[過去ログ] 韓国新型戦闘機 KF-21 Part60 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
200: 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ aa57-1hZw) 02/09(日)20:54 ID:IJFu+Y+z0(1) AAS
ここも護衛艦スレと同じかw
201
(1): 警備員[Lv.25] (ワッチョイ d301-u07z) 02/09(日)21:49 ID:LTmkGQXZ0(2/2) AAS
>>197
それな、兵站に負担がかかりF-35やF-15EX系への更新を阻む呪いの装備がポラメちゃん
202
(3): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/09(日)22:27 ID:lCoOnW+h0(1) AAS
>>197
それがな、GCAPは10年後なんだよ
F-35はTR3がまだまだ戦闘力を発揮できない、今後の100機がいつ戦える体制になるかは不透明

空自の戦力は、ほぼ戦力外のF-15SJ、改修待ちであと20年は使うF-15MJ、F-3待ちのF-2と少数のF-35だ
F-15MJはF-15Kが相当改修を予定しているし、F-2はKF-16より数も少ない
この時点で韓国有利が成立してしまうんだ、日本の方が弱い

F-15SJとKF-21なら、KF-21の揃う韓国の方がやはり強くなってしまう
省1
203: ! 警備員[Lv.84][苗] (ワッチョイ 2bad-N5e0) 02/09(日)22:28 ID:rqaSd1uc0(1) AAS
>>202
韓国は日本と戦争するつもりなの?
だとすれば、早い所始めないと
204: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6a0e-2jbm) 02/09(日)23:37 ID:IQO9abMn0(2/2) AAS
>>196
君個人に対して書いた訳ではないんだよ
スレの流れに対してだね
気分を害したならごめんね
205: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8a4f-3AOb) 02/09(日)23:38 ID:CxPJE9/e0(1) AAS
都合よく条件設定してるだけに見えるんだが
ごく限定的な局所戦なら南鮮が優位!
......だから何?
206
(1): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1eb9-vrTS) 02/09(日)23:40 ID:h7ccWi8s0(2/3) AAS
>>201
ブロック4で第6世代なんて妄想もあるらしいよ。
横から見てる分には面白いからいいけど。

横から見るついでの話としては、KF-21の試験って韓国南部の泗川とかいうとこから飛ばして日本海上空(レーダーなんかはイスラエルでもやったらしいけど)みたいだから日本から丸見えなんだよね。
偵察機飛ばさなくてもレーダーサイトと地上電波測定装置があるからほぼ完璧にモニター出来てるはず。
207
(1): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1eb9-vrTS) 02/09(日)23:56 ID:h7ccWi8s0(3/3) AAS
>>202
そんなこと言い出したらKF-21こそが開発中。
そして完成したとこで第4.5世代機でしかない。
KF-21のブロック2よりF-35のブロック4の方が戦力化は先だと考えるのが普通。
開発が最高に上手くいったところでKF-21にこだわるなら韓国空軍のじり貧は確定してる。

あと日本と戦いたいみたいだけど、戦争にすらならない。
日本が「韓国と戦争します」と宣言した時点(別に韓国が日本にでもいいけど)で韓国経済は終了。
省1
208
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)00:05 ID:DWFRWhU10(1/11) AAS
>>207
言いづらいんだが、TR3がもし早くできても、さらに納入は時間かかるわけでな
こっちは大量のF-15SJとパワーの少ないF-2を抱えてる
韓国がKF-21を量産してきたら、F-3登場するまでは日本が「下」なんだよ

