[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ f544-73BP [2400:4153:a3c0:d700:*]) 2024/08/30(金)16:50:53.76 ID:wjVFw4930(5/7) AAS
奇しくも二十六年式ネタがレス番26だったw
この際だから近代化26式は口径も0.26口径(6.6mm)の5.7×28的な弾薬にしようw

などと考えて、リボルバー用弾薬でボトルネックなのはあまりないという点にたどり着いた。
ナガンM1895はボトルネックとは言わないしな。
68: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ 0510-MFIN [118.9.6.4]) 2024/09/02(月)22:17:21.76 ID:ukcgZL0f0(3/3) AAS
BHP以外はコルトっぽいが2丁の8インチターゲットが目を引く特注か限定の激レア品だろう(でも右端のはルガーベアキャットかも)
84: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 2dad-D/hx [42.146.35.42]) 2024/09/04(水)22:55:42.76 ID:8e4ZOFbO0(2/2) AAS
>>81
1911は重いがその分扱いやすいという評価もあるみたいね
ただ、隣で見ていた人は衝撃波がすごかったとも語ってるそうな
183
(1): 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 7301-nMwG [126.50.244.195]) 2024/10/01(火)17:29:41.76 ID:JN15CeLY0(1) AAS
安全、確実、安い、と三拍子そろったグロック19が好まれるわけだ
466: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 1fe5-fISe [240f:4f:dd0:1:*]) 2024/12/03(火)13:16:11.76 ID:o761qGar0(2/2) AAS
グリップはいいよね、確かに。
541
(1): 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 6f22-haC5 [240f:66:cf97:1:*]) 2024/12/07(土)17:37:35.76 ID:IK9eWndp0(1) AAS
>>532
言葉足らずで失礼しました、犯人は消音器のせいでガス圧が足りなくなって排莢が行われないのを知っているから、手動でスライド操作をしていたが、その動作が手慣れている……と欠きたかったのですよ。
556
(1): 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 9310-NLDx [221.188.56.195]) 2024/12/14(土)11:06:05.76 ID:RHn38kVD0(1) AAS
>>555
画像を見る限りだとグロックと同じセイフシステムっぽい…?
582: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 02f8-N4ss [240f:4f:dd0:1:*]) 2024/12/19(木)18:00:24.76 ID:IG2fsRKW0(1) AAS
>>578
MP5はラバーガンぽく見えるけど、拳銃は本物なの?
598: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 3810-o0nc [221.188.56.195]) 2024/12/24(火)16:05:28.76 ID:A1QCIGJr0(1) AAS
銃のムック本で昔、テネシー州の野生生物資源機関の猟区管理官だった人が
バックアップガンとして22LRのワルサーTPHを所持していたと書かれてたけど、
最後の砦となるバックアップガンで不発上等の22LRオートを所持するって
命知らずな人もいたもんだな。
645
(1): 警備員[Lv.42] (ワッチョイ c310-k+uy [118.9.6.4]) 01/17(金)07:15:02.76 ID:7w/czFS70(1/5) AAS
>>639
確かにEZとかそれを売りにしているのはあるけど調べたらハンマー式の方が軽いとは必ずしもそうとも言えないだよね
9パラのファクトリー標準はG17/19は17ポンド、M&Pは16ポンド、VP9は17ポンド、XDMは18ポンド
CZ75は17ポンド、CZのP7/P9は20ポンド、P226は16ポンド、M9は13ポンド、USPは12-12.5ポンド
711: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d238-5odg [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 01/26(日)14:11:40.76 ID:gH1cLaeW0(1/3) AAS
2022ハイパワーが話題になってるのなんていつぶりに見ただろうか
ハイパワーを好むファンはオリジナルに忠実であることを望み、進化を必要としていない傾向があるのではないか
実際人気になったSA-35はマガジンディスコネクトは排除されたがほかの部分はクラシックな感じじゃん?
AFPBもアンビセフティも排除するのはどうかと思ったけど懐古主義のファンからみると素晴らしい判断なんだと思う
人によってはMk3ですらムリって聞いたこともある。少なくとも2022ハイパワーはHP-DAと比べたら
象徴的なシアレバー作動は継承されてるしいいと思う。古い機種をそのまま再生産するのも必要だけど
あれくらい極端に進化した機種も生まれないとただ旧式扱いのままだ
省2
742
(1): 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e5ad-tIOp [116.65.160.184]) 02/06(木)09:32:24.76 ID:32XkhNqf0(1/6) AAS
次期007って噂が強い俳優がTTIのあのレンジで練習してる動画はもうあって、ジョン・ウィックみたいにTTI製カスタムガン使うって噂があるな
既存ラインナップ見ると候補になるコンパクト拳銃はグロックかP365くらい
866
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 833c-zjYg [2001:268:c214:18e2:*]) 02/28(金)18:37:47.76 ID:Gkl1bwg30(1/2) AAS
>>864
成程リニアハンマーになるんだな。外装ハンマー式限定に見えるけどGLOCKにも対応可能ってどうやるんだこれ?謎ですね

リニアハンマーで露出してるファイアリングピンを打撃する場合問題はAFPBの解除か。
これひょっとするとリニアハンマーの動きに連動して撃発の瞬間トリガーを自動で引くのかも?通常のハンマーはリニアハンマーに遮られて動けないし。だとするとトリガーに被せるゴツい構造も納得
987: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ f7f7-Cs5k [2400:4153:b661:8300:*]) 05/08(木)08:54:30.76 ID:Oc4RxXyZ0(1) AAS
>>978
万博開催中だからかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s