[過去ログ] (ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 32 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 9dc4-RWLE [2400:4153:a3c0:d700:*]) 2024/09/07(土)10:12:23.32 ID:sOKX5oPH0(1/2) AAS
>>104
下のリンクから出てくるミネベアM90という謎の試作拳銃。アストラ・コンスタブルぽいらしいが。
161(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e36a-Iw5O [2001:268:c20d:4f1c:*]) 2024/09/17(火)12:55:34.32 ID:nT9gG43U0(1) AAS
>>159
ちらっとS&Wスタンダードカタログ読んだところ5906M Militaryは2001年前後のごく短い期間だけ製造されたらしい。
なので特定の軍組織相当向けに作られたぽいけどそれが海保かは書いてなかった
パフォーマンスセンター製なのは5906 PC-9の間違いじゃねーかなあ。5906Mには記載がなかった
"59"だし黒いので何でカーボンスチール?とか思ったらステンレススライド&フレームのメロナイト仕上げなのね。そりゃそうか
229: 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sreb-ruHb [126.133.15.8]) 2024/10/11(金)18:49:48.32 ID:9xkJFJcpr(1/3) AAS
>>227
こちらこそマジでゴメン
こんなハズじゃなかったのに・・・w
「射程」です
256(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 97f0-Qucc [220.146.154.208]) 2024/10/19(土)09:12:04.32 ID:kQmoeBNk0(1) AAS
>>255
あんなに小型軽量で9mmパラなんて反動きつそう
308: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d26b-vjFd [2001:268:c214:57d:*]) 2024/10/27(日)11:10:04.32 ID:jvSVIn0N0(1/2) AAS
なんかXでスプリングフィールドとS&Wの公式同士が火花散らしてるな。つかS&W公式が煽ってる?
でもヘルキャットとボディーガード2.0だと9mmルガーと380ACPでクラス違いだと思うけどな
313(1): 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 1210-ZzFE [221.188.56.195]) 2024/10/29(火)18:50:55.32 ID:dkhStdrH0(2/2) AAS
パイソンって格好良い格好良いとよく言われるが、個人的にはそこまで言うほど格好良いか?と思う
個人的にはS&W モデル19-4の4インチバレルの方が目を惹かれるな。
なんつーか機能美が凝縮されてる感じがする。
395: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 595a-33sQ [2400:4153:a3c0:d700:*]) 2024/11/27(水)00:43:31.32 ID:KQb5wzNL0(1) AAS
現在の破壊力を増したホローポイントだったら死んでるかもな
712(3): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d238-5odg [240f:104:b416:1:* [上級国民]]) 01/26(日)14:19:57.32 ID:gH1cLaeW0(2/3) AAS
>>707
これは先日なにかを調べていた時に見つけたものだけど、「FNはずっとハイパワーの生産を終わらせたがっていた」って話
ソースは提示されてなかったので発言者の妄想かもしれないけど、ハイパワーは生産コストが高く、その割に売れないのでさっさと終わらせたかったと
1911はまあ、生産しとけば自動で売れまくるだろうがハイパワーにはそれが無かったんだ……
生産終了して需要があることに気付いたのか各所はコピー品を作り、FNアメリカは魔改造を施したと
ただし、クラシックなものが謎の復活を遂げている時代でもあるので(例えばオートマグとかパイソンとかP210とかね)
売り方次第でハイパワーも捌けることを考えると商売人として正解だったのはトルコとSFAだろうなあ
738(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5b92-zA+S [2001:ce8:131:1f6e:*]) 02/06(木)08:19:54.32 ID:w3tJNQy70(1) AAS
007シリーズの次期拳銃だけど、あの骨董品PPKはもうやめて欲しいな。
かといってPDPはデカ過ぎるし。近年作でHKのVP9使った事もあったから、
もうメーカー変えてHKのCC9とか使ったらいいのに。
769(1): 警備員[Lv.60] (ワッチョイ c501-UsUP [126.50.244.195]) 02/07(金)17:20:08.32 ID:nkukNjyc0(2/3) AAS
結局PPKでいいような気もするけどね
火力が必要な場面では敵から奪った銃を使えばいいし
808: 警備員[Lv.51] (ワッチョイ cd10-Q9AW [118.9.6.4]) 02/16(日)00:23:37.32 ID:d2el4DNG0(1) AAS
www.handgunhero.com/compare/remington-r51-vs-walther-ppk-s
色々な意味で残念なR51だけどPPKと交換しても違和感のないルックスの現代銃だとは思う
まあレミントンは再建中だし装弾数は増えないし駄作だけど
859(2): 警備員[Lv.94][苗] (ワッチョイ d5ad-WNII [42.146.35.42]) 02/26(水)23:12:19.32 ID:gxqsnrt80(1) AAS
>>854
> 3インチバレルのリボルバーで護身用に使うならと考えたら38spl/357magと44splを比べて最後まで悩む自信が有りますw
3インチかあ・・・
昔はS&Wでつくってたよな
38口径ならM19か586もしくはパイソンかな
992: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5b46-pSf8 [122.27.194.21]) 05/09(金)19:38:12.32 ID:f9u/OdNw0(3/3) AAS
>>990
国産だったのか…。知らなかったわ。教えてくれてサンクス。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s