[過去ログ]
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
311: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) [] 2024/10/29(火) 16:18:48.91 ID:dkhStdrH0 私事で恐縮だが、愛銃をS&W モデル642-2 CTからインターナルキーロック無しのS&W モデル442-2に鞍替えした。 理由は黒染めの銃の方が見た目がなんとなく格好良いし、サイトも見やすいらしいから。 もっと欲を言えばモデル442-2にクリムゾントレースLG-405を装着したらベストだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/311
313: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) [] 2024/10/29(火) 18:50:55.32 ID:dkhStdrH0 パイソンって格好良い格好良いとよく言われるが、個人的にはそこまで言うほど格好良いか?と思う 個人的にはS&W モデル19-4の4インチバレルの方が目を惹かれるな。 なんつーか機能美が凝縮されてる感じがする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/313
319: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) [] 2024/10/30(水) 12:26:52.05 ID:7RkqmE3w0 38スペシャル6連装のKフレよりコンパクトで重量も軽くて威力の高い弾が撃てるオートが ゴロゴロある現在においてそれでもS&W M10を使うとなると、その銃を使うそれなりの 理由付けが必要になるかもしれないな。例えば、死んだ父親とか親友の形見だからとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/319
321: 名無し三等兵 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) [] 2024/10/30(水) 21:35:33.63 ID:7RkqmE3w0 ふと思ったけど、滅茶苦茶素晴らしいトリガープルを持った銃なら誰でも射撃が上手くなるのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/321
326: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) [] 2024/10/31(木) 12:22:13.65 ID:HDqtI7H/0 >>323 ストックまで付いとるやんけ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/326
331: 名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) [] 2024/10/31(木) 18:56:40.60 ID:HDqtI7H/0 もし、これが本物のボーチャードだったらもうこの世に手に入らない拳銃は無いような気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/331
335: 名無し三等兵 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) [] 2024/11/02(土) 00:20:39.68 ID:2dbxsyKN0 なんかボーチャード然りブローニング・ハイパワー然り昔の拳銃ってやたらとストック付きが多い気がする。 昔の人はそんなに拳銃で遠距離射撃がしたかったのかと。まぁ、他に適するような銃器が存在しなかったのかもしれんが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/335
340: 名無し三等兵 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7f10-0J+E [221.188.56.195]) [] 2024/11/06(水) 13:35:27.84 ID:FnDgSiFw0 ビアンキのスピードストリップ買ったけど、これ中々良いな。最初はダミーロードを はめるのにコツが必要だったけど慣れれば1分とかからずに全弾はめれる。 勿論ポケットに放り込んだ時はスピードローダーより目立たないし、肝心の シリンダーへのロードも意外と簡単。 アメリカのガンフォーラムサイトでリボルバーをキャリーする人がスペアの弾を 持つ時にスピードストリップを愛用するのを結構見かけるけど、それも分かる気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/340
341: 名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7f10-0J+E [221.188.56.195]) [] 2024/11/07(木) 12:44:11.28 ID:EX/E/OB60 今月号のガンプロでH&K P7に興味を持った。今まではただの風変わりな銃としか思ってなかったけど、 まさかここまで凝りに凝った銃とは知らなかったわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/341
346: 名無し三等兵 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 7f10-0J+E [221.188.56.195]) [] 2024/11/09(土) 00:01:02.33 ID:GdDRkjn10 一応、俺の中で愛銃はApex デューティ/キャリースプリングキットを組み込んで クリムゾントレース LG-405を装着したS&W モデル442-2という妄想をしてるんだけど、 ここまでいじくるとカスタムガンっていう分類になるんだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/346
347: 名無し三等兵 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f10-0J+E [221.188.56.195]) [] 2024/11/09(土) 11:42:06.21 ID:GdDRkjn10 >>345 そんなあなたにUSP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/347
352: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9a10-aXQc [221.188.56.195]) [] 2024/11/13(水) 12:39:34.41 ID:TRW95fm00 その内コルト・ライトニングとかも押収されたりしてw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/352
