴弾砲を引っ提げてポクロウシク近郊に配備され始めたという証拠がある。
第155機械化旅団は最近までフランスとポーランドで訓練を行っていた
その頃までには、第155機械化旅団がレオパルト2やカエサル、新たな人員2000人とともにポクロウシク方面に完全に配備されているに違いない。
これがポクロウシクを保持していくのに果たして十分な兵力なのかは、この戦争の現在の局面で決定的に重要な問題だ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
3: 03/25(火)13:31 ID:6x2GynD5(3/4) AAS
デビット斧先生が西側ゲームチェンジャーホルホルした直後の現実
ウクライナ軍の旅団から1700人脱走か、仏で訓練中の50人も
外部リンク:news.yahoo.co.jp
4(1): 03/25(火)13:35 ID:LuGm3tNO(1) AAS
西側ゲームチェンジャー戦車、環境悪化させまくるだけの害悪兵器でしかない事が完全判明
ブリカスとバイデン政権に唆されてウクライナ軍が劣化ウラン弾を使った結果
↓
南部のヘルソンとミコライウしか調査されてないけど、重金属による汚染が深刻で、被曝リスクについても言及されてる
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
5: 03/25(火)13:49 ID:6x2GynD5(4/4) AAS
PzH-2000 SP 砲へのドローン攻撃。
ここ数週間、PzH-2000砲への攻撃の映像が増えている。
理由の一つはロシアの偵察能力の向上だ。
また、AFUでは50kmの距離で使用できる最新の155mm砲弾が不足している可能性があることも確認されています。彼らは最大射程距離が約18kmしかない古いM-107砲弾を使用しているようで、自走砲を前線にもっと近づける必要があります。
6: 03/25(火)17:45 ID:qLRFsxU1(1) AAS
>>4
うわ!西側ゲームチェンジャー戦車ってホント害悪以外の何物でもないな
7: 03/25(火)20:30 ID:f8pKHPw4(1) AAS
10式に勝る戦車はない
それだけは確実
8: 03/25(火)22:15 ID:hxxxvVG+(1) AAS
単なる公害環境破壊兵器
それが西側ゲームチェンジャー戦車
9: 03/25(火)22:26 ID:QvN5Glpo(1) AAS
10式は作り直さないと
試作型をそのまま出すのがベストだった
10: 03/26(水)00:19 ID:yVN/jJws(1) AAS
西側最弱ポンコツ戦車10式
11(1): 03/26(水)09:56 ID:iPw0WzL6(1) AAS
露探ってワッチョイ無しだとすぐに沸いてきて連投始めるのな
わかりやすいアホだ
12: 03/26(水)10:24 ID:daDi6Shs(1) AAS
F-47スレにも涌いてラジコンのJ20の飛行動画貼って、西側機体より性能が良いとかほざいててバカ杉だよ、この露探
13: 03/26(水)10:33 ID:5JUmLfdQ(1) AAS
パヨク現る
14(2): 03/26(水)13:18 ID:VyisYOV8(1/5) AAS
時代はマルチロール総合力か
カミカゼ/偵察ドローンは必須で
RWS機関砲エアバースト弾も欲しく
強力なドローンジャマーなきゃ話にならん
電子装備は最新で味方部隊との連携をより早く直感的にAIなども活用してとか
更に対ミサイル/対ドローン用のアクティブディフェンスシステムなきゃ鈍亀戦車不可避とか
クルー削減と砲塔重量軽減の為に自動装填無人砲塔化もだな
省2
15: 03/26(水)13:33 ID:nGCjyBPO(1/2) AAS
>>14
日本人なら「カミカゼドローン」なんて言えないはずだ
特攻隊とドローンを一緒にするな
16(2): 03/26(水)13:36 ID:5Y+0Srj/(1/2) AAS
この戦争におけるゲームチェンジャ―って
ドネツク市に2年間突き刺さっていた棘、ウクライナ軍のアウディーイウカを落とした滑空爆弾KAB・FAB3000と
ロシア軍がクルスク州を取り戻せた光ファイバー有線ドローンのことだな。
どちらもドイツ軍が第2次世界大戦でフリッツX、まあ対艦用でケーブルついたのも銅線なんだけど
実現していたのにいまさら。
つまり80年前ドイツ軍が開発していた兵器にヒントがある。
17: 03/26(水)14:20 ID:e5ygqFI4(1) AAS
>>14
キミ、ワッチョイ付きの方でスレ止めてたよね
>>16
ゴリアテとか言って欲しいん?気温高くなったのに寒いね
18(1): 03/26(水)14:54 ID:LBaEiRwh(1/2) AAS
今年度、東京大学に通う中国人留学生は3,396人(全留学生の66.5%)に達し、博士課程の学生に支給される年最大290万円の助成金(SPRING)の約30%を占めることが判明。一方日本の大学生は、多くが返済義務のある奨学金を利用。外国人には優しく、日本人には厳しい「待遇格差」が生じている。
19: 03/26(水)15:39 ID:+cn2nUZ2(1) AAS
素人ですまんが10式ってドローン用の対空砲みたいなやつ装備すればちょっとはマシになるんちゃうか?