たんなる上下の話だから、日本と戦うって話じゃない、怯えないで落ち着いてくれ
俺も日本人だしな
209
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f48-7tml) 02/10(月)00:10 ID:8OKQ4+qW0(1/6) AAS
韓国のF-35は重整備の目処が立ってないから時間と共に可動機は減っていく
Time is on my side
210: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f48-7tml) 02/10(月)00:16 ID:8OKQ4+qW0(2/6) AAS
まあ相対的に今が一番弱い時期だな>空自
211
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6a0e-2jbm) 02/10(月)00:17 ID:9rmB0SDI0(1/2) AAS
友食自死かな?
そもそもライトニング?って他機から部品を移設出来るのかな
212
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)00:19 ID:DWFRWhU10(2/11) AAS
F-15のSJをあんなに大量に買ったのは、今考えると酷い愚行だし
F-35もブロック4の完成を待たずにブロック3を積極購入したのはな…とは思うが
全部これも後出しの意見だ、当時には当時の決断があるからな
213
(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1a39-hftK) 02/10(月)00:19 ID:9FFL7HyI0(1/3) AAS
>>202
重整備(下手するとシステムアップデートも)をろくにできてない韓国のF-35を戦力の数に加えて良いのかは疑問点が多いな

F-15Kについても、F-15Jより新しい部類の機種(しかも要撃機と多目的機という違いあり)である以上は性能面で優れるのは当たり前であるべきはずであろうに、その中身は優れているかというとハードもソフトも制限だらけでF-15Jより微妙という有様

KF-16?下手なタイミングでアップグレードしたせいで、比較対象にしてるF-2が後継の第六世代機と入れ替わるのを指を咥えて見てるしかなくなってるじゃん

KF-21にいたっては他の機種と比べて中途半端がすぎて軍自体が扱いを迷走させる始末

これで空自より強い?さすが、万年夢しか見ずに現実を見れてない国は言うことが違うな
214
(1): ! 警備員[Lv.85][苗] (ワッチョイ 2bad-N5e0) 02/10(月)00:19 ID:HyJUASey0(1) AAS
アタオカさんがこのスレ荒らしてるの?
215
(1): 警備員[Lv.27] (スププ Sdaa-hftK) 02/10(月)00:23 ID:nH6sxkpkd(1/2) AAS
>>208
>パワーの少ないF-2
ASM4発積んだままマニューバしでかす機体を非力扱いとか、KF-16は赤子か?
AAM-4で圧殺されるのが関の山だろうな
216
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)00:24 ID:DWFRWhU10(3/11) AAS
>>213
その制限が対空か?というとそういうわけでもなく
重整備「できないこと」にする意味もないでしょ

俺らは大量のSJを抱えたまま、KF-21ができるのを「指をくわえて見ている」わけだ
まあどうせKF-16っても馬車馬のようにこき使われるだけだろうが、安価なロー担当は欲しいわなw

まずはF-3が出来上がるのを待とう、それまで開き直っても意味ないだろ?
217
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)00:25 ID:DWFRWhU10(4/11) AAS
>>215
非常に言いづらいんだが、KF-21は、10t近い推力のエンジンを双発で積んでるんだよ
F-2は古いF110エンジン単発なんだ

いやこれXF-9に入れ替えできねえかな
218
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f48-7tml) 02/10(月)00:26 ID:8OKQ4+qW0(3/6) AAS
>>212
違うよ
買ったのが愚行ではなく放置したのが愚行
アップデート出来ないなら後継を選定すべきだった
219: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)00:28 ID:DWFRWhU10(5/11) AAS
>>218
SJはな、アップデートできないうえに寿命が長いんだよ
無理やり作り替えてもよかったかもしれないな
220: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1eb9-vrTS) 02/10(月)00:33 ID:dtbeZRnC0(1/3) AAS
>>209
一応韓国はF-35の重整備出来るようにしてもらえるみたいだよ。

