[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.217 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848
(1): 04/11(金)14:41 ID:g8M6qb1L(1/6) AAS
>>847
それ用の電子信管は研究されてるというか多分もう形になってるんだと思う。
851: 04/11(金)15:05 ID:g8M6qb1L(2/6) AAS
>>849
技研が出してる構想動画に直撃弾だけじゃなくて断片式の弾があること。実験されてる発射体に円筒型があることなどから技術的なハードルは超えてると予想されること。
加速度と口径的に機械式じゃなくて電子式だろうと予想されること。あと、シーバスターで電子式信管の研究について言及されてたはず。
高密度EFPはイロイロな使い方を想定されてるようで、艦艇の場合は弾頭の突入後に起爆して内側から破壊、地上向けの場合上空からクラスター的な使い方、対空でもSM-3のタングステン球の強化版みたいな使い方。
853: 04/11(金)15:19 ID:g8M6qb1L(3/6) AAS
>>852
今ある40mmの場合は50?辺りで高密度EFPによる弾幕、それを突破された場合は10?くらいで直撃弾による迎撃になるんじゃないかと思う。
迎撃に10発くらいつかったとしてもSeaRAMなんかよりも小いさく軽量で済むね。
弾幕はるために4〜6門くらい搭載する必要があるかもしれんけど。
857
(1): 04/11(金)16:38 ID:g8M6qb1L(4/6) AAS
>>855
いや、艦隊は当然回避運動に入るし、無効化できないって何?弾道弾で直撃ねらってるのか?
859: 04/11(金)17:04 ID:g8M6qb1L(5/6) AAS
>>858
亜音速ミサイルですらって、別に弾道弾はそれの上位互換ではないぞ。
弾道弾で回避運動してる艦を追従できるような機動力は無いし、誘導も出来ないぞ。
863: 04/11(金)18:04 ID:g8M6qb1L(6/6) AAS
>>861
おいおい、いくらS-300がダイブに弱いからって他の国の兵器まで同じようなもんなわけないだろ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s