[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
733(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3ad-TXp2 [2001:268:c207:abec:*]) 02/02(日)13:57 ID:Y4T6wOsA0(3/4) AAS
>>732
トップレールがシリアライズドフレームだとアイアンサイトとオプティクス両方入ったパッケージは2丁買うことになるからすげー売りにくいよなー。それにシリアル刻印ないし。欧州の銃は国によって主要部品全てにシリアル刻印いるぽいからシリアルの有無は決定打じゃないけど
PDFマニュアルだと普通にスライドとグリップの間のパーツをフレームと呼んでるなーでもシリアル刻印はどこだと探したらあったダストカバーのレイルの谷に刻印が
734(1): 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 1510-fAfd [118.9.6.4]) 02/02(日)15:00 ID:pejigr7y0(4/4) AAS
>>733
まああくまで最新の規則分類ではどうなるかということです
www.bayometric.com/atf-final-rule-2021r-05f/
これを読むとこの規則前に分類されたものは規則前の分類のままなのでエイリアンのフレームは以前のままということになります
なので新規則以前にアッパーが登録パーツだったルガーMk4やFALやSCARはアッパーのままということです
ちなみにルガーはMk1からアッパーにシリアルがありましたが、Mk1はルール制定の1968年以前の銃でありMk4まで位置を変更していないのでアッパーのままらしい
Mk5がどうなるかはわかりませんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s