自国の60機だけのために高いカネ払って完全ブラックボックスで整備してもらうんだから無駄な話だけど。

>>211
一応米空軍含めて各国で仕様が統一されてて部品を融通出来るのがF-35の強みということになってる。
イスラエル空軍のI型が特殊仕様だったり新型レーダー(APG-85)が米軍限定になるとかいう噂もあるけど…とりあえずエンジンに関してはF135EEPまとまったから一安心ではある。
221: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)00:36 ID:DWFRWhU10(6/11) AAS
新型のEOTSやDASが入るとはいえ、APG-85が米限定なのはちょっとモニョるな
日本にも使わせてほしいね、まあすぎた要望なのは理解してる
222
(1): 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 1a39-hftK) 02/10(月)00:37 ID:9FFL7HyI0(2/3) AAS
>>216
>その制限が対空か?というとそういうわけでもなく
重整備「できないこと」にする意味もないでしょ
特徴ともいえる巡航ミサイルは未だに電話回線を使わないと撃てず、現代戦では当たり前となりつつあるデータリンクも一部の装備としか行えないまま(日本は既に陸や艦とのデータリンクシステムを構築済み)
重整備は実際できてないという現実を直視してもろて
まぁできなくしたのは他でも無い韓国自身の選択によることが原因だけど

>KF-21ができるのを「指をくわえて見ている」わけだ
省8
223
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d301-u07z) 02/10(月)00:41 ID:b16TAYbU0(1/2) AAS
>>214
どーせ8c-だろ見えてる方がアタオカなレベルだから速やかに消しときな
224
(1): 警備員[Lv.27] (スププ Sdaa-hftK) 02/10(月)00:51 ID:nH6sxkpkd(2/2) AAS
>>223
誘導弾スレで「ASM-3よりどろーんのほうがつよいんだ!!」って暴れてるやつだろ
そんなに妄想したいならいつも通り自室に籠もって1人でオナってりゃいいものを
225
(3): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1eb9-vrTS) 02/10(月)00:54 ID:dtbeZRnC0(2/3) AAS
面倒だから話をKF-21に戻すと、

結局のところKF-21は約30年遅れのF-2でしかないんだよね。
アメリカに新しいエンジン使わせてもらってる分(そのかわりF414は実質ノックダウンでコア技術開示はないから同等以上の国産エンジン開発は見通せる範囲で不可能)飛行性能が高いことを自慢するしかない。

国産AAMが開発出来てないからIRIS-Tとミーティアしか使えない(韓国に技術開示するはずがないからフルスペックでの運用は不可能)し、AMRAAMを運用可能になる見込みがないから輸出も絶望的。
226
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)00:58 ID:DWFRWhU10(7/11) AAS
>>222
重整備はできてるって話が上にあるけど?そんな間違った認識ならまだ負け続けるよ、日本だけw

まあ自由に弄れる4.5世代機の方が、陳腐化しきった第4世代機大量に抱えるよりはいいわなw
大丈夫、F-3はできるよ、あと10年後だけど…
227: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)01:00 ID:DWFRWhU10(8/11) AAS
>>224
そんな話はしていないぞ、ASM-3についての話すら触れていない
やっぱり最近の日本人は、文を読む力も無くなって落ちぶれてきたなあ…妄想叩きをするんだから負ける

>>225
30年遅れのF-2と思い込むのは面白いけど、低RCS設計といいエンジン推力といい、比べ物にならない訳でね
F414だっけ?韓国企業の部品生産に依存してる部分あるんだってね

あとは「技術開示するはずがない」か、毎度毎度希望的観測だなあ
省1
228
(1): 警備員[Lv.55] (ワッチョイ d301-mefD) 02/10(月)01:04 ID:K8XkFH350(1/2) AAS
>068c-mefD
これで自称日本人だってなら、嫌儲かどっかの住民かな
自分の人生が上手く行かないのを、自分が悪いんじゃなく国が悪いんだ!という事にしたい手合
229
(1): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 1eb9-vrTS) 02/10(月)01:12 ID:dtbeZRnC0(3/3) AAS
現実には「技術開示してくれる」なんてのが希望的観測で「アメリカが技術開示してくれない」と泣きを入れてるのが韓国企業。
F414が韓国企業依存なんて話はお笑いでしかない。