355: 名無し三等兵 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9a10-aXQc [221.188.56.195]) [] 2024/11/15(金) 20:23:28.26 ID:FgAHEXyS0 >>354 妙ちくりんな銃だな。個人的にリボルバーはもうメカが完成しちゃってて進歩の余地が無いから、 逆にそのメカを研ぎ澄ます王道路線を突き進んだ方が良いと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/355
357: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9a10-aXQc [221.188.56.195]) [] 2024/11/16(土) 00:23:15.84 ID:ObholriT0 >>356 俺はリボルバー好きだけど(特に軽量小型スナブノーズ)、正直かなり厳しい状況にはあると思うのよね<リボルバー 来年になったらリボルバーを生産して得る会社が全部生産を中止するってことは無いだろうけど、10年後は分からん。 これも時代の流れでしゃーなしだと思ってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/357
361: 名無し三等兵 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5a10-oyoh [221.188.56.195]) [] 2024/11/18(月) 17:17:27.28 ID:bYr7COMg0 +Pじゃない38スペシャルってもう時代遅れなのかな。アメリカのガンフォーラムサイト見ると、 「38スペシャル+Pは反動キツイから+Pじゃない38スペシャル装填してる」という人もいるっちゃいるが。 銃の話じゃなくて弾の話を振ってしまって申し訳ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/361
364: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5a10-oyoh [221.188.56.195]) [] 2024/11/18(月) 20:32:07.30 ID:bYr7COMg0 >>362 H&K P7はグリップの角度やマガジンのデザインにまで気が配られていて正にどこまでも凝ってる銃という感じが堪らんw 個人的にはP7で充分かなぁ。9パラが8発(だったっけ)も入れば十分でしょと。 あと、リボルバーの発展というとあまりにも度を越したハイパワー化は正直話のネタというか所有欲を満たすための プレミアムアイテム止まりになっちゃいそうだから個人的には微妙かなぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/364
372: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5a10-oyoh [221.188.56.195]) [] 2024/11/20(水) 13:29:43.24 ID:VkSJN7VE0 映画とかフィクション作品ではロシアのマフィアは未だにトカレフTT-33使ってるっていう描かれ方を されることがたまにあるけど、実際どうなんだろうねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/372
374: 名無し三等兵 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 5a10-oyoh [221.188.56.195]) [] 2024/11/20(水) 18:06:31.63 ID:VkSJN7VE0 正直、トカレフを渡されたら「ナガンの方くれ」って言うだろうな。トカレフは良くも悪くも戦局地向け過ぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/374
378: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5a10-oyoh [221.188.56.195]) [] 2024/11/21(木) 18:30:50.10 ID:S3yYGewe0 他の通常構造のリボルバーもナガンと同じくサイレンサーの効果があれば夢が広がるんだがなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/378
380: 名無し三等兵 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5a10-oyoh [221.188.56.195]) [] 2024/11/23(土) 20:25:05.09 ID:n63BaKve0 日本のフィクション作品でナガンが大々的に登場するのっていえば、「ホワイトアウト」くらいな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/380
383: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/25(月) 19:11:47.03 ID:ljJHH6Wr0 >>381 ボディアーマーはカービンだと結構撃ち抜けるようだから(つーかアメリカの警察もボディアーマーを 着込んだ犯罪者相手を想定してパトカーにカービン積んでる)、44マグナムは貫通しないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/383
392: 名無し三等兵 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/26(火) 14:02:09.51 ID:7cbEex9y0 >>390 +Pじゃない38スペシャルだったのかな?やっぱり、38スペシャルは+Pじゃないとダメだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/392
393: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/26(火) 18:50:30.59 ID:7cbEex9y0 まぁ、俺みたいな軟弱者は+Pではない38スペシャルじゃないと撃ちこなせないだろうけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/393
398: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/27(水) 14:40:49.83 ID:Y6PpD3DL0 >>394 そうは言っても個人的には俺流に手を加えたS&W 442-2にホーナディ・クリティカルディフェンス・FTX38スペシャル+Pを 装填して、シューティングレンジで練習に勤しむ…という妄想を日夜してアヘアヘしてるけどねw 軽量小型スナブノーズリボルバーと38スペシャル+Pの組み合わせはロマンと実用性を兼ね備えてると思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/398
399: 名無し三等兵 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/27(水) 14:44:56.50 ID:Y6PpD3DL0 S&W 442-2とは言ってもインターナルキーロック無しモデルが良いな。前はインターナルキーロック有りでも 全然無問題だったけど、やっぱり無い方が美しい気がしてきたのよ。人の好みって時間と共に変わるねぇ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/399
