[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 7ade-hiRt) 01/27(月)00:17:01.58 ID:J7r6B4k30(3/4) AAS
輸出したいから無理が色々と出てしまう訳ですね
160
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 768c-kNEe) 02/01(土)23:43:35.58 ID:D0f++Axx0(9/10) AAS
まあでも、F-Xスレからの引き剥がしには成功かw

カーッとなってすぐ乗ってくれるから、コントロールがしやすいw
ありがとうな、全て目論み通りだw
337
(2): 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/14(金)00:02:40.58 ID:VwIYMtpK0(1/2) AAS
>>336
20行ぐらい絶叫した後、指摘受けて3行に減らしてくる… は、恥ずかしすぎるw

自分、もう少し貫けない?いつもおまい、キョロキョロしてるなw
345
(2): 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 46b7-3AOb) 02/14(金)13:02:28.58 ID:NhWOsltj0(1) AAS
>>313
見事に引っかかってて草
19式は99HSPじゃなくてFH70の後継だぞ
「とりあえず日本兵器を貶したいから碌に調べもせず19式をダシにしました」って自白してるようなもんなのに、それにすら気づかずに大口叩いてるの、側から見たらとんだピエロだぞ
409: 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 1501-xt5A) 02/20(木)15:36:04.58 ID:dO4uanHp0(1/2) AAS
>>406
性能が確定してる日本の兵器は事実を歪めてでもsage
性能が確定してないポラメちゃんは最大限の夢を詰め込んでage

これがダブスタだと気づかない知能の持ち主と話してるんだから、見えたら消さなきゃダメよ。むしろ見なくてすら何書いてるか想像がついてしまうw
584: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ fb8c-rQ/Z) 03/05(水)21:59:42.58 ID:XtgbnQ5k0(8/14) AAS
>>582
それを言ったら日本自身だって高額医療費大変なことになったし、馬鹿みたいな税制にされるし
まるで韓国の事を笑えた状況じゃないんだが

あのー、そもそもAMRAAMだって製造終了デスヨ?
737
(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 134b-LNot) 03/16(日)20:18:31.58 ID:F48AHB/+0(2/3) AAS
>>735
中止になった理由の1つに「その装備が本当に必要なのか」ってのがあるらしいけど、空母やらアーセナルシップやら有人偵察機を整備しようとしたら「これ本当にいるか?」ってなるわなぁ

>>736
どこのURLか関係無く貼ってレスしようとしたら弾かれるんですけどドウシマショ……
842: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5f52-EOa5) 04/02(水)22:03:36.58 ID:FkQXt0ru0(1) AAS
やはりピラタス、ピラタスは全てを解決する
911: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6701-R7KH) 04/18(金)00:48:15.58 ID:9WSH5N890(1/2) AAS
「航空エンジン国産化」意志···斗山エネルギー、大韓航空と開発に乗り出す
2025.04.16

無人機用航空エンジン·航空機システム開発MOU。独自の航空エンジン開発を完了した国は5カ国のみ

 斗山エナビリティが航空機製作で核心となる「航空エンジン」技術を国産化するためにパートナーシップを拡大している。 斗山エナビリティは昨年、韓国航空宇宙(KAI)と、今年1月に国防科学研究所と航空エンジン関連業務契約を締結したのに続き、最近大韓航空とも協業することを決めた。

 斗山エナビリティは16日、慶尚南道昌原市の本社で大韓航空と「航空エンジン開発および無人航空機開発事業のための了解覚書(MOU)」を締結したと明らかにした。 この日の協約式には斗山エナビリティガスタービン開発担当と大韓航空のキム航空航空技術研究院長など両社関係者たちが参加した。 斗山エナビリティは航空エンジンの開発を担当し、大韓航空は航空機システムを開発する。 両社は推力5000~1万5000ポンド力(lbf)級の中大型無人機用エンジンの開発と100~1000lbf級の小型無人機用エンジンの開発に協力する予定だ。

 これを受け、斗山エナビリティはKAIや大韓航空など、国内航空機システムメーカー2社とパートナーシップを結ぶことになった。 航空機システムとは、航空機を構成する要素と要素間の相互作用を包括する全体飛行システムをいう。 最近、斗山エナビリティは航空エンジンの開発に向け、官民との協力範囲を拡大している。 昨年12月にはKAIと航空エンジン開発業務協約を、1月には国防科学研究所と航空エンジン試験課題契約を締結した。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s