[過去ログ]
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
200: 名無し三等兵 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 97ad-1ld3 [42.146.35.42]) [sage] 2024/10/06(日) 22:53:21.42 ID:2TnVezjn0 >>197 対人用にマグナムはさすがにオーバースペックと思われ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/200
225: 名無し三等兵 警備員[Lv.35] (ワッチョイ cb95-dCov [180.15.219.176]) [] 2024/10/11(金) 17:05:05.42 ID:SZHASsYT0 >>224 一応そのサイトにもそんな感じの事書かれてたけど、「リボルバーのシリンダーを掴むのは難しい!」と強引にまとめていた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/225
427: 名無し三等兵 警備員[Lv.24] (ワッチョイ a710-GOde [221.188.56.195]) [] 2024/12/01(日) 16:56:43.42 ID:u8yi/vBS0 耳タコで申し訳ないけど、グアムのGOSRでキンバーのタクティカル撃って45ACPの洗礼を受けたが 不思議と的への命中率は悪く無かったんだよな。同じくグロック19 Gen1も撃って撃ちやすさに感動 したけど、的に滅茶苦茶当たったかというとそうでも無かった。 一般的にリコイルが小さい方が的に当てやすいと言われてるけど、実際はそこまで単純な話では無いのだろうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/427
499: 名無し三等兵 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8f75-4deU [59.133.60.85]) [sage] 2024/12/05(木) 00:10:48.42 ID:L2dN5bHv0 実用拳銃と競技用は分けて考えるべきだと思うの シューター好みの肉抜き穴だらけでカリカリチューンされた数千ドルのカスタムオートなんて軍用拳銃としては論外も良いとこだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/499
511: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4ba5-0CkY [2400:2653:6840:e700:*]) [sage] 2024/12/05(木) 14:58:21.42 ID:89fRLsjO0 satoさん曰く一発撃つ毎に弁護士が付いてくる、つまり訴追されると言う言葉が有るとさ 銃自体にツッコミ入るかはケースバイケースだろうけど、撃った事自体には重い責任が付きまとうのは事実なんでしょうね、当たり前だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/511
659: 名無し三等兵 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Saa7-FMGu [106.154.144.204]) [sage] 2025/01/20(月) 09:09:10.42 ID:Wd9ysclHa >>658 9mmルガーと共用のサイズで+2発がセールスポイントじゃなかったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/659
671: 名無し三等兵 警備員[Lv.82][苗] (ワッチョイ 6316-p6Oh [2400:4153:b661:8300:*]) [sage] 2025/01/21(火) 09:27:17.42 ID:8NB42r2s0 >>670 クラッシックシリーズをオートでも…<S&W 1911をお前が出してどうすんねん!派だが、小っこいのは良いな…と思ってしまった(小声) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/671
732: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e3ad-TXp2 [2001:268:c207:abec:*]) [sage] 2025/02/02(日) 12:41:41.42 ID:Y4T6wOsA0 >>728 >エイリアンだとハンマーとシアはアッパーレールに内蔵だからこれがフレームなんだろう おー考えてもみなかった。 なんとシリアルナンバーはスライド後端にあるみたいだな。エイリアンのフレームはどこだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/732
827: 名無し三等兵 警備員[Lv.52] (ワッチョイ cd10-Q9AW [118.9.6.4]) [sage] 2025/02/19(水) 19:01:06.42 ID:FzveT+lg0 >>824 導入間近 (すでに契約が締結済み)とあるので入札開始から締め切りまでの約1か月の間に契約すれば駆け込み採用でもOKでしょう それとAPXは2021年イタリア軍納入開始なのでおそらく条件をクリアしてそうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/827
914: 名無し三等兵 警備員[Lv.58] (ワッチョイ e710-v3qt [118.9.6.4]) [sage] 2025/03/13(木) 23:20:25.42 ID:yUXoipis0 >>912 G19とは同等と思います、無論握りやすさは重要ですが近年身長制限を撤廃したNYPDであっても アカデミーに入るには制限時間内にトリガーを利き手で16回、逆で15回引かねばならなず 身長制限はないもののグロックすらも扱えないのでは職務に支障をきたすと判断してるのかもしれません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1724793422/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s