401: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/27(水) 17:13:39.30 ID:Y6PpD3DL0 今月号のガンプロでSIG P365の最新バージョンの記事があったけど、何でも 9パラを17発装填可能だそう。グロック19超えてんじゃねーか。 アメリカでの9パラコンパクトオートはSIG P365系とグロックがバチバチ 火花散らしてる感じなのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/401
403: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/27(水) 17:19:56.74 ID:Y6PpD3DL0 >>402 自前カスタムかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/403
409: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/27(水) 18:56:28.86 ID:Y6PpD3DL0 ていうか、ロス市警でもジーンズ姿で仕事してる刑事さんがいることがちょっと驚きだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/409
415: 名無し三等兵 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/28(木) 12:29:00.51 ID:dP9aUYV80 S&W 4006にハマっていた時期が私にもありました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/415
417: 名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/28(木) 19:59:58.22 ID:dP9aUYV80 >>416 正直、P320の暴発事故関連はアメリカ人らしくない神経質さだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/417
423: 名無し三等兵 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/29(金) 14:34:51.08 ID:bjdFFl/h0 S&W M39が登場するメジャータイトルといえばエイリアン2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/423
424: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 9310-MqLY [221.188.56.195]) [] 2024/11/30(土) 20:24:29.97 ID:0OzHkedg0 でも、やっぱりメタルフレームオートといえばSIG P226とベレッタ 92Fの二大巨頭な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/424
427: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 16:56:43.42 ID:u8yi/vBS0 耳タコで申し訳ないけど、グアムのGOSRでキンバーのタクティカル撃って45ACPの洗礼を受けたが 不思議と的への命中率は悪く無かったんだよな。同じくグロック19 Gen1も撃って撃ちやすさに感動 したけど、的に滅茶苦茶当たったかというとそうでも無かった。 一般的にリコイルが小さい方が的に当てやすいと言われてるけど、実際はそこまで単純な話では無いのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/427
429: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 17:39:04.61 ID:u8yi/vBS0 >>428 サイトはほとんど使わなかったなぁ。とにかく銃口を的に向けて「えいっ」と撃つって感じだった。 グリッピングは盲点だわ。実弾射撃が出来ることに興奮してグリッピングまで気が回らなかった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/429
431: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 18:12:32.01 ID:u8yi/vBS0 >>430 実弾射撃を実際にすると興奮と緊張で意外と色んなことに気が回らなくなるのよ。実際にやってみると分かるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/431
433: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 18:43:54.09 ID:u8yi/vBS0 >>432 じゃあ、今度はきちんとサイトを使って撃ってリベンジするとするよ。 でも正直実弾射撃を体験して自分に射撃の才能は無いという事を 思い知らされたから、サイトを使った所で当たるようになるか自信 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/433
434: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 18:45:02.53 ID:u8yi/vBS0 ありゃ、文字が消えちゃった。正しくは最後は「自信無いなぁ」ね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/434
438: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 19:00:48.60 ID:u8yi/vBS0 >>436 いや、単純に反動が物凄かった45ACPがそんなに命中精度悪くなくて撃ちやすかった9パラが そこまで言うほど命中精度良くなかったっていうのが今思えば不思議だなと思ってさ。 何が言いたいかというと、反動のデカさと命中精度って実はそんなに関係ないのかな?という疑問。 アメリカの弾薬通信販売サイトのブログコーナーで、「この弾は反動強かったけど、命中精度に 問題は無かった。」という書き込みを見た事あるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/438
439: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 19:05:54.11 ID:u8yi/vBS0 >>437 あ~俺はイメトレなんて全くしなかったわ。もう「実銃射撃できるぞ。楽しみだ。」で頭がいっぱいだった。 SAとはいえ9点圏から外れなかったのはお見事というしかない。 ベレッタで顔を描くと言えば「リーサル・ウエポン」かな?どこで見たかは忘れたけど、あれは神業レベルで 難しいらしいね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/439
