[過去ログ]
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a2b8-9Q7R [2001:268:c214:1fb8:*]) [sage] 2025/01/31(金) 00:43:41.28 ID:gvdrq/o90 >>719 日本だとこのCADデータで3DプリントしたらダメなんだろうなP320のグリップモジュール相当品も機関部認定されたしな G100のコアフレームはRXMと互換性とかないだろうなあと思って改めてRXMのマニュアル見るとそうかRXMはグリップモジュールつかEHG側でスライドロック保持してるからFCIからEHG外すと動作できないぽいな。ちょっとガッカリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/720
724: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 96a3-9Q7R [2001:268:c20f:92c2:*]) [sage] 2025/02/01(土) 09:11:41.82 ID:+/PQ6REX0 >>720 どうもG100というのは会社ではないらしい。 カタログによるとHall Precisionホールプレシジョン社とDefense DistributedディフェンスディストリビューティッドのコラボでできたのがG100らしい。 ホールプレシジョン社はCNC屋さんでFFLを持ってる(FFLリストにあった)恐らく製造販売元がここ //www.hall-precision.com/ もう一方が曲者であの3Dプリント銃のリベレーターの配布元の非営利団体だった。それでオープンソースとかのキーワードが出てくるわけだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/724
727: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa79-BE2D [106.131.33.53]) [sage] 2025/02/02(日) 08:51:09.61 ID:endT6DYsa >>720 STGAの公式ページにある「トイガンに関する重要な法律」を読む限り機構そのものを模倣しても日本では抵触しないようだよ 多分バレルとチャンバーとストライカーを出力しなければ大丈夫じゃないかな? どんぐりに直接リンクを貼るのを拒否されたので、タイトルでググってね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/727
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s