[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
91(2): 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ e368-RVCJ [240f:5f:655:1:*]) 2024/09/05(木)18:20:02.80 ID:LruSo1fy0(1/2) AAS
コルトM1911が一番好きだけど持つならやっぱ9mmだなぁ、でももしも射撃の自信とかついてきたらM1911選びたい気持ちもある
101(2): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 35e3-pbfH [2001:268:c212:85ba:*]) 2024/09/06(金)23:42:10.80 ID:cOjVqQjV0(1) AAS
>>99
AFPB無いな。前スレで出てたやつだけど同じような落下をぜひ試して欲しいもんだw
youtu.be/RMTe87kATmU&t=350
動画ではファイアリングピンFPの質量だけで撃発してる。リボルバーにAFPB付いてないのでFPが十分軽量でFPスプリングも十分強くてプライマーが十分固ければ事故は起きないんだろうな
242: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f90-QGsx [2001:268:c209:8809:*]) 2024/10/13(日)21:00:02.80 ID:7pAOzF4U0(1) AAS
リボルバー用スピードストリップと言えば結構前にリンクローダーとして試作品が紹介されていたユニークなやつ、
ラピッドローダーWrapid Loaderとしていつの間にか商品化されてたわ
//video.wixstatic.com/video/b5d1c7_8f0ce1b99cfd4ec8ad13c4d54da68686/1080p/mp4/file.mp4
//www.kaztac.com/product-page/the-wrapid-loader-system
//www.thefirearmblog.com/blog/2023/08/30/wrapid-loader-kaztac-revolver/
5rd用も一応あるっぽい(なんか6rdのを無理矢理変更したみたいでちょっとサイズが合わないのかも?)
//www.kaztac.com/product-page/wrapid-loader-system-5-round
265(1): 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 3d95-CYD1 [180.15.219.176]) 2024/10/21(月)12:21:39.80 ID:QMGFxSoU0(1/5) AAS
>>263
グロックの牙城がそう簡単に崩れるとは思えんが
328: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 8701-d9u3 [126.50.244.195]) 2024/10/31(木)16:15:38.80 ID:t33X196H0(1/2) AAS
歴史的すぎるやろ!
377: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 1a06-HFiB [123.0.71.10]) [Sage] 2024/11/21(木)15:30:48.80 ID:aTMKVz8z0(1) AAS
折り畳めたとして何の意味があるw
542(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 61b6-B7WP [2400:2411:f80:9100:*]) 2024/12/11(水)18:30:48.80 ID:s4XNxJhP0(1) AAS
>>541
凶器はB&Tの手動のサイレンサー付き銃って報道じゃなかったっけ?
エアコキのエアソフトガンみたいなもんだから、ガス圧がどうとかもうハナから的外れもいいとこだ
544: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9310-NLDx [221.188.56.195]) 2024/12/11(水)21:48:26.80 ID:pjES3bw00(1) AAS
3Dプリンター銃がここまでになるとはなぁ…。特にアメリカの場合は何かしらの対策が必要かも。
714(1): 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ d3ad-EVp+ [42.146.35.42]) 01/26(日)18:45:18.80 ID:WtxbZwrZ0(1) AAS
>>712
末期に米ブローニングから出されてたときは1000ドルしたそうだしね
それじゃ同価格帯のP226やUSPを選ぶだろうなと思ったよ
721: 警備員[Lv.5][新芽] (エムゾネ FF72-5tdS [49.106.193.237]) 01/31(金)18:47:41.80 ID:MdQXGahgF(1) AAS
つまらん話だけど、映画のアメリカンスナイパー見ててP226?をハンマーフルコックしてホルスターに入れてたんだけど、それは単なるミスかそれともSEALはそういうやり方で携帯してたのか?
807: 警備員[Lv.61] (ワッチョイ 8101-GigU [126.50.244.195]) 02/15(土)17:14:47.80 ID:qxtynNw+0(1) AAS
ボテッとしたポリマーフレームは使って欲しくないけど
スリムなメタルフレームもなんか懐古趣味があざとく感じるし
困ったところ
934: 警備員[Lv.119][苗] (ワッチョイ 1500-BPIZ [2400:4153:b661:8300:*]) 04/04(金)09:36:26.80 ID:WeJZpwxR0(1) AAS
>>931
力技でスライド引っ剥がす感じ…昔懐かしMGCのグロックかな?
946: 警備員[Lv.13] (アウアウウー Sa21-VGeA [106.154.145.27]) 04/06(日)09:16:50.80 ID:NIhdUQada(1) AAS
Colt CZグループにはDAN WESSONがいるで。ここは一つColt&Wessonとか紛らわしいブランドを作って・・・いや、ないな
959: 警備員[Lv.64][苗] (ワッチョイ 2306-dbUz [240d:1a:54a:e200:*]) 04/15(火)00:21:20.80 ID:8iNpoOds0(1) AAS
>>955
ドラマかと思ったわ
970: 警備員[Lv.62] (ワッチョイ f910-ZvK1 [118.9.6.4]) 04/26(土)10:54:01.80 ID:clNUQO3V0(2/3) AAS
>>969を補足
>GCA68にせよアサルトライフル(アサルトウェポン)規制にせよ当時問題だった犯罪に使われ格安だったからで
GCA68は犯罪に使われるのが輸入された格安銃だったから規制されただけですし、アサルトウェポン規制は国内外を問わない規制でしたので
どちらの規制も国内取り込みや国内産業を守る意図はなかったです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s