441: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 19:50:13.91 ID:u8yi/vBS0 >>440 分かった。じゃあ今度はちゃんと狙って撃ってみることにするよ。まぁ、それでもパンパン外す未来しか見えないけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/441
443: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 20:24:49.31 ID:u8yi/vBS0 >>442 どの動画か忘れたけど、ダイジロー氏が「デザートイーグルはジャムる」って言ってたが コンディションガタガタのデザートイーグルを撃ったのかしら。 正直、そんなにジャムるんだったら今でも生産がされる程大ヒットにはならなかっただろうし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/443
444: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/02(月) 12:26:12.90 ID:Mtb88Ttr0 アメリカのガンフォーラムサイト見ると、「軽量リボルバーに38スペシャル+Pはキツイから +Pじゃない38スペシャル装填してる」っていう書き込みを見かける。 体格の良いアメリカ人でさえ軽量リボルバーと+Pの組み合わせはキツイのか…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/444
446: 名無し三等兵 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/02(月) 13:04:05.60 ID:Mtb88Ttr0 >>445 確かにそうだな。それだったら多少威力は控えめになるけど、反動が小さいほうの弾にするっていう 考え方になっても不思議ではないね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/446
447: 名無し三等兵 ころころ (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/02(月) 14:17:05.11 ID:Mtb88Ttr0 まぁ、でもナイフを持った奴が突撃してきたとか銃を後ろから突き付けられたとかそういう至近距離なら 軽量リボルバーと38スペシャル+Pの組み合わせでも当たるかもしれんな。 もっともそういう至近距離での揉め事ならこっちが銃を抜く前に刺されてるか撃たれてるかされてるかもだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/447
448: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/02(月) 17:14:37.48 ID:Mtb88Ttr0 >>425 ブローニング・ハイパワーは全ての面で100点満点中80点って感じがする。 滅茶苦茶目立った面は無いけど、何でもそつなくこなす優等生って感じ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/448
454: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/02(月) 18:49:22.64 ID:Mtb88Ttr0 >>451 もちろん、ブローニング・ハイパワーは優れた拳銃だと俺も思ってる。 これだけ色々な人に愛された拳銃も数は限られるんじゃないかと。 >>452 現在の22LRといったらプリンキング用か射撃練習用とかになってくるだろうね。 今日日護身用の弾では32ACPも威力不足と言われてるし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/454
456: 名無し三等兵 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/02(月) 19:15:53.83 ID:Mtb88Ttr0 フランスだったかどこかの国は昔、野犬が結構うろついていてしかも 狂犬病持ちだったから自転車に乗る人は野犬対策用の拳銃を携帯してたとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/456
471: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/03(火) 17:12:40.54 ID:KbULs0560 ハイパワーとスタッカートどちらか選べと言われたら間違いなくスタッカートだけど でも、だからと言ってハイパワーがダメという訳では無いからなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/471
474: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/03(火) 20:53:09.61 ID:KbULs0560 >>465 ブローニング・ハイパワーのグリップが握りやすいっていうのはよく聞く話だよね。 やっぱり基本設計自体はしっかりしてるんだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/474
475: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/03(火) 21:25:20.88 ID:KbULs0560 そういや、ここにいる人たちは知っての通りだけどCZ 75のグリップも握りやすいと評価が高いよね。 CZ 75は何しろあのジェフ・クーパー氏が「これが45ACPだったらなぁ」と言うほど惚れ込んだ程だし。 まぁ、ジェフ・クーパー氏はちょっとガチ勢過ぎるという意見もあるだろうけども。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/475
481: 名無し三等兵 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/04(水) 12:35:04.56 ID:ndQnVRr20 アジャスタブルサイト付きのブローニング・ハイパワーか。いかにもプロ好みの銃って感じでイイね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/481
482: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/04(水) 14:41:30.01 ID:ndQnVRr20 他にもプロ好みのオートってどんなのがあるだろ。カスタムした1911とかSIG P22X系とかかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/482
486: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/04(水) 17:12:33.66 ID:ndQnVRr20 >>485 グロックはアメリカだったら一般市民でも護身用にキャリーしてるからプロ向けかというと個人的にはちょっと「う~ん」となる。 どちらかというとプロ向けというより、プロ・アマ問わず幅広く愛用されているロングセラー商品といった感じに思えてね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/486
