[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 9d01-wgTk [60.109.128.231]) 2024/08/29(木)19:50 ID:W07lVCAw0(1) AAS
>>9
銃身16インチ以下のライフルはライセンスとらんとアメリカでもイホーじゃ
そしてホームプロテクション用にそれなりの手間のSBRのライセンス取る暇人なんておらん
ついでにライフルは貫通力高くて流れ弾の近隣被害の心配がある
ガンショップの店員がとりあえずのホームプロテクション用に散弾銃薦めるのは、流れ弾の問題もあるのよ
86: 警備員[Lv.60] (ワッチョイ 6501-hbJw [60.109.128.231]) 2024/09/05(木)06:58 ID:pMqVSrM/0(1) AAS
380のが45よりマズルコントロール楽とか脳内がすぎんだろ
380のキャリーガンって無理な軽量化小型化してるから扱いやすいもんじゃないよ
ショートリコイルが一般化して多少は扱いが楽になったが、それでも射撃には不快感覚えるレベル
102: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 6501-hbJw [60.109.128.231]) 2024/09/07(土)07:00 ID:y7Qbyt6p0(1/2) AAS
>>101
全然機構わかってないのな
DAリボルバーにはAFPBはないが、ハンマーリバウンドはあるしずいぶん昔からハンマーブロックやトランスファーバーなどのインターナルセフティが追加されてる
そういうインターナルセフティがない大戦中のミリポリとかは、落下で暴発事故起こした事例もある
108
(1): 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 6501-hbJw [60.109.128.231]) 2024/09/07(土)18:58 ID:y7Qbyt6p0(2/2) AAS
>>106
そらま、やらにゃ分解もできん、というかそれ以前に上番下番時装備の受領も返納もできんからな

>>107
アレ目視確認するのに銃口あちこち振り回すのって正直結構危ないしだからって手で触れるのもそれはそれで危なっかしいし、正直有害な機能じゃないかと
104みたいな事例もあるとはいえなあ
139: 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 1901-QZ+t [60.109.128.231]) 2024/09/10(火)23:35 ID:Ef3LDYv10(1) AAS
>>134
フリスビーテストで暴発続出、みたいな例もあるからそうも言い切れない

>>137
S80はそれ以前にゴミだからw
否定材料のその他一つのうちにAFPBがあって、基本的には品質崩壊が批判の核心
158: 警備員[Lv.63] (ワッチョイ c501-y7MN [60.109.128.231]) 2024/09/16(月)21:42 ID:fpL/mHKc0(1) AAS
リロードは、法廷対策というよりぶっちゃけ信頼性の問題で自衛には使うべきでないな
リロードなんて、すぐ使う遊びの消耗品で、命を預ける道具に使うもんじゃない
169: 警備員[Lv.65] (ワッチョイ b701-7cnK [60.109.128.231]) 2024/09/25(水)16:57 ID:a094Fwpt0(1) AAS
>>166
レールとかガスロックの熱大丈夫なんか?
レール自体がヒートシンクになるのかそれともアメリカらしく細かいことはキニシナイのか?