それで肝心のF414のライセンス国産率はどれくらいなわけ?
230: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)01:22 ID:DWFRWhU10(9/11) AAS
>>228
いや、俺は普通に人生上手く行ってるんで、きみのコンプレックスぶつけてこられても困る
真実を認識したいだけなんだよ、嘘の日本スゴイを信じ込まされて恥をかきたくないからな

>>229
F414じゃなくて404だったな、わるいわるいw
これだろ?あれもしかして目を逸らしてた?
www.jiji.com/jc/article?k=2025020300149
省4
231
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ de33-euVe) 02/10(月)01:30 ID:7jQ2WH7E0(1) AAS
>>206
仮に韓国にそれを実現する技術があったとしても
その場合1から設計し直す事になるだろうね
232: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1e81-TuYt) 02/10(月)01:38 ID:+NSucdD30(1) AAS
>>225
英国系AAMはつかえるかもよ。
233: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ d301-mefD) 02/10(月)02:05 ID:K8XkFH350(2/2) AAS
>>231
設計とか以前に、エンジン(とそれに付随するジェネレータ)を変えないと
6genどころか5gen機にもなれない

5gen機におけるファーストルック・ファーストシュート・ファーストキルの理想を達成する為には
低RCSだけでなく、十分なレーダー視程が必要で
最終的に、大電力によるレーダー出力が物を言うから

KF-21の発電能力はF-15Eよりも小さく、F-22の半分しかないからな
省1
234
(2): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)02:07 ID:DWFRWhU10(10/11) AAS
F-4置き換えなんだからそれでいいんだよ、常に全部盛りを求めるのは悪癖だなあ
そして将来のアップデートも自分で出来るようにする、十分だw
235: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 6a0e-2jbm) 02/10(月)02:27 ID:9rmB0SDI0(2/2) AAS
少なくとも4.5Gとか国民を煽る為に日本には負けないのがボラメ🐟だよと言って予算をなんとか獲得しているだけでしょ
でもアフリカの一部とか敵対国が比較的小さく、ファルクラムみたいに戦術的要撃機なら欧州や南米にもまあ需要はあるのかも知れないね
または防戦しつつ他国の参戦を待つ東南アジアとかさ
236: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7f48-7tml) 02/10(月)02:27 ID:8OKQ4+qW0(4/6) AAS
SJとかMJとか違和感があるんだよな
Pre-MSIPとJ-MSIPならわかるが
237: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 0a33-lUtv) 02/10(月)05:08 ID:tGxxq/nm0(1) AAS
・・・今更F-4程度なんて存在する意味がない、生まれついての要らない子・・・なんて悲しいことは絶対言わないであげてください
カッコいい〜っ!凄い!爆弾少・・・F-21のある韓国が凄すぎる〜っ!って言ってあげてください
238
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d301-u07z) 02/10(月)07:06 ID:b16TAYbU0(2/2) AAS
>>225
F-2に失礼、スペックの多寡でなくF-2は日本の防衛環境に最適化された仕様と兵装を運用できる唯一無二のプラットフォーム
それに対してポラメちゃんは開発すること自体、輸出することに向けたスペック的な差別化が目的で完全に履き違えた結果、配備すると防衛戦力低下を招く呪いの機体になり、独自兵装も皆無というゴミクズに成り果てた

スマホ式開発で核心技術が手元に残らんことと合わせてもF-1にも劣るゴミですよ
239
(1): 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 1a39-hftK) 02/10(月)08:08 ID:9FFL7HyI0(3/3) AAS
>>226
できてないから慌てて韓国内に誘致してたし早い段階から共食い整備されてたんだよなぁ……
オーストラリアだとかアメリカで重整備したって情報無いし

>まあ自由に弄れる4.5世代機の方が
他の国が自由に弄れる第5~6世代機を開発してる中、それに乗り遅れた上に世代も遅れた機体をゆっくり弄ってれば?
ガラパゴスというより時代遅れの兵器にしかならないだろうけど