490: 名無し三等兵 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/04(水) 19:27:48.79 ID:ndQnVRr20 >>489 まぁ特にアメリカでは護身用に銃を携帯する人が増加傾向だそうだから、確かにプロしか使ってないというか 銃の使用感に対してプロ・アマの境目が曖昧になったというのはあるだろうね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/490
505: 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/05(木) 12:40:11.16 ID:4JC44DAQ0 >>500 流石にここまで来るとやり過ぎというか、貴方は相手をプレデターとでも想定してるんですか?と聞きたくなるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/505
508: 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/05(木) 13:14:27.97 ID:4JC44DAQ0 >>506 やっぱあの人はガチ勢だわ…。でも、ここまで来るとイザ護身で人を撃ってしまった場合 警察に「あーキミ、ちょっと銃が過剰装備じゃないかね?」って突っつかれそうな気も。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/508
510: 名無し三等兵 警備員[Lv.29] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/05(木) 14:54:02.66 ID:4JC44DAQ0 >>509 銃のムック本で読んだけどアメリカではたとえ護身でも人を撃っちゃった場合は 「容疑者」扱いされるから、保釈金や弁護士の手配を代行してくれる所謂CCW保険 というサービスへの加入が増加傾向にあるそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/510
515: 名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/05(木) 17:09:04.95 ID:4JC44DAQ0 >>514 実際にアメリカでは護身で銃を撃つ場合に必要なのは1割の射撃の腕と9割の知識と判断力と言われている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/515
520: 名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/05(木) 18:57:46.95 ID:4JC44DAQ0 こういう話題になると、何だかんだ日本って平和な国なんだなと身に染みて思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/520
523: 名無し三等兵 警備員[Lv.30] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/06(金) 12:53:33.03 ID:QftKGKfj0 口径はなんだろう?映像を見るとほぼ1発でぶっ倒れてるし、サイレンサーとの相性を考えると45ACPかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/523
525: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/06(金) 14:27:16.73 ID:QftKGKfj0 >>524 情報サンクス。薬莢に恨み言とはまた恐ろしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/525
526: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/06(金) 17:39:50.88 ID:QftKGKfj0 >>512の動画見る限りだと1発で当ててるっぽいし、やっぱ9パラって当てやすいんだなと。 勿論銃のサイズや重量とかも大きく影響してくるだろうけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/526
528: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/06(金) 18:29:32.88 ID:QftKGKfj0 >>527 いや、やっぱり一発で命中させたんだから9パラっていうのは扱いやすい弾なのかなと思ってさ。 映像見る限りだと5~6mくらいまで近づいて撃ってるから、それなりに射撃に親しんでる人なら どんな弾でも当てるのは難しくないかもしれないけど。それに後ろからの不意打ちだしね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/528
530: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/06(金) 19:10:43.57 ID:QftKGKfj0 >>529 反動とかそういうのは関係なくて、一発勝負で当てたんだからやっぱり撃ちやすいのかなって話よ。 そういうなら言わせてもらうけどお前さんこそ急に反動とか持ち出してきて話がズレてるよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/530
531: 名無し三等兵 警備員[Lv.31] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/06(金) 19:40:18.51 ID:QftKGKfj0 最近、前までは何とも思わなかったベレッタ 92Fが格好良いと思えてきた。何というか頼りがいがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/531
533: 名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/06(金) 20:59:58.84 ID:QftKGKfj0 サイレンサーといえば確か餃子の王将社長射殺事件もオートにサイレンサー装着して犯行に及んだんだっけ? 個人的にあの事件はびっくりした。まさか今の時代に25口径で相手を殺そうと企てる人間がいるとはね。 まぁ、たまたま25口径の銃しか手に入らなかったというか用意できなかった可能性もあるけれど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/533
539: 名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/07(土) 11:32:07.65 ID:CI2UW8XC0 >>536 ガンプロで25ACPは威力しょぼすぎって言われてたけど、お前さんの言う通り至近距離なら舐めれないのかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/539
