[過去ログ]
練習機総合スレッド61 (1002レス)
練習機総合スレッド61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/09/22(日) 13:42:10.46 ID:g+JZjRcJ 石破にそんな力はないよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/89
163: 警備員[Lv.14] [sage] 2024/09/24(火) 15:15:11.46 ID:61e9QVTi 防衛政策で○○後継機と記載された場合は現行機とは別機体 だからT-7が採用されることもないし、T-4が再生産されることもない それは防衛省がそういう判断したのだから、僕は納得しないという話しをやりだしても意味が無い そんなのは君の感想ですよねで終わり 事実関係として防衛省はT-7やT-4の後継機を選定することを政策として決定した >>121に書いたように、開発か外国機導入かといった複数の選択肢がある場合は、その可能性は防衛政策に記載がある 開発一択の場合は開発する旨が記載され、新規開発が選択肢に無い場合は開発に関する事が記載されない その防衛政策を基に日米協議をしている 日米間で共同開発・共同生産の機会を追求する作業部会を設置したところで T-7Aベースの話しか出て来ないのは当然の帰結としか言いようがない 日本の防衛政策に沿った日米協議なのだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/163
448: ! 警備員[Lv.1] [sage] 2024/10/03(木) 07:26:56.46 ID:oxp/y2ol >>447 >ぶっちゃけ言ってしまうとF-35の搭乗員養成のノウハウなんてアメリカに右に出る国なんてない(開発国であり保有機数で当たり前) え?T-38でのステルス機搭乗員育成のノウハウが凄いと…? >そりゃあ新教育体系でアメリカと組む選択するのは当たり前としか言いようがない 初等練習機の段階で第5世代機に対応させる日本は馬鹿って言いたいの? 誰かが大好きな防衛政策でそれを狙ってるけど , 初等練習機で対応させる気皆無の米国と組むんですよね! そして当たり前の様に初等練習機の出されてる方針を捨てると >新練習機に今までのノウハウをフィードバックを反映するにしたってアメリカが1番知見を持っている 新練習機にフィードバックする事自体でちゃんと 知見を持ってるの? もっと基本的、初歩的な所でgdgd してるんですがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/448
495: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/04(金) 17:10:23.46 ID:doDdl5vh >>494 >防衛省は開発費を出さないのに いや、一応は、国産案が勝って・・開発費を防衛省が何とか・・ は仕組みとして残してある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/495
561: ! 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2024/10/06(日) 09:01:56.46 ID:LlY06fY4 >>560 感情的になってません?w それこそ空軍(空自)の根幹である パイロット養成の話だが。 海外製品で行くと言う話は出てたのか? リスクはあると思うが← http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/561
568: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/06(日) 12:34:22.46 ID:/XxYC2/4 >>567 空軍は海軍から借りているグロウラーなF/A-18の代替えの方が先なのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/568
633: ! 警備員[Lv.24] [sage] 2024/10/08(火) 22:24:41.46 ID:LL48blMw >>632 で 日米で出たのはパイロットの話よ? 一つ気になったんだけど…お前さんの解釈だと 練習機材がちゃんとミッションレディじゃないから それが実現可能な方策を取ろうとしてると 考えてるの? 2 WG-FFTRは 、 本 年 4 月 の 日 米 首 脳 会 談 に お け る 合 意 に 基 づ き 、 将 来 の 戦 闘 機 パ イ ロ ッ ト の 教 育 及 び 即 応 性 、 そ し て 日 米 共 通 の ジ ェ ッ ト 練 習 機 と い っ た 最 先 端 技 術 の 共 同 開 発 ・ 生 産 の 機 会 を 追 求 す る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/633
640: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/09(水) 08:54:10.46 ID:K36RQAI+ その予算化するための見積もりをメーカからとるためのRFIを発布するよと 装備庁は予告してるんじゃん どんぶり勘定な研究開発ならともかく練習機の量産機の調達事業なんだから見積もり取らないと 事業化も予算化もできないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/640
701: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/10/12(土) 18:25:48.46 ID:XJAEfo5M 防衛省は防衛費で練習機開発をすることを認めてない それでいて日米で共同開発・共同生産の機会を追求できるのは何ですか? しかも、防衛省の公式見解として共同開発は必須ではない あくまで機会の追求でしかない アメリカが全面的に開発費を出すの? それを考えたら消去法で結果が見えてしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/701
702: ! 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/10/12(土) 18:37:53.46 ID:sTDHMGPK >>701 消去法で 防衛政策の破たんを認める事に イヤなんですけどねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/702
854: 名無し三等兵 [sage] 2024/10/16(水) 19:08:15.46 ID:5NYNk3u3 >>852 >川崎はなあ 各務ヶ原 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1726563310/854
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s