>>234
省2
240
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/10(月)11:11 ID:DWFRWhU10(11/11) AAS
>>238
後生大事にオンボロF-15を抱え続ける本邦が言えんわな、防衛戦力低下し続ける呪いの機体とかw
インテグレート技術も十分重要な技術だよw

>>239
つまり韓国内に誘致するのだから、できるのでは?
自由に弄れる第5世代以上を開発してるのは、米中ロ以外は日印トルコぐらいなもんだろう
大多数の国にはないんだからさw
省2
241
(2): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7f48-7tml) 02/10(月)11:22 ID:8OKQ4+qW0(5/6) AAS
Pre-MSIPはF-35A/Bに置き換えるのは知ってるだろ
今年度は303スコの改編に着手する
F-3が納入される頃にはPreなんか残ってないわ
242
(1): 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 0a32-hftK) 02/10(月)11:23 ID:NX7Sl1lb0(1) AAS
>>240
>つまり韓国内に誘致するのだから、できるのでは?
「いつかは」な
が、現時点では一切できないし、導入してからずっと行われてない以上(その結果の世界最速共食い整備)は、「重整備できていない」というのが現実なわけで

>自由に弄れる第5世代以上を開発してるのは、米中ロ以外は日印トルコぐらいなもんだろう
大多数の国にはないんだからさw
10年前に出てくるのならまだしも、今さら第4.5世代(しかもできることが他の第4.5世代機以下)で出てきて「戦力になる!!」は妄想癖が酷すぎるんじゃなかろうかと
省4
243: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 7f48-7tml) 02/10(月)11:35 ID:8OKQ4+qW0(6/6) AAS
失礼、来年度(令和7年度)だった>>241
244
(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9edb-DQjx) 02/10(月)20:11 ID:hXTkCJFa0(1) AAS
F-15EX系を100機程度導入するのは悪くないと思うわ
近き潰せる馬車馬は絶対に必要
245
(1): 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 1aa3-6f6K) 02/10(月)20:14 ID:v3eWArus0(1) AAS
アメリカがか。
246
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 3b52-2Ob3) 02/10(月)21:13 ID:46nRYuah0(1) AAS
>>244
そんなのを新規に入れるくらいならF-35のビーストモードでいいじゃん
247: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 6a41-2jbm) 02/11(火)04:11 ID:TBavymjo0(1) AAS
ボラ🐟ちゃんの新しい話題はなんかないのかな?
248: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ de33-euVe) 02/11(火)13:55 ID:xf3x4XOJ0(1) AAS
>>246
目を潰した後の地上部隊蹂躙ならFA-50でもいいと思う
249
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/12(水)01:45 ID:rk3U+TrY0(1/2) AAS
>>241
F-15SJという言い方が嫌いかい、ダメだよアップデートしないと
F-35で置き換えきるまで10年間も、この不良債権なSJを使い続けるって結構笑えないよ

>>242
来ないと思っていた「いつか」がどんどん来てるからな、K-2といいKF-21といい経済力といい
今更でもいいじゃないか、どうせF-35も揃えてるんだし

中途半端と思い込んでたら、キッチリ仕上げてきて面目何回潰すのかってね
250: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/12(水)01:45 ID:rk3U+TrY0(2/2) AAS
>>245
日本がじゃない?いまからでも第4世代を入れて歩みを遅くするメリットはないけど、馬車馬は要るか
251: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 6a44-mefD) 02/12(水)07:01 ID:oGieEKhl0(1) AAS
F-15E系があと60-80年残るのは悪手だろ
252: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f6d-7tml) 02/12(水)07:53 ID:OPC+QAQD0(1/2) AAS
日本語版Wikipediaによると
>航空雑誌等ではこれらの改修機のことを纏めてF-15J改と呼んでいる。また、海外では「近代化」を意味する「modernized」の頭文字のMが付加されてF-15MJと呼ばれている。
253: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7f6d-7tml) 02/12(水)07:56 ID:OPC+QAQD0(2/2) AAS
SJは何の略?
254
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1af6-hftK) 02/12(水)08:10 ID:o/65wkuj0(1) AAS
>>249
>中途半端と思い込んでたら、キッチリ仕上げてきて面目何回潰すのかってね
仕上げた結果が中途半端なのは事実だな
ウェポンベイは無い、エンジンは今さらF414、データリンクは初歩的、アップデートは未定(他国は第5~6世代機を輸入・開発中)