544: 名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9310-NLDx [221.188.56.195]) [] 2024/12/11(水) 21:48:26.80 ID:pjES3bw00 3Dプリンター銃がここまでになるとはなぁ…。特にアメリカの場合は何かしらの対策が必要かも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/544
556: 名無し三等兵 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9310-NLDx [221.188.56.195]) [] 2024/12/14(土) 11:06:05.76 ID:RHn38kVD0 >>555 画像を見る限りだとグロックと同じセイフシステムっぽい…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/556
558: 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/17(火) 16:36:43.10 ID:gVJLjR7z0 数日前から38スペシャルに目覚めた。前は38スペシャル+Pが好きだったけど反動が強いらしいし、 その結果当たらなかったら何の意味も無い。グアムのGOSRでS&W 642 エアウェイトで38スペシャル 撃ったけど、重量が軽いリボルバーから撃つと38スペシャルでも結構反動来たからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/558
559: 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/17(火) 16:44:22.44 ID:gVJLjR7z0 ウィスコンシン州のマディソンにあるキリスト教系私立学校で銃の乱射事件があって2名死亡6人負傷との事 容疑者はその学校に通う15歳の少女でその場で自殺したらしい。 日本は銃規制が厳しくて本当に良かった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/559
563: 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/17(火) 19:36:26.22 ID:gVJLjR7z0 >>562 だからGOSRで実銃撃ってきたよ。まさか、アメリカで自分で銃と弾買って撃ってきてとは言わないよね? アメリカへの渡航費と生活費と銃と弾代をお前さんが出してくれるのかい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/563
565: 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/17(火) 20:45:03.75 ID:gVJLjR7z0 >>564 私事で恐縮だが642とは離婚した。今はS&W モデル442-2が本妻。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/565
566: 名無し三等兵 警備員[Lv.33] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/17(火) 21:34:42.51 ID:gVJLjR7z0 そういや2011系で一番有名なのってスタッカートかな?ていうか、2011系ってスタッカート以外にあったっけ? オートはリボルバーと違って種類が豊富だからよく分からん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/566
568: 名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/17(火) 22:11:57.55 ID:gVJLjR7z0 >>567 サンクス。2011系って今のトレンドなんか…てっきりアメリカではSIG P365みたいなのが流行っているもんと。 銃は新製品やトレンドが流動的だから気を抜いてるとすぐに置いて行かれるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/568
571: 名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/18(水) 13:16:38.99 ID:h0L2SwIH0 スタッカートは性能は良いんだろうけど如何せん値段が高いのがなぁ。普通に2000ドル以上するし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/571
573: 名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/18(水) 15:52:39.09 ID:h0L2SwIH0 スタッカートはアメリカの公的機関とかでの採用が増えてるらしいけど、ぶっちゃけ採用してる所は 予算が潤沢にあるお金持ち組織なんだろうなぁという個人的な偏見 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/573
576: 名無し三等兵 警備員[Lv.34] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/18(水) 17:35:51.54 ID:h0L2SwIH0 >>574 1911のトリガーの引き味はくっきりハッキリしていて良いという声は少なからず存在するしね。 それに対人用では現在の9パラで必要十分というのもFBIが証明したし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/576
581: 名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/19(木) 14:35:41.52 ID:aLFAETvD0 ハンマー式のオートだったらやっぱりAFPBは必須だと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/581
587: 名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/20(金) 17:36:08.06 ID:iYCHZI4U0 MP5がラバーガンだとしたら拳銃の方もラバーガン? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/587
590: 名無し三等兵 警備員[Lv.36] (ワッチョイ c210-Sikh [221.188.56.195]) [] 2024/12/21(土) 16:08:13.98 ID:IdFloWs70 それにしても日本警察はマニュアルセイフティ好きだよね。懐かしきSIG P230にも わざわざマニュアルセイフティを追加した特別バージョンを配備したぐらいだし。 神経質なぐらい安全に気を配るのは銃を扱う上で良いとは思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/590
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s