[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
893: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/11(火)11:17 ID:wZdKZFJd0(1/5) AAS
>>891
SIGはP226やP365もそうだけどトヨタカローラと一緒で豊富なバリエがあるので売り上げを増量出来るんだよね
セダンの売り上げが落ちてもワゴンやハッチバックの売り上げで一位をキープしたりが可能だったりさ
この点グロックだとモデル名が違うのでG17やG19はL/MやMOSくらいだから、本来バリエであるG45やG47の売り上げは別勘定になるのでその点でも不利
894
(1): 警備員[Lv.57] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/11(火)11:53 ID:wZdKZFJd0(2/5) AAS
ファンとしては残念だがP320は暴発騒動を受けこれはリコールではなくより安全性を高める自主的なアップグレードという説明に終始したその姿勢が問われているのを肝に銘じたほうが良いと思う
この修正前ではトリガーの質量が大きいため落下の衝撃でトリガーが引かれ発砲する可能性を排除する軽量トリガーに変更したはず
なのにIGの弁護士が無能なのか知らないが声明を発表する前によくチェックするべきだった
897
(1): 警備員[Lv.57] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/11(火)18:41 ID:wZdKZFJd0(3/5) AAS
>>896
いやそれはどうだろう
2017年1月に採用されたけれど運用試験評価において落下テストに不合格で採用後にトリガーの軽量化等の修正が加えられたので
問題が発覚したのが採用後なのでリコール云々関係なく評価テストが適正だったかとう追及はされる恐れはあったでしょう
898: 警備員[Lv.57] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/11(火)18:43 ID:wZdKZFJd0(4/5) AAS
> 評価テストが適正だった
これは採用後ではなくグロックとの最終評価テストです
900
(2): 警備員[Lv.57] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) 03/11(火)22:08 ID:wZdKZFJd0(5/5) AAS
>>899
外部リンク[pdf]:archive.md
これwikiのFY17 ARMY PROGRAMSXM17/XM18 MHSのアーカイブなんだけど2ページ目に
During drop testing in which an empty primed cartridge wasinserted, the striker struck the primer causing a discharge. TheArmy directed SIG SAUER to develop an ECP to correct thisdeficiency. SIG SAUER modified the trigger mechanism toeliminate this deficiency. Subsequent testing validated thatthis ECP corrected the deficiency and the pistol no longer firedwhen dropped.
とあります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s