自慢のKF-21が90年代の第5世代機以下の性能なのを中途半端と言われないとでも?
機体を揃えられる国ならこんなの買うよりF-35を買うか自国で開発するわな(というか実際やってる)
255
(2): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0710-e7cA) 02/12(水)13:52 ID:aapRF8lN0(1/4) AAS
KF-21vsJ-35!
m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=rgm84d&logNo=223740942538&navType=by

KF-21にとってステルス機であるJ-35はBlock3になるまで輸出と戦闘双方で天敵と言える機体
対抗措置として(単にIRIS-Tの価格が高いのもあるが)新型短距離ミサイルを2025~2035年6,615億ウォンで開発開始予定
またエスコートジャマー型であるKF-21EAで中距離を無効化して近づいて格闘戦を仕掛ける算段。2025~2029年約259億ウォンで開発開始予定

まあステルス機と肩を並べるなんか計画立案当初は考えてなかったしノウハウ皆無な初開発機に多くは望めない
ただ顧客や現場はそんな開発ストーリー知った事ではないので外交抜きで選ぶのならJ-35だろう
256: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0710-e7cA) 02/12(水)14:06 ID:aapRF8lN0(2/4) AAS
AESAレーダー連動レドームRF測定技術
m.blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=jhst3103&logNo=223743107868&navType=by

>国内ではAESAレーダーと連動してレドームRF性能を計測する技術がない

初開発なのでこういった施設どころか技術そのものが無いので開発していく……のだろう(有料記事の無料部分しか判らないから仕方ないね)
257
(2): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d301-u07z) 02/12(水)14:44 ID:gefPyVZk0(1) AAS
>>255
ロシア兵器があれだけの無様を晒してるとすると、その技術のデッドコピーがベースとなってる中国兵器への信頼も影響を受けてそうだけどな。一帯一路が借金取りに転じたことを含めてもジェネリックロシア兵器とか需要はあるのだろうか?

ただ、ポラメちゃんが売れる売れないは別だと思うけどね。ポラメちゃんの強み?脇の甘さ?である技術供与はインドネシアやポーランドなど独自の兵器開発能力獲得を目指してる国にしか刺さらんので潜在顧客はそこまで多くないだろうし
258
(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0710-e7cA) 02/12(水)16:49 ID:aapRF8lN0(3/4) AAS
>>257
それを言い出しちゃうとJ-35のベース機であるJ-31は当のパキスタンから一度いらないとまで言われてるので性能に疑問符が付くのは致し方ない
とはいえステルス性能が残念であってもPL-15が撃てるのは張り子の虎として十分だろう(そしてカッコ良いからパレード向き)
ポラメの売りは技術供与もだけど現地部品生産や重整備工場の許可が激甘な事の他に今現在は価格安めというのは有る。まあ価格が上がるのは間違いない
輸出が望める国はフィリピン、タイ、チリ、東欧諸国辺りで計画当初から輸出は苦戦する内容だったのでここら辺は残当
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp
259
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ de33-euVe) 02/12(水)17:09 ID:T719eTok0(1/2) AAS
>>258
チリは厳しいんじゃない?
あの異常なまでの海岸線の長さからして
同規模の中型双発機と比べて航続距離に難がある機体は不適
260: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 0710-e7cA) 02/12(水)17:56 ID:aapRF8lN0(4/4) AAS
>>259
そこ本命はラファールなんで航続距離とかの査定はまあ雑なのだろうな
meta-defense.fr/et/2024/07/10/dassault-rafale-kf-21-favoris-perou/

