[過去ログ]
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
855: 名無し三等兵 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 0d10-ROjM [118.9.6.4]) [sage] 2025/02/26(水) 19:24:53.11 ID:vQmb+YXG0 https://www.youtube.com/watch?v=QgsoPAhHTRM ああ良かった音沙汰なかったから心配だったP24ちゃんと生きてた グリップテクスチャが試作じゃテープだったけどどうやら決定したみたい それにしてもグロックマグを使うとは思えない薄さと独特のスタイルですよ 分解は27分45秒ごろですがブービッツさん設計のと同じくスライド上に外すスタイルなのが気になる 100年近い年月を経てようやく日の目を見たブローニング御大オリジナル設計ストライカー版ハイパワーメカの復活なのはムネアツ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/855
856: 名無し三等兵 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 0d10-ROjM [118.9.6.4]) [sage] 2025/02/26(水) 22:34:56.47 ID:vQmb+YXG0 youtu.be/sUeWRvDR-Q4?t=75 この動画によるとFNハイパーはドイツ政府や警察の要求に従い開発されたそうだけど一体どこの要求だったのだろう? 流行に逆らいトリガーリセットが長いのもどうも要求だったっぽい まあドイツ主要警察は他のメーカーが採用されてるのでドイツ軍が本命なのかもしれないが、5千丁の実績という罠がFNを阻む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/856
860: 名無し三等兵 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 0d10-ROjM [118.9.6.4]) [sage] 2025/02/26(水) 23:15:12.45 ID:vQmb+YXG0 >>857 FN-Hのブースだし2025年に米国(米LE向け)で販売されるとは言ってないと思う >>858 1911由来のテクニックが浸透する米シューターには酷い仕様だよね でもターゲットであるEUのMIL/LE向けなら最適なシューティングスタイルを教えるだけなので問題はないのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/860
861: 名無し三等兵 警備員[Lv.54] (ワッチョイ 0d10-ROjM [118.9.6.4]) [sage] 2025/02/26(水) 23:17:38.22 ID:vQmb+YXG0 >>860 すまん見逃してた、タイトルに米国に来ると書いてますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/861
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s