[過去ログ] 陸自装輪装甲戦闘車両127 IPアリ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(2):  (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) 2024/11/14(木)09:46 ID:O+5SsFG5a(1/7) AAS
 高高度のドローンから精密誘導迫撃砲弾みたいなので攻撃されたら対応できるんかな? 
 探知レーダーは水平方向だろうし30mm砲の仰角が60度なので、狙われた車両自体は反撃できないから、数百mは離れた位置にいる僚機でカバーするしかないが、精密誘導迫撃砲弾の弾速が音速近いと対応時間は数秒あるか無いか 
82(1):  (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) 2024/11/14(木)10:37 ID:O+5SsFG5a(2/7) AAS
 TB2はあのクラスではローエンドだから普及したわけじゃん 
 もっと抗堪性とステルス性を上げたらどうなるか 
85(1):  (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) 2024/11/14(木)11:03 ID:O+5SsFG5a(3/7) AAS
 ステルス化なんてのは金属製部品を極力樹脂製品に置き換えるだけでも大きく上がるもんだよ 
 現代は3Dプリンタでそれができる 
 そしてウクライナでも初期は見通し線下を飛べなかったが、現在は衛星利用が可能になってで作戦の幅も広がっている 
 既にウクライナ軍は100機以上保有している可能性もある 
88(1):  (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) 2024/11/14(木)11:45 ID:O+5SsFG5a(4/7) AAS
 プロペラも木製や樹脂製にできるんだが、クアッドコプター用ならCFRP製のプロペラがオプションで選べるしaliexでも簡単に見つかるくらいだ 
 物理オンチ機械オンチには探せないのかもしれないけど 
89(1):  (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) 2024/11/14(木)11:49 ID:O+5SsFG5a(5/7) AAS
 TB2だけが一方的に落とされてるわけじゃなくて、ロシアの防空網も削られて一進一退が続いている 
94(1):  (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) 2024/11/14(木)12:32 ID:O+5SsFG5a(6/7) AAS
 >>91 
 ウクライナ大本営発表、侵攻前までに20機導入、侵攻後1年間で35機導入 
 ロシア大本営発表、侵攻以降半年で12機撃墜 
  
 ウクライナのTB2部隊は2023年秋時点で70機規模の編成 
 今年夏あたりで110機超保有、稼働率は不明 
99:  (アウアウウー Sa79-2uFP [106.180.8.4]) 2024/11/14(木)14:57 ID:O+5SsFG5a(7/7) AAS
 中卒かな、、、 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s