190
(1): 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 5301-3hiK [60.109.128.231]) 2024/10/05(土)19:27 ID:est/Te1I0(1) AAS
ガスロックはメリットに対してデメリットのほうが大きいから、ショートリコイルのコストが380ACPのキャリーガンに採用できるまで下がった現状ではあえて作る意味ないわな
194: 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 5301-hOPt [60.109.128.231]) 2024/10/06(日)17:32 ID:DtHrTjQW0(1) AAS
>>193
>>・部品点数が少ない
ガスオペと比べれば少ないが、拳銃の主流のショートリコイルと比べればむしろ多い
>>・固定バレルは命中率に有利
バレルに穴開けてブレット変形させてる時点で…
キャストブレット使えないし、競技用のSWC使えないのに精度とかいってもね
>>・低い銃軸の銃が設計できる
省5
324: ころころ (ワッチョイ bf01-IjZm [60.109.128.231]) 2024/10/31(木)07:09 ID:YXsRWv7S0(1) AAS
ただしボーチャードって世界で有数にフェイクの多い銃
コレクターのコレクション拝見すると高確率で存在し、生産数の数倍残存してるとか同じシリアルの個体が複数存在するとか
あんまり程度の良いものは警戒すべきところだが、贋作屋も程よく荒らすとかはしてくる
実用レベルにない製品だから実射なんてほとんどされてないからみんな程度がいいといえばいいし
410
(1): 警備員[Lv.74] (ワッチョイ 9101-cdGy [60.109.128.231]) 2024/11/27(水)21:42 ID:JtPU3WOY0(1) AAS
刑事はラフな格好してるのいるやろ
じゃないと潜入捜査とかできない
大昔のFBIはフーバーがエージェントのスーツ着用厳守させてたんでキチャナイかっこの労働者階級ばっかの共産党とかに潜り込むことができなかったそうな
430
(1): 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 8701-WFUB [60.109.128.231]) 2024/12/01(日)17:44 ID:9JDsHhfS0(1/2) AAS
サイトをちゃんと使わずに何いってんだこのバカ…?
432
(1): 警備員[Lv.75] (ワッチョイ 8701-WFUB [60.109.128.231]) 2024/12/01(日)18:29 ID:9JDsHhfS0(2/2) AAS
サイトを使わずに撃って当たらねえとかアタオカなこと吐かすバカは言い訳も見当外れだわ
460: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 8701-WFUB [60.109.128.231]) 2024/12/03(火)06:24 ID:TNa1Vmd10(1) AAS
13発(しか)入らない
480: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ 8701-WFUB [60.109.128.231]) 2024/12/04(水)05:57 ID:h1ZG5Kkz0(1) AAS
>>476
こういう変なアジャスタブルサイト載っけたモデルが当時販売されてたのよ
MkIIベースだっけかな
スライド上面がかなり削り込まれてその上にスライドとラインがツライチに近い薄いアジャスタブルサイトがマウントされてる
FNの内製品なのか当時の欧州で流通してたものなんかよう知らん
モデル末期の苦し紛れの製品観強いなw
まあでもMkIIIに移行しながら約30年も生産継続されるんだけどw
省7
554: 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 7901-xJXv [60.109.128.231]) 2024/12/12(木)15:17 ID:U47HmROg0(1) AAS
他所が棄てた人気商品リサイクルするのはスタームルガーのお家芸だけど、まだ棄ててねぇ製品のパクリにも手を出したのかw
まあGen3なら過去の製品とも言えなくもないし、ARや1911もやってるか
561: 警備員[Lv.78] (ワッチョイ 2101-Vy5I [60.109.128.231]) 2024/12/17(火)17:29 ID:SXezyvTE0(1) AAS
コラボでマグプルは名前だけじゃろ
ACRの時みたいに
814: 警備員[Lv.81] (ワッチョイ dd01-Nstt [60.109.128.231]) 02/18(火)21:43 ID:bYbdhusK0(1) AAS
ベレッタは第一作の因縁的にないだろw
831
(1): 警備員[Lv.81] (ワッチョイ dd01-Nstt [60.109.128.231]) 02/19(水)20:16 ID:w4UiX3AV0(1) AAS
>>823
今どきの小国の拳銃の調達なんてなあ
下手すりゃ三桁の可能性あるぞ
ウクライナ以降の情勢で軍拡の可能性もあるが、拳銃なんて武器で優先度最低だし
それより肝心な米民間市場の販売は、米軍制式採用以外はほぼ影響なしなのはっきりしちゃったし
944: 警備員[Lv.85] (ワッチョイ 9501-g6Qg [60.109.128.231]) 04/05(土)22:01 ID:aAEy8QsP0(1) AAS
もうCZに買収されてるやろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*