namu.wiki/w/KF-21%20%EB%B3%B4%EB%9D%BC%EB%A7%A4/%EA%B4%80%EB%A0%A8%EA%B5%AD#s-4

ナムwikiのアニキ達が言うにはポーランド、UAE、フィリピン、サウジ、タイ、マレーシアが有力国
ペルーは失敗と書かれてるけど何故かその後に部品共同生産MOUが結ばれてたりとインドネシアからの鞍替えが噂されてたりする
261: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ de33-euVe) 02/12(水)18:21 ID:T719eTok0(2/2) AAS
あとエンジンがF414なのでアメリカの横槍が入ったら売れなくなるだろうね
262
(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ 1e81-2Ob3) 02/12(水)19:57 ID:nPFzqnvp0(1) AAS
>>234
F-4の置き換えにF-35を選んだ国からしたら普通に
>>257
J-11を入れつつSU-35いれているあたりJ-11の近代化範囲は、SU-35未満だと推測できるあたりね。
263
(9): 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4a7c-UmhK) 02/13(木)19:06 ID:N899l7Gp0(1/2) AAS
【Money1】 韓国「K9自走砲のエンジン」国産化に成功――と発表。 [2/13] [仮面ウニダー★]
2chスレ:news4plus

なんとゆうか…
国産化、ねぇ(笑)
264
(3): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)19:35 ID:PdqR0jUr0(1/35) AAS
>>254
F414双発は、今のF135単発より推力が高い件について
もちろんよく比較に上がるF-2のF110エンジンよりも、実は大幅に推力が高い

文句だけ延々言うけど、どうせイスラエルの手でアビオはそれなりレベルにはなるんだし
日本の現有戦闘機の大半はこれより大幅に性能が下だ、実は羨ましいよな

なるはやでワークホースが欲しいなら、彼らの選択は上手かったって事なのさ
265: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)19:38 ID:PdqR0jUr0(2/35) AAS
>>255
何だよ結局ミサイル開発予定か、数千億がーってのはウォンでの数字だったな
中国は大量に金をかけてきたわけで、掛けた金が強さになるから相当なものになるんじゃないか?
なんせF-35のデータも盗んで使い放題だ、腹の立つ連中だよ
266: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)19:42 ID:PdqR0jUr0(3/35) AAS
>>262
韓国のF-35導入もF-4の置き換えだっけ?まあそんなもんだろう
今のF-35の迷走を見ると、ミドルハイを自力で作れるのは正解だったな

>>263
着々と前進してるな、生産数は日本の99式より圧倒的に多いのもあるし
あちらの方が陸戦は上か、まあいい
267: ! 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイ 2bad-N5e0) 02/13(木)19:45 ID:aAqKxWnc0(1/27) AAS
また馬鹿が騒いでるのか?
>>264
イスラエル云々の話をしてるが、KF-51ってダービーとかパイソンとか撃てたっけ?
ゴールデンイーグルがBlock 10で対応するそうだが
268
(1): ! 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイ 2bad-N5e0) 02/13(木)19:46 ID:aAqKxWnc0(2/27) AAS
>>263
装輪式自走砲が売れてる世界で今更、て感じだな
269
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 835f-YLMo) 02/13(木)20:14 ID:7jYk50j60(1/2) AAS
>>264
やっぱりアメリカはすげえよな羨ましいわ
韓国?アメリカの金魚のフンだね
270
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)20:17 ID:PdqR0jUr0(4/35) AAS
>>268
KF-51ってなんだ?装軌式が使われまくり、K9売れまくってる状態でうらやましいなあw

レッド何とかも売れたな、まさかだったが
271
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)20:20 ID:PdqR0jUr0(5/35) AAS
>>269
やっぱりひがみでしかないんだよなあ、TR3大炎上した現状だとな・・・
272: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ aa57-1hZw) 02/13(木)20:30 ID:yyseD9d30(1) AAS
819:名無し三等兵:[sage]:2025/02/13(木) 16:13:18.42 ID:e10DcTLn
【韓国】12月有効求人倍数「0.28」…通貨危機以来26年ぶりの低水準 求人件数は昨年に比べ43%減 [2/12] [昆虫図鑑★]