20: 03/26(水)17:39 ID:XQKchYJB(1) AAS
>>16
ロシアがクルスクを取り戻したとかどこの妄想世界だ?
21(1): 03/26(水)17:48 ID:VyisYOV8(2/5) AAS
そろそろドローン大から複数のカミカゼドローン小が放たれる上に対戦車ミサイルまで撃ってくると想定されてるし
地面以外をAPS全周囲防御
もしくは
RWS高性能化するとか
軽く戦車1両10億円以上時代だわさ
22: 03/26(水)17:51 ID:VyisYOV8(3/5) AAS
ドイツみたいに戦車もハイ・ローミックス運用とかになるのかどうか
21世紀は高性能化でコスト高騰エグいねぇ
23: 03/26(水)17:51 ID:nGCjyBPO(2/2) AAS
>>21
非日本人確定
24: 03/26(水)18:43 ID:tH9R4lEj(1/2) AAS
ドローンサイズの目標追尾に適したレーダー車両 近SAM等をばらまく
ドローン探知用の観測用ドローンを常時滞空させる
それらと連接したRWSや自衛用携SAMを戦車側にに装備させる
25: 03/26(水)18:45 ID:tH9R4lEj(2/2) AAS
上面に十分な装甲増すのはそもそもが軽い10式ならまだしも西側戦車では現実的じゃないな
26(1): 03/26(水)18:54 ID:5Y+0Srj/(2/2) AAS
榴弾砲の最大の欠点は砲弾飛んで行くときに
音がすることだわ。
落下地点で敵は伏せるとか陰に身を隠すとかで
一発につき一人の死者どころか負傷者さえ出せない。
その点ドローンは静粛性があるので戦果を挙げやすい。
ミサイル型FPVの奴もそんなに音せんのだろ。
27: 03/26(水)19:25 ID:VyisYOV8(4/5) AAS
>>26
前線のやつはドローンも怖いが
榴弾砲のクラスター弾頭はガチでやばいよ
至近弾で小隊が全滅するとかあるらしい
対装甲用のHEAT系クラスター弾頭とか使用してるのかな?昔からあったが
あとAIドローンとかの目標自動識別で待ち伏せ攻撃も想定だなw
28(2): 03/26(水)19:38 ID:BEyrYUUv(1/2) AAS
F-35飛ばしてドローン発見即レーダー出力最大のほうが手っ取り早い
或いは既存の戦闘機を超音速飛行させてソニックウェーブ叩きつけるか
西側戦車は航空優勢ありきの設計なんだから航空機と連携させればいい
29: 03/26(水)19:40 ID:LBaEiRwh(2/2) AAS
北朝鮮の自走砲、ウクライナドローンの三回の攻撃に耐え切る
外部リンク:x.com
30(1): 03/26(水)20:00 ID:EgFKf0YX(1) AAS
航空優勢頼り切りは心許ない
31: 03/26(水)20:13 ID:VyisYOV8(5/5) AAS
>>28
それなら電子戦機用途かな?
