[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74(3): 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)00:42 ID:ETlrJig50(1/5) AAS
>>67
あとKF-21がどうしょうもないのはAMRAAMが使えないこと。
ラファールならMICAがあるけど、KF-21にそんなモノはない。
何故か韓国人はAMRAAM使える前提で話を進めてるみたいだけど…
ついでにKF-21が第5世代戦闘機になりえない理由をもう1つ挙げればデータリンクの問題がある。
この話は結構深刻なはずだけど韓国がどう考えてるのは聞いたことがない。
79: 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)18:44 ID:ETlrJig50(2/5) AAS
>>77
パイソン&ダービー他のイスラエル製兵器も今のところインテグレートされる見込みはなさそう。
>>78
も指摘してるけどアラブ諸国に対する売り込みを考えてとか、同じくイスラム教で共同開発国のインドネシアが関係してるのかもしれない。
85(1): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)22:18 ID:ETlrJig50(3/5) AAS
>>82
韓国がその「契約」とやらをしてもらえないのはどうして?
AMRAAM使えないと輸出はもちろん自国で使うにも致命的なのは誰にでもわかる話だから韓国だって必死になってるはずだよ。
ちなみに奇跡が起きて明日許可が出たとしても、そこからソフトウェア作成して飛行試験が必要だから5年コースだろうね。
「スペースがあるから安く簡単にウェポンベイ後付け出来る」なんてのも素人の浅知恵以下。
武器射出とかベイ自体の開閉ギミック含めてテストが必要(それこそ試作機以前の問題)になるのはもちろん、熱管理考えて胴体全体の設計見直しは必須。
ブロック3とやらでエンジン換装ならエアインテイクも再設計だろうし、機体に関しては実質的に新規設計と同じだけの時間とカネが必要になる。
87: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)22:30 ID:ETlrJig50(4/5) AAS
>>84
日本が自前でソフト作ったという話は正直初耳。
F-2に関してはAAM-4改があるし、次期中距離空対空誘導弾(AAM-6?)の開発も始まったから必要があればそちらが優先になるはず。
AMRAAMをライセンス生産する話が進んでるし使えれば便利になるけど、こっちも5年コースでAAM-6と同時並行なんてことになったらADTWが過労死する…まあ日本の話はスレ違いかな。
89: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 4eb9-EfsW) 01/26(日)22:39 ID:ETlrJig50(5/5) AAS
>>86
結局そういう話になる。
あと頼みの綱のミーティアに関しても
弾数に不安があるのはもちろん常識的に考えてフルスペックでの運用は不可能。
開発国にとって虎の子のミーティアの情報を韓国に完全に開示するはずがないし、逆に韓国側でKF-21のレーダー含むFCSの情報を完全開示してインテグレートを頼んだとも思えない。
下手したら肝心の双方向データリンクが使えないなんてこともあり得る。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s