2chスレ:news4plus
273
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 835f-YLMo) 02/13(木)20:40 ID:7jYk50j60(2/2) AAS
>>271
軍事独裁国家は大変だね
軍人の天下り先に散財しないといけないんだから
損して得取るを地でいくせいで青色吐息
しかもクーデターw
274
(1): ! 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイ 2bad-N5e0) 02/13(木)21:02 ID:aAqKxWnc0(3/27) AAS
>>270
>KF-51ってなんだ?装軌式が使われまくり、K9売れまくってる状態でうらやましいなあw
日本人を馬鹿にしたい、のかい?w

ラインメタルのアレやKMWのそれに関しちゃ(A8等)は
売れまくってて韓国の戦車なんて最早どうでも良い感じ
…K9も遠からずそうなるだけの話だと思うんだが超短期の
事しか考えられないのかな。
省2
275
(1): 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 1a43-hftK) 02/13(木)21:04 ID:ZilZ/vx10(1) AAS
>>264
パーツごとの性能が良かろうが、それを纏め上げた結果が中途半端な性能だっつってんだよ
君がどれだけ「性能が上だ!!」って言い張ろうが当事者たちが性能不足として扱ってるわけで
他国が第6世代機の開発に向けて動いてるか第5世代機の開発に目処がつき始めてる中、今から第5世代機へのアップグレード方法を研究しますとか、巡航ミサイルは1機種(しかもまだ統合されてない)しか使えないとか、ワークホースを名乗る粗大ゴミなんだよなぁ
276: ! 警備員[Lv.88][苗] (ワッチョイ 2bad-N5e0) 02/13(木)21:07 ID:aAqKxWnc0(4/27) AAS
あれ酷いよね>ミサイル搭載

あ、AMRAAMは載せられるんだっけ?
Made in Japan製 になったら爆笑もんだけど(草なし
277
(1): 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4a7c-UmhK) 02/13(木)22:03 ID:N899l7Gp0(2/2) AAS
皮肉が通じない民族が紛れこんでるんだなぁ

国産化を部品数で、っていうあたりでお察しな訳なんだが(笑)
278
(1): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)22:04 ID:PdqR0jUr0(6/35) AAS
>>273
エンジン技術と機体の設計製造技術、電子技術に統合技術
全部完全に揃ってる国がないんじゃ、どれかを得るだけでヨシとしないといけないのかもな

>>274
KF-21の進化版って事かな?同じKFの番号を振って、30も飛ばしてどうしたいのかはしらながいが、いや「したない」が
くちゃくちゃいってるけど、結局自走砲も陸戦の主役に戻ってしまった、それが現実
279
(2): 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)22:08 ID:PdqR0jUr0(7/35) AAS
>>275
凄い性能、を追い求めて大炎上して戦闘力なしで売ることになったTR3への皮肉かな?
TR3はアップデートまで、中途半端なその性能すらないんだよ
日本の第6世代入手は10年も先だ、敵がやる気出した時に「10年待ってくれ~」と土下座して泣きつく心算かい
十分な数が揃うにはさらに10年追加だ

どうせKF-21はハイローのミドル程度担当だし、ハイを求めれば10年後のF-35が流石にBlock4の完全版になってるだろう
これでいいんだよ、大事なのは間に合うかどうかだ
280: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 068c-mefD) 02/13(木)22:12 ID:PdqR0jUr0(8/35) AAS
>>277
まあまあ…日本じゃもう国産装軌式自走砲が作れないんだし、装輪自走砲は屈辱の外国製車体になっちゃったしさ
国産化から遠ざかってる本邦、うらやましいであります!なんて言えやしないよ
1-
あと 722 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s