F-35有人コマンダー機にして
無人電子戦機複数同時投入による前線エリア広範囲無線封鎖妨害
ドローンジャマーとか光ファイバーの有線ドローンには効かないとか見たがどうなん?
有人機+無人機セットはやっぱり有人複座型にしないとヤバそう
32: 03/26(水)20:26 ID:BEyrYUUv(2/2) AAS
>>30
航空戦力頼らないと核有りルールでもスチームローラーに押し潰されるのが西側の陸戦力だぞ
33(2): ! 警備員[Lv.5][苗] 03/26(水)21:52 ID:xwCeDmkY(1) AAS
>>28
ドローンなんて300万円のAPKWSで撃墜出来るやん
34: 03/26(水)23:15 ID:98YBUQa8(1) AAS
>>11
国産スレに湧く日本下げのクソパヨもな
35: 03/26(水)23:22 ID:wvS+Wjku(1) AAS
日本戦車は強いだろ
旧軍が弱かったから劣等感から今の日本戦車は強いはず
36(1): 03/26(水)23:38 ID:ni2j5K4c(1) AAS
10式は令和のチハ
37(1): 03/27(木)01:41 ID:HGqWSH+b(1) AAS
>>36
それはない
10式は世界トップクラスの性能
チハみたいにずっと使い続けたら陳腐化するが今のところそれはない
38: 03/27(木)02:22 ID:CZrH2Q5f(1/2) AAS
砲弾がとっくに陳腐化しとるわ
39: 03/27(木)02:48 ID:7e2ZJIf9(1) AAS
>>33
机上の空論ではそうかもしれないが
実際には落とせないから
ウクライナではAFVが全滅してるわけで
40: 03/27(木)07:44 ID:aeYfh5UH(1/5) AAS
いいかいジョジョ
撃ち落とさなくてもいいと考えるんだ
逆に打ち上げろ
41(1): 03/27(木)08:15 ID:aeYfh5UH(2/5) AAS
>>37
そもそも使う機会が無ェーッ
だから陳腐化も何も無い
砲弾がショボい?本当にショボいのは日本に上陸できない中露だから
第3世代以降の主力戦車相手でも無い限り16式程度でも大体事足りるのに10式が出張るわけないじゃん
まあ仮にT-14とか来てもF-35に木っ端微塵にされるだけだが
あー戦車頼りの大陸国家じゃなくて良かったーステルス機最高!
42(1): 03/27(木)08:43 ID:othqYP2W(1) AAS
戦車要らないよな、日本には
つーか陸自いらない
43(1): 03/27(木)11:19 ID:CZrH2Q5f(2/2) AAS
使わないなら張りぼてでいいな
ダミーバルーンで戦車全部置き換えようぜ
44(1): 03/27(木)11:29 ID:mDP5ZNlC(1/3) AAS
>>42
陸自無くして災害救助とか被災地支援は誰がやるの?
