[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ f622-uVNX [2001:268:c210:d012:*]) 2024/09/25(水)18:44:54.61 ID:waiZ28Kl0(1) AAS
>>167
前から思ってたけど4番先生の環境だとurlスキーム名をわざわざ全角にしないとダメなの?mateもsikiも削除で問題ないから気にしてなかったけど
面白いなp7pro,llc。フレーム製造販売できないのかと思ったらちゃんとFFLタイプ7持ってた
www.ffls.com/ffl/574453075d12502/p7pro-llc
トリガーガード丸いのとかレイル付きも悪くはないな。ORはなんかちょっと間抜けな感じがw
でも流石にどれも高価だな
190(1): 警備員[Lv.67] (ワッチョイ 5301-3hiK [60.109.128.231]) 2024/10/05(土)19:27:14.61 ID:est/Te1I0(1) AAS
ガスロックはメリットに対してデメリットのほうが大きいから、ショートリコイルのコストが380ACPのキャリーガンに採用できるまで下がった現状ではあえて作る意味ないわな
224(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ ba06-TaSD [123.0.71.10]) [Sage] 2024/10/11(金)16:56:59.61 ID:RNyEA/HT0(1/3) AAS
ダブルアクションリボルバーはシリンダー掴まれたらアウトだろ。
246: 警備員[Lv.63] (ワッチョイ 77ad-Qucc [42.146.35.42]) 2024/10/14(月)11:26:42.61 ID:WwtRcczH0(1) AAS
>>245
ありがとう
318: 警備員[Lv.74] (ワッチョイ d3ad-gZeV [42.146.35.42]) 2024/10/30(水)11:41:29.61 ID:w2Escyad0(1) AAS
ライノもいいが、S&WのM10とかが活躍してくれればな
338: 警備員[Lv.7][新芽] (エムゾネ FF72-617U [49.106.188.120]) 2024/11/02(土)13:52:44.61 ID:wlPxLWRjF(1) AAS
代用カービンだわな
ストックのあるなしで安定性と命中精度格段に変わるから、でっかくて重いホルスター追加して苦にならない馬上の人はストックあったほうがいい
411: 警備員[Lv.80] (ワッチョイ c9ad-egXh [42.146.35.42]) 2024/11/27(水)23:17:01.61 ID:B4G/+Qu10(1) AAS
>>409
日本でも見当たり捜査とかする刑事はラフな格好してるしな
自分も10年くらい前にあった刑事がそうだった
>>410
最近はアメリカでも共産党に入る人が増えてるらしいな
民主と共和の両党に落胆した労働者や若者が多いとか
429: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) 2024/12/01(日)17:39:04.61 ID:u8yi/vBS0(2/9) AAS
>>428
サイトはほとんど使わなかったなぁ。とにかく銃口を的に向けて「えいっ」と撃つって感じだった。
グリッピングは盲点だわ。実弾射撃が出来ることに興奮してグリッピングまで気が回らなかった。
474: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) 2024/12/03(火)20:53:09.61 ID:KbULs0560(2/3) AAS
>>465
ブローニング・ハイパワーのグリップが握りやすいっていうのはよく聞く話だよね。
やっぱり基本設計自体はしっかりしてるんだろう。
485(1): 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4b49-0CkY [2400:2653:6840:e700:*]) 2024/12/04(水)15:29:58.61 ID:ohOjhGwr0(1/2) AAS
>>482
今ならグロック一択でしょ
西も東もどこ見てもグロックばっかり
カスタム1911とかp22x系は00年代に終わっちゃった
726(1): 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H0b-BE2D [133.106.185.50]) 02/02(日)01:53:47.61 ID:L04WuhPHH(1) AAS
>>725
一応トリガーが別ことで未完成銃と定義してるんじゃないかな
組み立てについてたけど自分だったら中古のG19は使わずに、社外品のマッチグレードパーツで組み上げるかな
いや、その前にコーティング業者に業者にDLCコーティングとポリッシュを依頼しないとな
727(1): 警備員[Lv.10][新] (アウアウウー Sa79-BE2D [106.131.33.53]) 02/02(日)08:51:09.61 ID:endT6DYsa(1) AAS
>>720
STGAの公式ページにある「トイガンに関する重要な法律」を読む限り機構そのものを模倣しても日本では抵触しないようだよ
多分バレルとチャンバーとストライカーを出力しなければ大丈夫じゃないかな?
どんぐりに直接リンクを貼るのを拒否されたので、タイトルでググってね
733(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ e3ad-TXp2 [2001:268:c207:abec:*]) 02/02(日)13:57:52.61 ID:Y4T6wOsA0(3/4) AAS
>>732
トップレールがシリアライズドフレームだとアイアンサイトとオプティクス両方入ったパッケージは2丁買うことになるからすげー売りにくいよなー。それにシリアル刻印ないし。欧州の銃は国によって主要部品全てにシリアル刻印いるぽいからシリアルの有無は決定打じゃないけど
PDFマニュアルだと普通にスライドとグリップの間のパーツをフレームと呼んでるなーでもシリアル刻印はどこだと探したらあったダストカバーのレイルの谷に刻印が
789: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 9e67-5W+i [2001:268:c211:597b:*]) 02/09(日)19:06:20.61 ID:+snbOhtJ0(2/2) AAS
>>786
その高さを抑える為かわからんけど、ワルサーPDKらしき銃のパテント図だとロッキングラグがスライドを貫通してる様に見える
//imgur.com/eo1IM8X
でもこの設計スライドの開口部が少ないのも売りだったような気もするがさて?
875: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 470b-xQSG [2001:268:c20a:83a4:*]) 03/02(日)16:11:53.61 ID:FZ5mW2BT0(1) AAS
>>873
面白いな。エイリアン同様にブリーチを短くしてるんだな。エイリアンに劣るのは構造的にバレルにサイトを固定できないとこか
しかし若いCEOだな20代かー
分解する瞬間を見せないのはなんかあるのかと思ったけどこっちだと普通に分解してるな
//m.youtube.com/watch?v=FzddBbyPw2U
あとフレームにあるピンの頭がマイナスネジみたくなってるのが気になるな
//opos.at/wp-content/uploads/2025/02/Lauf-3-1.png
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s