45: 03/27(木)14:14 ID:WsH4buFY(1) AAS
>>44
半島人は知らないだろうけど
消防と警察と自治体
46(2): 03/27(木)14:20 ID:mDP5ZNlC(2/3) AAS
消防と警察と自治体にそんな能力は無いよ
47: 03/27(木)14:42 ID:pcaj52Uf(1) AAS
>>46
日本人じゃないから知らないんだね
48: 03/27(木)15:03 ID:QBCWTPCb(1) AAS
>>46
能力の問題じゃない
49: 03/27(木)15:09 ID:iaWM61uM(1/2) AAS
外部リンク:x.com
ZALA は、レオパルド I / II 戦車に対するランセット攻撃の映像を公開しました。
これまでにランセットの攻撃で47台のレオパルド戦車が破壊されたという。
50: 03/27(木)15:19 ID:mDP5ZNlC(3/3) AAS
消防と警察と自治体には、組織的に物資輸送や広範囲に被災者捜索を行う能力はない
51: 03/27(木)15:21 ID:v45Cdh9o(1) AAS
やっぱり西側ゲームチェンジャー戦車ってくそ弱いな
脆弱だから簡単に瞬殺されまくる
52(1): 03/27(木)18:46 ID:+KSolikI(1) AAS
>>41
T−14程度なら90式でも勝てる
所詮ロシア軍の戦車はビックリ箱でしかない
53(1): 03/27(木)19:18 ID:aeYfh5UH(3/5) AAS
>>43
籠城する相手には戦車は有効だから
残討戦に備えて配備は続けるべき
54: 03/27(木)19:27 ID:b2FrsNgs(1/2) AAS
>>52
90式には渡洋能力ないので無理
55(1): 03/27(木)19:29 ID:b2FrsNgs(2/2) AAS
>>53
わざわざ日本に来て籠城する外国軍は存在しないので、戦車なんて要らない
56: 03/27(木)19:31 ID:iaWM61uM(2/2) AAS
【ロシア軍、クルスク州で超激レアの英国製車両を破壊】
🇷🇺ロシア軍はクルスク州スジャ地区で英国製のCRARRV(チャレンジャー装甲修理回収車)を撃破した。
これはウクライナ軍が運用するNATOの主力戦車「チャレンジャー2」を戦場で回収できる貴重な車両。英国はこの車両をウクライナにたった2両しか供与していない。
ℹCRARRVの製造台数はわずか84両。そのうち80両を英陸軍が保有する。
57: 03/27(木)22:13 ID:aeYfh5UH(4/5) AAS
>>55
暴徒化した民衆が籠城したらどーすんだ
治安維持のため弾圧しなければ
58: 03/27(木)22:19 ID:y6XpwK0z(1) AAS
やっぱ戦車は丸腰の市民弾圧用だよな
59: 03/27(木)22:55 ID:aeYfh5UH(5/5) AAS
暴徒が丸腰なわけねーだろ
石とか卵とかで武装してるよ
60: 03/27(木)23:10 ID:enTXVwDS(1) AAS
戦後日本の警察もチハで民衆を弾圧したよね
61: 03/28(金)19:34 ID:Owr8G2zQ(1) AAS
西側ゲームチェンジャー、FABのクレーターで自爆
外部リンク:x.com
62: 03/29(土)00:37 ID:bSbH2hOK(1) AAS
🇬🇧🇪🇪 NATOの東側における「対ロシア防衛」に亀裂が見られる: 英国はエストニア駐留軍の規模を大幅に削減 ― タイムズ
▪ 2022年以降、エストニアに駐留するイギリス軍の数は1,650人から1,000人に削減される。同国には合計で10台未満のイギリス軍戦車が存在する。
▪エストニア国防軍の元司令官は、「同盟国は、英国軍の財政問題が深刻すぎて、NATOの東側での義務をほとんど果たせないと考えている」と述べた。
63: 03/29(土)16:38 ID:Um+eN2+2(1) AAS
アルミ戦車ありませんか
64: 03/29(土)16:52 ID:oACSChiv(1) AAS
シェリダン
65: 04/01(火)19:54 ID:6UfmT16e(1) AAS
中国のエリート救援隊、ミャンマーの被災地で奮闘し生存者を続々と救出! 一方ジャップ「タイでは中国企業のビルガー(救助行かず)」
2chスレ:poverty
66: 04/03(木)00:10 ID:zfh8usWz(1/2) AAS
西側ゲームチェンジャー戦車沼地に自ら突撃してワンキル達成
NATOの演習中、70トンのM88がどういうわけかゆっくりと「戦車禁止」の標識を通り過ぎて沼地に入り、そこで徐々に沼に沈んでいった。その沼地は、NATOの監視資産が上空に構えていた、厳重な軍事基地だった。
車両には GPS が搭載されていたが、信号は受信されず、位置も確認されなかった。救難信号も発信されなかった。訓練を受けた米兵 4 名、複数の脱出ハッチがあったが、脱出できたのは 1 人もいなかった。
まったく普通のことのようだ。
67: 04/03(木)11:47 ID:zfh8usWz(2/2) AAS
イギリス裏切る
【朗報】英議会「ハマスによるイスラエル奇襲は南京大虐殺以来の蛮行」ジャップどうすんのこれwww
2chスレ:poverty
68: 04/04(金)03:42 ID:gVaGSphC(1) AAS
結局対ドローンで一番効果ある戦車は亀戦車しかないんよ
今後は亀戦車を新規生産するしかない
車体は既存の戦車をベースに回転砲塔無しの駆逐戦車型に変更すればいい
前方にはマインローラーなり対地雷装置を標準装備させればいい
69(1): 04/04(金)16:27 ID:8tr9YP4d(1) AAS
亀戦車でも、防御の穴から入り込む回転翼型ドローンあっただろ。
ドローンに対応するにはドローンしかないわ。
70: 04/04(金)16:45 ID:q5fkjVQt(1) AAS
ドローン対策で最も有効なのはデコイだけど、
デコイが有効に働くには当然囮ではない戦車自体が必須
そのデコイ+戦車の戦力で一番効果的なのが亀戦車との
組み合わせってことでしょ
71: 04/05(土)13:23 ID:+Dwt8Ytg(1) AAS
>>69
防御の穴を探し、そこに差し込むという2手間を相手側に強要するだけで
戦車側の生残性は確実にワンランク上がるだろ
それに現行の亀戦車は全てがハンドメイドの一品物で、防御構造が車両毎に違う上に
亀の甲羅の内側がどうなっているのか外からは想像するしか無いという点も強味だ
72: 警備員[Lv.5] 04/05(土)14:40 ID:hesf7me2(1/3) AAS
というかさ、現状でも戦車を完全機無力化するのにFPVドローンを何台も命中させる必要があるぐらい硬いから装備としての意味はあるのよ
これが装甲車だと当たりどころが悪いと一発撃破で、民間車両だと至近弾でも機動力を奪えるぐらい柔らかいし
73: 04/05(土)14:44 ID:PxPWaesf(1) AAS
CV90120 - BAE Systems Hägglunds Örnsköldsvik
軽戦車クラスの癖に金かかってしょうがないな対ドローン対策だとコレでも足りない
74: 04/05(土)15:34 ID:6PlYAp1v(1) AAS
【悲報】陸自、死亡事故が相次ぎ、レンジャー訓練を一部中止
2chスレ:poverty
75(1): 04/05(土)16:45 ID:A+jFz9xW(1) AAS
いや当たりどころ悪ければMBTもワンパンされるだろ突撃ドローンにw
76: 04/05(土)19:40 ID:V3DnjFud(1) AAS
FPVドローンを敵MBTまで到達させて命中する確率は50%以下
さらに、命中させて撃破する確率は10%以下
そして前線に張り付かされるFPVドローンオペレーターが捕縛or殺害される可能性も高い
77: 警備員[Lv.7] 04/05(土)20:09 ID:hesf7me2(2/3) AAS
>>75
当たりどころが悪ければね
装甲車はその当たりどころすら無くて命中したらほぼ無力化される、それでも乗員は生きてるパターンも多いが
民間車両は命中すると車両無力化+乗員全滅
78: 警備員[Lv.7] 04/05(土)20:18 ID:hesf7me2(3/3) AAS
む、自分で言ってて矛盾してるな
装甲車は概ねFPVドローン1~2発で無力化されてる印象だな、運が良けりゃ3発耐えられるか
79: 04/07(月)08:09 ID:ntoshQuh(1) AAS
今回のETC障害で判明したのは
日本のETCシステムをダウンさせれば
武器も物も一切運べなくなり
市民避難も不可能になる
簡単に日本の国防を破壊できると言うこと
80: 04/07(月)08:13 ID:TgYKlDEt(1) AAS
非常時にはゲート解放すりゃいいだけだろ
アホか
81: 警備員[Lv.2] 04/07(月)09:14 ID:zBX7POoa(1) AAS
というか有事には高速道路は全て開放されるんじゃね? 一々料金取ってる場合じゃないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 921 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s